news | ・ | ||
![]() |
|||
![]() FF8News 98May-1 98June-1 98July-1 ![]() ![]() ![]() |
・ | ・いろいろと特別企画を・・・
全ては、ここからはじまった(笑) FF7情報局当時の過去ログ。。。(^-^;) ヒュージマテリアで融合マテリア 「FFZ にとりつかれた10日間」 Mon Feb 10 03:04:44 GMT 1997 もう限界デス レベル4デス 誰か寝かしてください。 ところで、アバランチや新羅労働組合は人気ありますね。ここはあまり見てないみたいだから FF以外の質問書いてもいいデスか? 1、 裏ドルアーガ32面の宝箱の開け方知りませんか? 2、 マリオブラザーズ(永谷園バージョン)、ハイパーオリンピック(バカ殿様バージョン)はどれくらいプレミアついてますか? 誰か心優しい方 教えて下さい。
達也師匠(自爆) 「フランスへ行こうさんへ」 Sun Feb 9 20:40:14 GMT 1997 え〜、すいません、外泊していたのでお返事が遅れました。 チョコボは・・・あ、もう、答えが書き込まれてる(笑) 最後のアレはとにかく両親をSにしとかないときついですね。 で、師匠の威厳(笑)を保つためにネタをひとつ、チョコボレース中にLRすべてのボタンを押すと体力が回復していきます。 これでトウホウフハイも目じゃないですね! HANA-KOさn、デート一回か〜〜〜魅力的だな〜〜。 エアリスに冷たくするってのは「アリ」そうだな〜〜、でも、俺にはできん!(号泣) それでは、寝ます。 悪夢にうなされるのが私に与えられた罰なのだ。ふふふ。 hana-ko 「エアリスについて」 Sun Feb 9 19:24:40 GMT 1997 デートイベントのところで、エアリスやティファではなくてバレットと デートイベントをした方はいませんでしょうか。(うわさがあるんですが) もし、そうできた方は教えて下さい。 hana-ko 「ヒュージマテリアさんへ」 Sun Feb 9 18:07:22 GMT 1997 エアリスは復活するのではなく、死なさないことはできるそうです。 具体的には解らないのですが、そういうことらしいです。何か新しい情報あったら教えて下さい。 エアリスに徹底的に冷たくすると上手くいく、という噂もあるのですが何か解りますか。 タークズ 「バハムート零式」 Sun Feb 9 13:24:21 GMT 1997 あのー、バハムート零式が手に入りませんけど・・・。ヒュージマテリアに話しても、 「魔法マテリアと同じ色だ・・・」としかいってくれません。いま、三枚目突入直後ですけど、 まだできないんすか?それとも、あの訳分かんない潜水艦ゲームをクリアしなきゃいかんです か?教えてください。 海チョコボ取りました。ナイツオブラウンドって、反則じゃないっすか。強過ぎ。 あ、アレクサンダーもないっす。助けてください。助けてもらってばっかですな。すいません。 相楽神人 「エアリスの・・・」 Sun Feb 9 07:22:03 GMT 1997 一枚目のラストのムービーを見て、あまりのショックに放心しました。 手塩にかけて育てて、ようやく愛着が湧いてきたときに・・・どなたか、エアリス関連の情報を僕に下さい。 お待ちしてます。
hana-ko 「ヒュージマテリアさんへ」 Sun Feb 9 05:18:43 GMT 1997 エンディングは確かに気になりますよね。 絶対に何かある、と信じたいです。 今はマテリアのマスターを目指してるのですが。 プレイ自体は二回目で、なんとかエアリスを最後まで生かしておけるように努力中です。 お互いに頑張りましょうね。 ヒュージマテリアで融合マテリア 「マテリア 一覧 続き」 Sun Feb 9 03:42:12 GMT 1997 (ネタばれ) てきのわざ・ものまね・あやつる・ひっさつ・へんか・なげる・ほうそく みやぶる・ぬすむ・まほうみだれうち・ついでにぬすむ・ついかぎり ファイナルアッタク・ふいうち・ついかこうか・ぞうせい・HPきゅうしゅう MPきゅうしゅう・MPターボ・まほうカウンター・コマンドカウンター ぜんたいか・ブースーター・Wアイテム・Wしょうかん・Wまほう HP.MPいれかえ・すいちゅうこきゅう・かばう・れんぞくぎり ぜんたいぎり・カウンター・すべてぜんたいか・えんきょりこうげき せんせいこうげき・チョコボよせ・てきよせ(UP)・てきよせ(DOWN) ギルアップ・ラッキーアップ・マジカルアップ・スピードアップ・HPアップ MPアップ・マスターコマンド 以上 45 です。 hana-koさん全部見つけましたか? 掲示板ごらんの皆様見つけましたか? たぶんですけど これでマテリアに関してはすべてでそろったのではないかと思いますが なにかあれば またここに書いてくださいね。 アイテム一覧については また後ほど....... MAJESTA 「教えてください。」 Sun Feb 9 03:39:47 GMT 1997 山+川チョコボできたんですけど、海チョコボが全然出来ません。 仙人の家から南でとれるチョコボとはどこの事ですか? 知ってる方地名で教えていただけませんか?お願いします。 ヒュージマテリアで融合マテリア 「魔法マテリア一覧」 Sun Feb 9 03:26:02 GMT 1997 (ネタばれ) ほのお ・ れいき ・ だいち ・ いかずち ・ かいふく ・ ちりょう そせい ・ ふうじる ・ まどわす ・ へんしん ・ りだつ ・ どく じゅうりょく ・ バリア ・ マバリア ・ いんせき ・ じかん ・ リフレク リフアブ ・ しょうめつ ・ ふういん ・ フルケア ・ シールド ・ アルテマ ・ マスターまほう 以上 25 です。 ヒュージマテリアで融合マテリア 「召喚獣一覧」 Sun Feb 9 03:20:14 GMT 1997 (ネタばれ) っていっても もうとっくに 知ってますよね チョコボ&モーグリー ・ シヴァ ・ インフリート ・ ラムウ ・ タイタン オーディーン ・ リヴァイアサン ・ バハムート ・ クジャタ アレクサンダー ・ フェニックス ・ バハムート改 ・ ハーデス デュポン ・ バハムート零式 ・ ナイツオブラウンド マスター召喚 (以上 17) ヒュージーマテリアで融合マテリア 「hana-koさんへ」 Sun Feb 9 02:57:38 GMT 1997 またまた 三回入れてましたね 遅い時間に返事かいてくれてありがとう(感激) マテリア、召喚獣すべてわかったので掲載しときます。 