| ■6/17スタートの日 | 
![]()  | 
スタートから、約25km地点。小休止。 というか、パトカーは、ここまでなので、一旦、停止。 後ろ姿は、吉田さん。 市内の混乱の中では、走って押してまた走っての大活躍でした。 私も一緒に走ったのですが、いやはや、体力的に負けてました。  | 
| 「うん、まだ大丈夫。今日は、20時頃まで走るよー」 こちらでは、21時くらいまで明るいんです。 暗くなるのは22時ってとこ。 通訳の方も、 「そんなにはしれますか?」 と疑問に思っていますが、まだまだ大丈夫ですよね? 私は、日本に帰るため、後ろ髪引かれる思いで、チームとここでお別れ。  | 
![]()  | 
![]()  | 
ウラジオストクから、ハバロフスクまで、鉄道で先回りします。 | 
| 翌18日、ハバロフスク。 何日かのちに、ジョナサンもこの駅前に姿をあらわすことでしょう。 予定を変更して、ここからしばらく貨車で移動となります。 道がない(!)区間があるからなんですが、直前まで行っても貨車に乗れるかわからんよ、との現地の方のアドバイスに従いました。 おそらく、現地リポートは、ここから送れるとは思うのですが、公衆電話はあるものの旧タイプしかなく通信状況もよくなさそう、しかも、国際電話も難しそう、、、はたしてどうなりますか???  | 
![]()  | 
![]() 18日、ハバロフスク付近にて。 こっちの天気は、よかったはずなのに、、、 (文・n.waka)  | 
| ■■■■ BACK< >NEXT  |