ヒュージマテリアで融合マテリア 「hana-koさんへ」 Sun Feb 9 02:51:30 GMT 1997 今、二回目 やってるんですか? 今度はティファとデートできるようにがんばって下さい。 それから エンディングは何か気になりませんでしたか? FINの文字も無かったし さてさてどうしたもんでしょう hana-ko 「ヒュージマテリアで融合マテリアさんへ」 Sun Feb 9 01:21:29 GMT 1997 エアリスでした。 hana-ko 「ヒュージマテリアで融合マテリアさんへ」 Sun Feb 9 01:21:15 GMT 1997 エアリスでした。 hana-ko 「ヒュージマテリアで融合マテリアさんへ」 Sun Feb 9 01:21:05 GMT 1997 エアリスでした。 D.S 「種々雑多なこと」 Sat Feb 8 23:53:32 GMT 1997 テュポーンは、アルテマウエポンを倒したときにできるクレーターをとおっていけるコスモキャニオンの近くにある「古代の森」にあります。アルテマウエポンはひたすら飛空艇で追いかけてください。 裏バトルは、僕も聞いた話ですが、バトルスクウェアの32000GPと64000GPのを手に入れるといけるようになると僕も聞きました。もらえるものは、戦闘不能になりそうになると、組にしたマテリアを使うというものだそうです。 バハムート零式は、「バハムート」と「バハムート改」をてにいれて、コスモキャニオンのじいさんのヒュージマテリアの置き場所にいって、なんかのマテリア(ごめん。忘れた)に話し掛けると、手に入れることができます。 ヒュージーマテリアで融合マテリア 「hana-koさんありがとっす」 Sat Feb 8 23:12:31 GMT 1997 hana-koさん どうもありがとう!! ファイナルアッタクわかったす ところで エアリスのことですが...... たぶん....... わからないっす! ごめりんこ(泣) ゴールドソーサーのロープーウェイでのデートはエアリスでしたかテッファでしたか? hana-ko 「ナイツオブラウンドも」 Sat Feb 8 23:04:39 GMT 1997 先程は同じのを三回も入れてしまって…。ナイツオブラウンドも北東の島(ラウンドエリア)だったかな? 海チョコボで行けますよ。無茶に強いヤツですよ。頑張って下さいね。 私は今日も徹夜かなぁ。 ヒュージーマテリアで融合マテリア 「融合マテリアできましたか?」 Sat Feb 8 23:01:25 GMT 1997 融合マテリアについては後でね! ところで皆さんリボンは2つしかないですよね? 3つとれた方いますか? hana-ko 「ファイナルアタックのマテリアは」 Sat Feb 8 22:52:37 GMT 1997 ファイナルアタックは、海チョコボをつくった後で行ける洞窟の中にあったような気がするけど。 もう二回目をやってる最中なので、ちょっと記憶が怪しいの。ゴメンね。 でもそんなに変なところには落ちてなかったはずだよ。 頑張ってみて下さいね。 hana-ko 「ファイナルアタックのマテリアは」 Sat Feb 8 22:52:18 GMT 1997 ファイナルアタックは、海チョコボをつくった後で行ける洞窟の中にあったような気がするけど。 もう二回目をやってる最中なので、ちょっと記憶が怪しいの。ゴメンね。 でもそんなに変なところには落ちてなかったはずだよ。 頑張ってみて下さいね。 hana-ko 「ファイナルアタックのマテリアは」 Sat Feb 8 22:52:09 GMT 1997 ファイナルアタックは、海チョコボをつくった後で行ける洞窟の中にあったような気がするけど。 もう二回目をやってる最中なので、ちょっと記憶が怪しいの。ゴメンね。 でもそんなに変なところには落ちてなかったはずだよ。 頑張ってみて下さいね。 タークズ 「初めまして」 Sat Feb 8 22:51:17 GMT 1997 えー、いきなりですが、裏闘技はあのふざけたGPのやつ二個(誰か取った人居ます?)を 取れば行けるとか友達が言ってました。たぶん嘘。(^_^) あと、僕は黒(山&川)チョコボを取りました。 HPMP交換って役に立たないんじゃないっすか?魔法乱れ打ちはすげぇ。
ゴブリンパンチをラーンニングしたい 「教えてちょ」 Sat Feb 8 22:37:10 GMT 1997 デュポンとナイツオブラウンドはどこ? ファイナルアッタクのマテリアはどこ? ゴブリンパンチをラーンニングしたい 「教えてちょ」 Sat Feb 8 22:36:52 GMT 1997 デュポンとナイツオブラウンドはどこ? ファイナルアッタクのマテリアはどこ? 連射パッドでGPためるっす 「召喚獣おしえて」 Sat Feb 8 22:29:41 GMT 1997 デュポンとナイツオブラウンドはどこで手にはいるの? ファイナルアッタクのマテリアは? hana-ko 「エアリス復活するんですか?」 Sat Feb 8 22:08:26 GMT 1997 様々な要素から推測するとエアリスって復活しそうなんですけど…。誰か知りませんか。 だって、最終リミット技はあるし、教会で目撃したし、エンディングにも登場するし。 死んじゃったままなんて悲しすぎます。情報をお持ちの方、私を助けて。 報酬はデート一回、ね・ おねがい 「チョコボレースの控え室」 Sat Feb 8 21:51:16 GMT 1997 CD2枚目でラムーを取りたいんですが、チョコボレースの控え室にあるって聞いたんで 砂漠の監獄(名前忘れました)に行こうとしたんですがバギーがなくて入れません もう取れないんでしょうか? あとコンガガって地図上でいうとどの辺りでしたっけ? たくぞうさん「氷の絶壁」のときはありがとうございました、おかげでこえられました。
まー 「1つなの?」 Sat Feb 8 21:05:56 GMT 1997 ちょっとマズイかもしれないですけど、クリアした方に質問です。 エンディングは1つですか?それともマルチ?それだけ知りたいです。お願いします。 D.S 「山チョコボ」 Sat Feb 8 19:59:59 GMT 1997 すいません。しゃしゃりでてきたD.Sです。(笑) カップリングさせるチョコボのランクをあげてみてはどうですか。>フランスへ行こうさん ゴールドソーサーのチョコボレースで3連勝すると1ランクづつ上がっていきます。 これは人から聞いた情報ですが、ランクAまであげると90%の確率で山か川が 生まれてくるそうです。ちなみにランクSまであがります。 あ、でも山か川のどちらが生まれてくるかはわかりません。運なのかなぁ。 きむ 「FFVII CHAT」 Sat Feb 8 18:14:01 GMT 1997 ”緊急” チャットをしていると,すぐにハングアップしてしまいます。 原因のわかるかた教えてください。FFVIIとは関係ないですが、お願いします。 きむ 「あなたは何処?」 Sat Feb 8 16:27:48 GMT 1997 やっとナイツをみつけました。これで後は、零式とアレクだけです。何処にいるのでしょう。 (まだ二枚目なのに、LV70。こんなに遊んでていいのだろうか。) フランスへ行こう 「To:達也さん」 Sat Feb 8 14:59:56 GMT 1997 どうも、いつも情報提供ありがとうございます。 ところで、「山チョコボ」について、質問ですが、何回やっても「山チョコボ」生まれてこないんですよー。「川チョコボ」はみごと成功したのに。どうしてだろう・・なんかコツでもあるんですか?教えてください。達也師匠!(笑) 達也 「ああああ、よかったっす」 Sat Feb 8 11:50:57 GMT 1997 え〜〜と、幾つかまとめていきます。 D・Sさん(おっ)、ティファのリミット奥義はCD3のニブルヘイムでピアノを正しく弾くとイベント?が発生して手に入れることができます。他にもピアノはデタラメ?に弾くとティファのへそくりが手に入ったりもします。 ももさん(よかった〜〜)、ゲートの鍵はボーンビレッジの発掘ツアーで「普通の宝」を発掘するとでてきます。ニブルヘイムに入れないってのは・・・すいません、初めて聞きました。わかんないです。 けんつうさん、バレットのリミット奥義はコレルの村人が持っています。 さて、闘技場ですが、チョコボの育成が終わったので、今日から始めようと思います。だから裏闘技場については「僕も聞きたい(笑)です」(便乗野郎) 多分、ベルトが絡んでくるんでしょうが・・・。 そうそう、前書いたエアリスのリミット奥義、確認しました。 ただ、これ・・・CD1でも入手可能なんですよね(多分)だからエアリスの○○を期待していいものか。 それでは! ともぴ 「○ボタンへこへこでした」 Sat Feb 8 07:16:52 GMT 1997 以前、エアポートの質問したあほです。 コントローラーのボタンがへこへこになっているのに、気づきませんでした。 違うパットを使ったら、ぐるぐるしなくなりました。 きおつけまーす。 MUGENさんへ 気にしてないので、またいっしょにチャットしましょう。 TAK 「チョコボブリーダー」 Sat Feb 8 04:51:14 GMT 1997 チャット帰りです。 けんつうさんHPどこにあるのー? アドレスおしえて! もも 「違うんです・・・達也さん。」 Sat Feb 8 04:00:50 GMT 1997 あの。チャットにいたももです。 お2人の 会話を感心しながら見てました。(うぅ・・・極めてる・・・)とか おもいつつ・・・そしたらまた突然 画面がとまっちゃったのでした。 強制終了したら黙って帰っていました・・・ なにせ初心者なので対処法が解らなくて・・・(^‐^;ということでした・・・ そこで質問! ★ミットガルのゲートの鍵はどうやったら手に入るのですか? 3枚目のCDじゃもうだめなんですかぁ? あとニブルヘイムにもはいれませぇん〜なぜなぜどーして? どなたか 教えてくだちゃい。 けんつう 「バレットのリミット技は?」 Sat Feb 8 03:24:00 GMT 1997 バレットのLV4のリミット技って何なんですか。 とても知りたいです。 あと、チョコボブリーダーのホームページを作りました。 とても軽いホ−ムページなので、是非、見てください。 D.S 「すいません。質問2つ。」 Sat Feb 8 03:18:24 GMT 1997 はじめまして。D.Sといいます。 いきなり質問で申し訳ないんですが、ティファの最強リミット奥義の場所と ゴールドソーサーのバトルスクウェアで最強のみに許されるバトルへの いき方がわかりません。 ティファはニブルヘイムかな?とおもっていきましたがなにもありませんでした。 よろしくお願いします。 P.S やっと山チョコボと川チョコボができた・・・まだまだだなぁ・・・ たくぞう 「氷の絶壁」 Sat Feb 8 02:48:48 GMT 1997 つららがあるのはその下の部屋にあたるところ(セーブポイントがある部屋)から外に出た右側の通 路を通っていきますよね? だから、左側の通路を通っていけばOKですよ。 右側の出口のちょっと左側に、白い石?がいくつかあるところをぴょんっと跳ねていって・・・。わかりずらい・・・(^^: おねがい 「氷の絶壁が越えられません」 Sat Feb 8 02:13:15 GMT 1997 CD2枚目すぐに体温あげながら登っていくところで、つららの敵を四匹たおしたあたりを くるくるまわっています、どうやって次に進むんでしょうか? 助けてください 達也 「たびたびたびたび」 Fri Feb 7 23:28:20 GMT 1997 チャットルームは面白いですよ。 皆さん参加しましょう。僕はチャットは初体験だったんですが皆さん優しく教えてくれました。 (2/7の三時ごろの皆さん、ホントありがとうございます!!) で、ちょっと、面白くなりすぎて、他の人の発言ができないほど書きこんじゃって、突然ですが、ももさんごめんなさい。 大空洞より、深く反省しています。 ごめんちゃい。 あ、ぜんぜんFFと関係ないかも、うう。一応、チャット勧誘広告ってことで勘弁してください。 達也 「たびたびたび」 Fri Feb 7 20:26:14 GMT 1997 エアリスのリミット奥義が発見されたそうです(伝聞) 「おおいなる福音」という名前で、一軒家の武器屋のオヤジがもっているそうな。 と、いうことは? 達也 「たびたびですが」 Fri Feb 7 19:58:15 GMT 1997 ティファのリミット奥義は「ファイナルヘヴン」です。やっぱり師匠がらみ?のイベントでした。 達也 「待ってください2」 Fri Feb 7 18:23:09 GMT 1997 洋介さんへ。いや、別にそういう訳じゃ・・・ないんですよ。 あ〜、でも、僕個人的にはシナリオは前半はまずいと思いますが、後半はかなり好きです。特に演出は頑張っていると思います。 それにはやはり、ポリゴンキャラが貢献しているとおもいますが、できればもう少し滑らかなキャラだと嬉しいですねね(PSじゃ無理か)。 なんかエンディングのバレットの顔が人形劇三国志みたいで笑える。 洋介さん、エンディングの話が解禁されたら是非、FF7シナリオ論を語り合いましょう。 もう、喋りたくて、喋りたくて(笑) さて、 チャットルームの皆さんのおかげで海チョコボの繁殖に成功し、あの召還魔法もゲットできました。 ・・・確かに凶悪な召還獣だ(笑)合計50000以上のダメージは確実ですね。 で、皆さんが僕と同じ罠にひっかからないように、アドバイス?です。 最後のチョコボはよ〜〜〜〜く、見ましょう。 僕は成功していたのに失敗したと思いこんでいました。 洋介 「待って下さい・・・。」 Fri Feb 7 16:49:58 GMT 1997 下の僕の書き込み、「エヴァっぽいとは僕も思うが、ストーリーが粗悪なので、エヴァっぽくなくていいからちゃんとした話にして欲しかった」という意味です。 ですが、言われてみればそう受け取られても文句の言えない書き方でした。 誤解させて本当にすみませんでした。 以後、気を付けます。 達也 「いえいえ。」 Fri Feb 7 15:02:59 GMT 1997 洋介さん、僕も今回の話は最高だと思ってますよん。 う〜ん、冒険活劇としてはタクティクス・オウガを超えたか? さて、いちおう、ユフィの最強武器も確認しました。 「不倶戴天」です。例の沈没輸送艇のわかりにくいところにおちてました。 QUOさん、こちらでも「連続切り」確認しました。ありがとうございます。失礼なこと言ってすいませんでした。 洋介 「エヴァっぽくて良かったね」 Fri Feb 7 13:31:48 GMT 1997 「使徒」は「ウェポン」のほうが合ってるでしょう、やはり。 ただ、エヴァっぽいかどうかより、話が良くできてる方が僕は嬉しかった。 どうでしょうかね・・・。 MUGEN 「確かにエヴァっぽい・・・」 Fri Feb 7 11:32:42 GMT 1997 思えば思うほど『エヴァ』に思える・・・・・・・・・ 納得っっっ。 ところで、『神羅屋敷で金庫を開けてヴィンセントを仲間にし ニブル山を越える』 これでいいんですよねっ? それで棺桶の所まで行ったんですけど、棺桶が開かなかった(気がする) のですが、どういうことでしょう? 一応、もう一度やってみます。 達也 「くだらないこと」 Fri Feb 7 10:25:43 GMT 1997 最近思うこと、ジェノバってエヴァだ。 使徒(ジェノバ細胞)はアダム(セフィロス)をもとめて集結(リュニオン)する。 シンジ君(クラウド)は、自己の存在に悩む。 綾波とかけてケット・シーととく、そのこころはっ 「あたしが死んでも、かわりはいるもの」 おあとがよろしくない?すいませ〜〜〜ん 達也 「QUOさん失礼しました。」 Fri Feb 7 09:55:25 GMT 1997 おはようございます。 古代の森に関する情報ありがとうございます。 中にはわざわざメールをくださった方もおり、大感謝です。 ティファの最強奥義が見つかりませんねぇ。多分、6のときよろしく師匠の人がどこかにいるんでしょうけど。 そういえばニブルヘイムにいる偽の住人関係の具体的な謎と、ルクレッツィアが「あの洞窟」以降どうなったか、もしくはアレで終わりなのか?詳しいこと知ってる人っていませんか? たまのすけ 「「金庫を開けた後」」 Fri Feb 7 09:47:57 GMT 1997 山は最後の方まで行くと、行き止まりです。 まこうろ(変換辛い)に出る直前、セーブポイント近くにいるサソリみたいな奴が、 その奥に続く道を塞いでいます。 たまのすけ 「「古の森」の蛙について」 Fri Feb 7 09:42:39 GMT 1997 ハエを蛙にチェンジできるマップ画面の右の方に、ロープが張られているのが みえますよね。あのロープは、”上から降りてくる”ための道です。 後は食虫植物(ぱっちんタイプ)を黙らせる方法と、蛙吐き出しジャンプを 見切っていれば、次のマップに進めます。 kuma8 「金庫を開けた後」 Fri Feb 7 09:39:16 GMT 1997 新羅屋敷で金庫を開け、ビィンセントを仲間にして… ニブル山に行ったのですが、行き止まり.この後どうすれば いいんですか?また、何処に行ったらいいんですか? どなたか教えてください.よろしくお願いします. FU−GA 「ちょっとひとこと。」 Fri Feb 7 09:19:04 GMT 1997 その1)サボテンダーは、あやつって殴れば簡単です。・・・でも何も盗めないんですよね、何かいいもの落としてくれるんでしょうか? その2)所々にある飛空挺では行けない洞窟・・・あれが噂のチョコボで行く洞窟ですよね?はやくチョコボ仙人にいろいろ思い出してもらわないと・・・ その3)プレイ時間もうすぐ60時間。これってやっぱり遅すぎ?(まだ2枚目) QUO 「「れんぞくぎり」について」 Fri Feb 7 03:44:20 GMT 1997 「れんぞくぎり」はやっぱりゲルニカ型輸送艇の中です (30個あるセーブデータの中から発掘して確認(笑)) 「ハーデス」じゃない方の部屋の右上端にあります きむ 「サボテンダー」 Thu Feb 6 22:44:57 GMT 1997 サボテンダーだらけの島を発見しました。 場所は左下の大陸の南の方、地図には表示されない程度の小さな島です。 ちなみにサボテンダーは回避率が高いようなので、魔法で倒しましょう。 サボテンダーは、HP6000,EXP1000,ABP100です。 達也 「山川チョコボ」 Thu Feb 6 21:42:49 GMT 1997 何とか、山・川チョコボ(黒)の繁殖にも成功しました。 これで、HP/MP交換のマテリアが手に入ります。 ところで、古代の森の蛙がゲコゲコないているところから先に進めた人いますか? ハエを蛙にチェンジしたところで詰まっています。 FIN 「騒ぎの火付け人より」 Thu Feb 6 20:11:51 GMT 1997 いろいろとお騒がせしました。今日見たらエクスプローラ3.0でも化けていたので、 調べた結果、オプション−フォント設定−MIMEエンコード−でJISにすると見えます。 ただ、あまり意味のない発言なので別にいいと思います。 追記:でも一度くらいは原文を読んで下さい 亀道楽通信探し中に見つけたもの2つほど…(皆さん既に知っているのかも) 1 コスモキャニオンの奥の方にある 2軒並んだ右の家にあるお店(何屋か忘れた)の左にアイテム2つと ここのページには一度も出ていない魔法マテリアがあります。 でも、あの魔法はあまり価値が無いように思えるのですが… 2 最強リミット奥義を探せ! バレット編 彼に関係する土地である人に話せば手に入るはずです。 (FFってこのタイプのイベントとかよくありますよね) 今は、ゴールドソーサーで遊んで 北に行って 西に行って また戻っています。 (この行動はゲームクリアには関係ありません) Wしょ○○○やっと取りました。次は千と2千です。 これが終ったら「自作FF7コンプリート」を作りにはじめからするつもりです HISA 「アルテマ」 Thu Feb 6 19:24:56 GMT 1997 列車イベント失敗しても手に入るんですか・・・ 間違った発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。 ぼくも一度は失敗したのですが、町の人が余りにも気の毒でさくっとリセットして しまったのです。 達也 「おくれましたが」 Thu Feb 6 18:38:31 GMT 1997 亀道楽通信の情報ありがとうございます。 あと、最強装備はケット・シーのはマーベラス・チアーです、やっと名前思い出しました。 基本的に最強装備はマテリアが成長しないようです。 現状ではクラウド、ティファ、レッド13、ヴィンセント、ケット・シーを確認しています。 他のを発見した方、ぜひ教えてください。 さらに、新シリーズ、最強リミット奥義を探せ! レッド13=コスモメモリー、シド=ハイウィンド、ユフィ=森羅万象、クラウドは・・・アレか? 達也 「まほうみだれうち」 Thu Feb 6 18:33:24 GMT 1997 「まほうみだれうち」というマテリアを発見しました。 組にした魔法を四回(!)連続でかけるという凶悪なマテリアです。 現在、山チョコボと、川チョコボの繁殖に成功。 海チョコボの繁殖に成功しだいレポートします。 や〜さん 「すべてぜんたいか」 Thu Feb 6 18:30:10 GMT 1997 「すべてぜんたいか」と「盗む」もってると、「すべてぶんどる(笑)」 ことができます。 ごめん、なんの情報にもなってなかった(^^; 「すべてぜんたいか」の場所、思い出さなかったっす... 緋神 祐天 「まったく俺ってば・・・」 Thu Feb 6 17:00:12 GMT 1997 私、発売日に買ったんですけど、まだ1枚目です。 寮生なんで、土、日くらいしかできないんです。 みんなクリアできていいですねー。 なんか情報ばっか入ってくる・・・うわぁぁぁぁ、はやくつづきやりてぇぇ! 達也 「きむさんへ」 Thu Feb 6 15:45:14 GMT 1997 古代の森へはアルテマウェポンを倒すと、入れるようになります。 どうして? やって、みればわかります。ふふふ。 アルテマウェポンはゴブリンアイランドの北のあたりを飛んでいるようです。 で、現在、特殊チョコボの育成中なんですが、どうにも上手くいきません。 指示どおりやっているつもりなんですが・・・。 三種類のうち、どれかひとつでもできた人、いませんか? TICO 「かめ通信」 Thu Feb 6 13:22:20 GMT 1997 2は神羅ビルの2かいにあるそうです。 3はゴールドソーサー、6はユフィの家にありましたよ。 たくぞう 「Re:ベータ」 Thu Feb 6 12:38:11 GMT 1997 いつでも「てきのわざ」マテリアさえ持ってればラーニングできますよ。 わたしはLevel44ぐらいになってからラーニングしに行ったけど。 takeshi 「ベータ」 Thu Feb 6 09:48:55 GMT 1997 ミドガルズオルムの技「ベータ」はラーニングできるのでしょうか? チョコボ牧場周辺では、なかなかレベルアップしなくなってきたし、 物語は全然進まないし・・・ 後半でラーニングできるんすかね? たくぞう 「例の文字化けについて」 Thu Feb 6 07:52:26 GMT 1997 FIN 「返答」 Wed Feb 5 19:19:17 GMT 1997 クリアというのはイベントを成功したかどうかという意味ですが ともかく、 状況が変わったら話せる人にはみんな話す。(アルテマのマテリアもそう) 新しく行ける所はみんな行ってみる。 わからなかったらいろんな所を調べる。(金庫の1と2はわかる前に見つけました) これでほとんどが解決すると思います。 私はプレイヤーそれぞれが自分で見つけた時、初めて見た時の感動or喜びを大切にしたいので、(自他ともに対して) こういう公開裲ケ紊任N 今日までに2回ほどエンディングを見て、このページを見ることにしたのです。 アルテマについての発言で、クリアしなければ 列 あの発言をした (発言 ところであの件ですが、私の場合あと4秒でタイムオーバーとなり、これはフィルムが切れるなと予想したが 違っていて、ああいう風になったので、とりあえずみんなに話しかけたら見つけた、ただそれだけです。 (悔しいからもう一回やって成功しました) 場の雰囲気に合わない発言を長々と失礼しました。 いや、やっぱり文字化けしてたんで気になりました。 某ホームページのサービスによって、無事解読できましたので、 アップしておきます。 なんでこうなっちゃったんでしょうねぇ。 n.waka 「Re:19:19の書き込み」 Thu Feb 6 07:05:04 GMT 1997 ...........ともかく、状況が変わったら話せる人にはみんな話す。(アルテマのマテリアもず.... たくぞう 「かわいいですよねぇ」 Thu Feb 6 06:59:15 GMT 1997 皆さん見ましたよね?ゴールドソーサーのモグハウス。 いやぁ、やっぱりモグはかわいいっす。 もちろん、チョコボもいいっす。 きむ 「いにしえの森」 Thu Feb 6 03:05:36 GMT 1997 古の森への入り方どなたか教えてください きむ 「19時19分の伝言」 Thu Feb 6 02:52:52 GMT 1997 インターネットエクスプローラ3.0で見ていますが19時19分の伝言が読めません。どうやったらみれますか。 きむ 「教えてください」 Thu Feb 6 02:48:15 GMT 1997 どなたか”カタストロフィ”のある場所教えてください FIN 「19時19分」 Wed Feb 5 20:33:19 GMT 1997 文字化けについて、本人から ネットスケープで見ていませんか? インターネットエクスプローラならきちんと見えます 原因は私の前の発言(化けていない方)で改行されていないのを見て <br>(これの半角ですよ)を入れた結果化けたのではないでしょうか ネットスケープで見て驚きました リミットワザ 「達也」 Wed Feb 5 19:48:55 GMT 1997 奥義はリミットレベルが最大にまで育っていないと理解できないと言う話を聞きました。 すごくいいチョコボ見つかりました。ありがとうございます。 W魔法、やはりあるんですか! Wアイテムがあるので間違いなくあると思っていたんですが(れんぞくま、だと思ってました)
フランスへ行こう 「19時19分17秒に書き込みをされた方へ」 Wed Feb 5 19:40:03 GMT 1997 すいませーん。19時19分17秒に書き込みをされた方、すいませんが、私の98では、文字化けしてしまい、全く書き込みが読めません。管理者の方、こんなトラブルがあったときはどうしたらええですか?なんせ、インターネット歴1カ月の素人ですので・・・・よろしくお願いします。 FIN 「返答」 Wed Feb 5 19:19:17 GMT 1997 クリアというのはイベントを成功したかどうかという意味ですが KEI 「HELP ME !?」 Wed Feb 5 19:11:34 GMT 1997 カリブの実ってそれで生ませた子供は何か特別な能力があるのですか? それとチョコボレースの控え室でラムウ、取り忘れたんですが もう一度あそこには行けますか? 飛空挺はあるのですがバギーはありません。 あとアイテムの中にある究極のリミット技を覚えられるやつはどうすれば 覚えられるのですか? いろいろとすみません。 誰か教えてください。 CHACO 「すごくいいチョコボについて」 Wed Feb 5 18:10:54 GMT 1997 すごくいいチョコボは、南東の島(地図の右下)で捕まえることができるよ! CHACO 「すごくいいチョコボについて」 Wed Feb 5 18:10:13 GMT 1997 すごくいいチョコボは、南東の島(地図の右下)で捕まえることができるよ! フランスへ行こう 「え?「マテリア」って・・・」 Wed Feb 5 17:59:08 GMT 1997 え?FINさん、「マテリア」って、あの列車イベントクリアしなくても手に入れられるんですか?詳しい情報とか、ヒントとか、お願いします。 わかる人に聞きたいんですが、ゲルニカ型輸送挺って、海底に沈んでしまったのは1機だけなんですか?ゲルニカ型輸送挺のなかには、マテリアは「ハーデス」だけでしたよ・・・もしかして、探してない所とかあるのかな? まだ手に入れてないマテリアがたくさん・・・・「ついかぎり」、「ぜんたいぎり」、「れんぞくぎり」、「Wまほう」・・・げ、こんなにある・・・・皆さんはこのうち、持っているマテリアはありますか?ついでに聞きたいんですが、「シールド」ってマテリア、なんなんですか?一応持っているんですが、どうも魔法マテリアみたいなので、どんな効果 があるのか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えてくださいね。よろしくお願いします。 たまのすけ 「あれってどうするの」 Wed Feb 5 17:17:20 GMT 1997 合わせる数字は4つともご存じですよね。 ダイヤルを回すとき、十字キーの右を押せば右回り、左ならダイヤルが左回りです。 あとは指示通りヒントの数字そのものに合わせて○ボタンで1つずつ合わせて行きましょう。 ダイヤル回すときに、行きすぎると失敗ですから気をつけて。 こまったちゃん 「あれってどうするの」 Wed Feb 5 16:26:43 GMT 1997 金庫の番号 ちゃんと全部わかってるんですけど あわせかたがわかりません すごくこまってます 右? 左? って 右に?いって その数字から左に?戻せば いいのでしょうか 何度 失敗の文字を見ればいいんだ 私 常駐ではないので お暇な方は なにとぞご返事を takku 「お〜でぃん」 Wed Feb 5 16:15:29 GMT 1997 お〜でぃんは、新羅屋敷の金庫の中のもんすたぁを倒すと転がってきますよ MASA 「オーディンはどこ?」 Wed Feb 5 15:46:59 GMT 1997 オーディンのマテリアはどこにあるんですか?見つからないので誰か教えてください。
達也 「あのう、」 Wed Feb 5 15:14:35 GMT 1997 ゲルニカの墜落した輸送廷で手にはいるのは「れんぞくぎり」ではなくて「ついかぎり」では無いでしょうか? 確認は取っていませんが、そういう話が身内でささやかれているので・・・。 あと、金庫の数字は・・・書いちゃっていいのかな、一応ヒント。 解らなかったらまた書き込んでください。 一個目は酸素を出すのは植物で、植物の多い部屋にある箱は? 二個目は空=ソ・ラ・・・ドレミファソラシド〜〜〜 三個目は二階のある椅子の近くで○を押すと、「ギシッ」っと鳴るので後は指示どおりに 四個目は手紙のヒントのウィンドウ、さらに下を選択すると? です。 川チョコボ、山チョコボ、海チョコボ、育てた人います? 「すごくいいチョコボ」が見つからなくて困っています。野菜は見つけたんですが・・・。 FIN 「アルテマについて」 Wed Feb 5 14:50:24 GMT 1997 アルテマはイベントクリアに関係なく手に入ります (授業前につきこの一言で失礼します) フランスへ行こう 「げ。アルテマって、、、」 Wed Feb 5 14:40:29 GMT 1997 HISAさん、「アルテマ」の情報ありがとうございます。げ、あのイベントをクリアせなあかんのですか。かくいう私は、ニブいので、ああいうゲーム、苦手なんですよー。おかげで「アルテマ」とり損ねたし。もう一回やるぞう。でも、コツとかあるんですか?ひたすら交互にボタンを押しまくっても、全然追いつけないし。 やっぱりありましたね。「アルテマウェポン」。なるほど、空を飛び回っているアレを倒せばいいわけですね。やっぱりHP数に関係あるのかな? 「連続ぎり」、ゲルニカ型輸送挺にあるんですか?でもぉ、私が見たときは「ハーデス」という召喚マテリアしかありませんでしたよ。もしかして、他にも輸送挺とかあるのかっ?オーマイガッ。 ただいま、最強を極めるべく、二周目をやっています。どうやら、前のデータでは「アルテマ」手に入れることはできないようですので。ああああ、また徹夜だぁぁぁぁ。 こきち 「おしえて!」 Wed Feb 5 12:43:17 GMT 1997 金庫の数字番号がわからないんです。教えて下さい。 何が入っているのですか? ようじ 「ヒュージ」 Wed Feb 5 12:29:24 GMT 1997 はじめまして、ピップといいます。 2枚目、ミッドガルドに行ったんですけど、鍵をなくしたとか言って入れません。 発掘ツアーでなくしたらしいので、発掘現場に言ってもありませんでした。 いったいどこにあるの? MUGEN 「ゴメンなさいっっっ」 Wed Feb 5 10:30:13 GMT 1997 ゴメンなさいっっ ともびさん、チャットで急に消えてしまってすいませんでした。 パソコンが暴走してしまい手がつけられなくなってしまい。 昨夜も同じ事をしてしまいました。(極悪人) 皆様、本っっっ当にごめんなさい。 達也 「えええ、そうなんですか」 Wed Feb 5 09:52:24 GMT 1997 アルテマウェポン、倒したのに、倒したのに、おかしいなぁ。 まさか、何回も出てくるとか?あれ? エアポートはその後エアポート上にあるスイッチみたいなのを押して、下の段に降りて、すぐの建物に入ればお話が続きますよ。 さて、最強武器さがそう、に続いて、亀道楽のチラシさがし、しませんか? 一応、1.4.5は発見しています。 1.ミッドガル五番街 4と5 コスモキャニオン 2と3もしくは6?を発見した方、ぜひ教えてください。 FU−GA 「「さぼてんだー」について」 Wed Feb 5 09:50:53 GMT 1997 たしか、ロープウェイのある村(名前忘れました)の南のでっかい砂漠をバギーでうろうろしてると、たまーに出て来ました。 倒した事はないけど。 ともぴ 「ジュノンでイルカにのったら」 Wed Feb 5 09:18:48 GMT 1997 まだ、一枚めなんですけど、イルカのあとのエアポートでなにをするのかおしえて下さい。クラウドがずっと走り回ってます。ぐるぐる。 QUO 「連続で行こう!」 Wed Feb 5 07:54:40 GMT 1997 「連続ぎり」 は沈んだゲルニカ型飛行艇の中だったと思いますよ。 ただ 中で出てくる敵がめっちゃつおいです。お気を付けください。 あるてまうぇぽんは わーるどマップ上を飛び回ってるウェポン倒せば手に入ります。 達也 「アルテマウェポン」 Wed Feb 5 07:06:20 GMT 1997 想像ですが、あの鍛冶屋のおっさんに作ってもらうんでしょうか? ところでだれか、チョコボ仙人の言っていた山も超えられるチョコボ、繁殖に成功した人いますか? ぼくはまだ普通のチョコボすらそだててない(二周目をやっているので)ので、いたら、ぜひ感想を教えてください。 HISA 「あるてま」 Wed Feb 5 04:27:35 GMT 1997 先ほどクリアしました。 うーん、始まりも唐突ならば、終わりも唐突だ。これが映画的ってやつなのか? アルテマはコレルの村で手に入ります。 でもそれには条件があって、うまく列車を止められたときだけです。 ミエスク 「鍵」 Wed Feb 5 04:18:03 GMT 1997 発掘してればでてくるよ,鍵 ミエスク 「最強」 Wed Feb 5 04:16:30 GMT 1997 ラグナロクよりアルテマウェポンの方が強いよ 達也 「連続ですいません」 Wed Feb 5 03:49:06 GMT 1997 「連続切り」のマテリアは知らないです、ありそうだな〜。 ベータってのはミドガルズオルムの「敵のワザ」です。 達也 「すべてぜんたいかについて」 Wed Feb 5 03:46:44 GMT 1997 え〜と、アルテマはあります。 でも、どこで手に入れたっけな〜(大ボケ野郎) 「すべてぜんたいか」は最後のダンジョンの仲間の割り振り(最後までいった人ならこの表現、わかりますよね)を○○すると手にはいるようです。 ただ、それで絶対に手にはいるのかといわれると・・・自信が無いです。 詳しいやり方をご希望であればnofuture@fa2.so-net.or.jpまで。ただし、上記の理由から、「僕の手に入れた方法」は教えられますが、確実に皆さんが手に入れられる保証は出来ないんです。 正確な方法がわかればここでも公開したいんですが・・・。 さて、皆さん、協力して最強装備をさがしませんか? 一応確認してるのは プレミアムハート(ティファの最強武器、ミッドガルにて) なんとか(わすれた)メガホン(ケット・シーの最強装備、ミッドガルにて) ラグナロク(クラウドの最強装備、皆さん持ってますよね) あと、 タークスが出てくる沈んだ輸送廷でいくつか見つけたような・・・。 聞かれれば詳しい場所をお教えしますよ。 他に見つけた人、ぜひ教えてください! おねがい 「タイタンはどこに・・・」 Tue Feb 4 23:40:20 GMT 1997 古代種の神殿を攻略中ですが、ここでラムーとタイタンもってないっておかしいですよね? もう取れないんでしょうか・・・あとベータってなんでしょう?
フランスへ行こう 「ええええっ、「全て全体化」あるんですか?」 Tue Feb 4 23:08:11 GMT 1997 初めまして。ついさっきクリアしたフランスへ行こうです。エンディングはあんなのでいいのかなぁ?いちおう、念のために聞きたいんですが、エンディングは(スタッフロールが流れた後)、レッド13だけしか出てこないんですよね?どうも不安だ。もしかして、マルチエンディング? で、書き込みの方を見せていただいたのですが、「全て全体化」って、ホントですか?もし、よければヒントをお願いします。ついでに、といってはなんですが、「連続ぎり」のマテリアと、もしあるのならば「アルテマ」を探しています。誰か情報を。 達也 「ミッドガルに入るには」 Tue Feb 4 21:53:14 GMT 1997 ボーンビレッジで「普通の宝」を発掘してもらうと「五番街の鍵」が手に入ります。 これで入れるので色々なところにいって見てはどうでしょう? こちらで入手したアイテムとしては プレミアムハート(ティファ最強武器?) なんとか(忘れた)メガホン(ケット・シー最強武器) ほかにも何かあったような・・・。 ちなみにメガホンの方は神羅ビルだったので、この鍵とは関係ないかもしれません。 おしえて 「ミッドガルに入れない」 Tue Feb 4 20:34:01 GMT 1997 ミッドガルに入れません。奴はすぐそこまできてるのですが・・・ 発掘ツアーでカギを落としたってところです。おしえてー きむ 「葵さんへ」 Tue Feb 4 19:57:32 GMT 1997 サボテンダー見つかりませんでした。 ゴールドソーサーのどのあたりにいましたか? 教えてください 達也 「があああ」 Tue Feb 4 19:21:36 GMT 1997 ヴィンセントを氷壁の「あの重要なイベント」の後に仲間にしたので、現在、二周目をプレイ中。 ところで皆さん、一応、最後の方をプレイしている方にお聞きしたいんですが、「すべてぜんたいか」のマテリアの入手法方 について、「自分はこうしたら手にはいった」という意見をお持ちの方がいらっしゃるようでしたらお話をお伺いしたいのですが。 僕は一応入手したのですが、もう一回とれるかといわれると自信がないので。 ネタバレになる場合は、他の皆さんの迷惑にならないよう出来れば nofuture@fa2.so-net.or.jpまでお願いします。 教えて欲しい、という方も御連絡お待ちしております。 このボードへの入手法の書き込みは「クリアした」という意見が目立つようになってきたら行いたいと思います。 ボード管理者の方、それでよろしいでしょうか? へいへい 「ラムウについて」 Tue Feb 4 18:09:07 GMT 1997 ラムウはゴールドソーサーのチョコボレースに参加する時の 待合室に転がってるはずですよ。 MAR 「緊急!」 Tue Feb 4 17:24:02 GMT 1997 誰かラムウのある場所教えてください。前半だと思うんだけど・・・。 FU−GA 「ラ・ムーはいずこ?」 Tue Feb 4 17:23:24 GMT 1997 たった今、ふと思い出したのだが・・・ 「いかづち系の召喚って、何だったけな・・・あれ?そーいやタイタンもオーディンもいるのに、なんでシヴァ&イフリートクラスのがいないんだ?」 ・・・名前がいまいちマイナーっぽいのがよくないのかもしれないが、思うにラ・ムーを取り損ねてしまったらしい。 困ってはいないのだが、いったん気になるとどうにも・・・ そんな訳で、ラ・ムーの居場所、ご存知の方(90%以上のプレイヤーが対象になると思うケド・・・)教えていただけませんでしょうか? 序盤の方だと思うんだけどなぁ・・・ P.S wakaさんって、2重スパイ?神羅にもアパランチにもつうじてますよね?(笑)人の事は言えないケド(笑) FU−GA 「ユフィあれこれ(ネタばれ)」 Tue Feb 4 09:35:32 GMT 1997 ユフィは森ならどこでも出るらしいです。 逃げられてもまた懲りずに出てくるのであきらめずに頑張りましょう。 ウータイの五重塔はユフィがパーティにいると登れます。 まあ、行ってみるとわかるんですが、ユフィの装備とマテリアをきちんと整えることをお勧めします。 ちなみにリヴァイアサンがここにいます。(リヴァイアサンと戦うわけではないのでご安心を) リジェネとバリアがあればなんとかなるかな? Kenji 「行き止まり?」 Tue Feb 4 04:52:41 GMT 1997 寒いところの壁を登っていったら、 行き止まりになってしまいました。 中ボスらしきも倒したのに、 どこに行けばいいかわからなくなってます。 これって戻ればいいんでしょうか? e-MAIL;a1294639@rs.kagu.sut.ac.jp まうゆう 「あのクソガキー('_')/」 Tue Feb 4 00:34:50 GMT 1997 皆様始めまして<(_ _)> 日々FFに取り付かれているご様子(^_^;) 私はユフィさんのおかげで今日1日有意義にすごさせてもらいました。 あー、 買い物いきそびれたなー(^_^;) プチモルボル 「ユフィに会えました」 Tue Feb 4 00:32:47 GMT 1997 お騒がせしました、どうやら何処の森でもいいみたいです。でも・・・また逃げられました 私もYOSさんと同じくウータイでうろちょろすること数時間・・・早く仲間にしてウータイに行こうと思います。 Hiroshi 「resウータイ」 Tue Feb 4 00:26:12 GMT 1997 ユフィは仲間にしたでしょうか? ユフィを仲間にしているときのみイベントがある みたいです。ユフィを仲間にしてからまた行ったら よいのではないでしょうか。ユフィを仲間にしていなく てもクリアーできます。 YOS 「ウータイで」 Tue Feb 4 00:18:21 GMT 1997 ウータイのおくにある、ダチャオ像へいったのですが、どこへ行けばいいのかわかりません。洞窟の中にはいると、火で先に進めず、困っています。 かれこれ、3時間以上ウロウロしていますが、全然駄目です。 五重の塔も、登れないし、マテリア屋さんの人の後ろの宝箱もとれません。 八方ふさがりです。誰か、救いの手を! プチモルボル 「ユフィに会えません」 Tue Feb 4 00:11:32 GMT 1997 教えてください 二回だけユフィに会えたんですが、逃げられました。 森を歩いているとランダムで会えるって聞いたんですが・・・ 何処の森でもいいんでしょうか? あのねのね 「夢の中にまででてくるな」 Mon Feb 3 22:24:56 GMT 1997 FF7-メシ-FF7-トイレ-FF7-ネル- オレノセイシュンノヒビガキエテイク
ban 「はまってま〜す。」 Mon Feb 3 20:30:56 GMT 1997 ニブル山でスッポリはまってます。 実験室?を越えて、森を越えて、しかしその先が進めません。 誰か教えて〜!! 達也 「そんなことはないにょ」 Mon Feb 3 19:39:16 GMT 1997 はじめまして。 いや〜、僕も最初は「いかん、つまらん」とか思っていたんですが、中盤からの展開は息を飲みました。 いちおう、今朝クリアしましたが、素晴らしいの一言です。 ゲームシステムは操作性に難がありますが・・・。 コスモキャニオンの「いやし」のマテリアってどこにあるんでしょう? いちおう、メインがらみの謎はすべて解いたと思います。 宜しければ情報交換しましょう。 メールアドレスはnofuture@fa2.so-net.or.jpです。 それでは! YUJI 「仕事がぁーーーー」 Mon Feb 3 05:23:26 GMT 1997 今仕事中です。はっきり言って、FF買ってから2〜3時間しかやってません 仕事です。すべて仕事が悪いのです。俺に休みをくれーーーーー。 n.waka 「Re:ヴィンセント」 Mon Feb 3 05:09:01 GMT 1997 ニブルヘイムの神羅屋敷はちゃんと探したのかな? かずひろ 「ヴィンセントよ、どこにいるんだ!」 Mon Feb 3 04:33:14 GMT 1997 現時点が、2枚目の途中です。ティファとバレットが処刑されそうなシーンでセーブしてあります。この段階で仲間にしてないのはやはりおかしいですよね?ちなみにレベルは55くらいです。 YoshihiroMagiri@msn.com にメールをください。お願いします! ロベルト 「FFZ」 Mon Feb 3 02:58:43 GMT 1997 Zは今一つ物足りないなー。前評判が凄すぎたんだと思うんだけど ななしー 「FFVIの方が」 Mon Feb 3 01:11:58 GMT 1997 FFVIの方がよかったなー。 Send Mail to ff9@jonasun.com (c)1997-2000 n.waka (ZIAS PRODUCTS) All rights reserved. |
|
![]() |
![]() |
![]() |