![]() |
バックナンバー 1999.08.01〜08.31 |
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | クラウドはかなり好き。![]() | ||
![]() | クラウドの心の葛藤は、いいです。 ◆ルイ様 ほんと、廃墟っぽいですね。 寂しくなるには、ちと早すぎる(汗) >私、最初はエアリスが選ばれました。 僕もです。 そこで初めて「ほそっこい」ことを知りました(笑) >ロック >あんた、嘘つきやなぁーと、それこそ、どろぼうだと確定しますよ。 プレイヤーが選んでおきながら、ですよね(笑) >「大丈夫、俺が…いや、俺達がついているさ」 いいです。さすが、クラウド。 「興味ないね」とか言ってたクラウドが、仲間意識を持ったっていう感動もありますね。 思えば成長する主人公としては、FF中、彼が一番成長の度合いが大きいかも。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | そのようです![]() | ||
![]() | 本とに廃墟、またもや…。 あの華やかさは何処へ行ったのやら… おぞんさん >>女装なクラウド >コルネオがクラウドを選ぶと、なんか勝った気がします(何故?) >なりきり演技オトコだったのね。 恥らうような(コルネオから見て)姿とか良かったなぁ。 そうかと思えば、「おらっ」って元の姿へ戻って男らしく。 私、最初はエアリスが選ばれました。 >>ロックの「俺が守ってやる」 >モグが襲われたとき言ったらおもしろかったですね。 >「大丈夫!俺が守ってやる!!」 >それで金の髪飾りを選んだら、もう爆笑。 あんた、嘘つきやなぁーと、それこそ、どろぼうだと確定しますよ。 嘘つきは泥棒の始まりと言いますからね。あ、だから彼は…。 モグ可哀想(でもそれって笑えます) さて、久々にセリフを〜 他のお部屋でもクラウドの話しをしたので、男キャラで陛下の次に好きなクラウドから はっきりとは覚えていないのであしからず。 コスモキャニオンで、皆で焚き火をしながら、今後のことを話し合うシーン ありましたよね? その時クラウドがメンバー一人一人に自分で操作して話しかけてたこと。 いつも前向きなエアリスがいろんな事についての不安をもらした時。 「大丈夫、俺が…いや、俺達がついているさ」 みたいな事を言ったと思います。 この俺が…の後、俺達に言いなおしているところがクラウドらしい(笑) ロックみたいに、率直に「俺が守ってやる」とは言わないですよ(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | また、廃墟?![]() | ||
![]() | なんてこった、一時の賑わいだってのか? いやいや、まだだ、まだ終わらんよ! ◆ルイ様 >可愛かったです! 結構お気に入りで(笑)。 >以前、7の掲示板でも紹介したのですが、女装したクラウドの >絵がお気に入りです(とあるHPでの) コルネオがクラウドを選ぶと、なんか勝った気がします(何故?) なりきり演技オトコだったのね。 >ロックのあの言い方自体はOKなのですが、 >誰にでも「俺が守ってやる」はいけません。 >レイチェルにも、ティナにもセリスにも女性と見れば言ってましたね。 >まるで、レディを見れば口説かずにはおられないエドガーのように。 モグが襲われたとき言ったらおもしろかったですね。 「大丈夫!俺が守ってやる!!」 それで金の髪飾りを選んだら、もう爆笑。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | あら、まぁ![]() | ||
![]() | また寂しいお部屋になってきましたわ! おぞんさん >>恥らうクラウド >女装したときは、恥じらってましたよ(笑) >手なんか、揃えちゃって。 可愛かったです! 結構お気に入りで(笑)。 以前、7の掲示板でも紹介したのですが、女装したクラウドの 絵がお気に入りです(とあるHPでの)。 >>例えば4とか6とかの世界ならいいけれども、 >>何か8の世界では合わないような気がしました。 >それだと6のロックはOKってことになりますよ? >カインはオッケー!!!! ロックのあの言い方自体はOKなのですが、誰にでも「俺が守ってやる」 はいけません。 レイチェルにも、ティナにもセリスにも女性と見れば言ってましたね。 まるで、レディを見れば口説かずにはおられないエドガーのように。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | あららら。![]() | ||
![]() | ガッテム!増えてない?? それじゃ、セリフシリーズ。 またFFTより 「良かったな、お前。ラムザに感謝しろよ。」byガフガリオン ボコを助けたときのセリフ。 ガフガリオンって、なんか嫌いになれないのです。 ホントは、イイ人なんじゃないかなぁって。 このセリフにも、そんな顔が見え隠れ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | なんでもあり!!![]() | ||
![]() | ぐっと重くなりましたね。 それもまた、良きこと。 ◆なない様 >クラウドは可愛いし大好きだけど、恥じらう姿はあまり見たくない〜。 女装したときは、恥じらってましたよ(笑) 手なんか、揃えちゃって。 >イベントのおかげで好きになったのはヴィンセントです。 ルクのイベントがいいです。 見逃してる人もいたりするけど。 >7の世界で嫁に行くなら、宝条博士がいいなー。 ほ、宝条!? 変な細胞埋め込まれて、やたら強い子を生まされるかもですよ? >リノアさんは冷静でしたもん。 >「魔女の騎士見習い」を見つけたと言ってましたからね。 冷静、なのかなあ? 目の前で見つけたとか言われたら、スコールは冷静ではないでしょうけど。 ……魔女ね(別の意味) >男の方がロマンチストかな。どうです男性の皆さん? よく聞きますね、そういうこと。どうなんだろう? 案外、正解かも。 ◆ルイ様 >例えば4とか6とかの世界ならいいけれども、 >何か8の世界では合わないような気がしました。 それだと6のロックはOKってことになりますよ? カインはオッケー!!!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | この部屋なんでもありじゃ?? ![]() | ||
![]() | もーーっ!! また全部消えてしまいました。 しかし、今日は時間はたっぷりあるので、気を取りなおして、 書きなおし!! 青い彗星さん >>カード 数学嫌いの私はげんなりです。 ラグナのカードを取るのに、リセットを繰り返して 3、4時間かかりましたよ。宇宙ルールとかいって もう勘弁してーーって。だってエル強いんだもん。 その後は、結構数学嫌いな私も理解してきて ちょっと面白くはなりましたが、やはり苦手。 >>はぐはぐ >自分の好きな相手に、「はぐはぐ」といわれる』 >という状況を自分の身近なパターンに置き換えて想像して、 >「ええなあ・・・(ポッ)」と思う訳です。 >こんな事書いてたらどんな奴と思われる事やら・・・。 はい、そういう人だと思います >7の時のミディールでの、クラウド君がおかしくなった時の >ティファの献身的態度です。これも、また置き換えて >想像してしまいました・・・・。あんぽんたん。 そして、更に! ある意味での「自爆」?かと思いました(笑) しかし、このイベントを通じて私はティファが好きに なってきました。ティファ、クラウドのこと本当に 好きなんだなぁ…って。 エアリスが…………て良かったのかなぁ…と。 (↑そうなった理由もありますけど、私がティファを好きに なってきたのは) おぞんさん >>レディ >満足ですか?でも、僕は陛下ではありませんよ? >やっぱり陛下の方が……フッ はいっ! あ、そうですねぇ、陛下ではなかったのねぇ…。 ついつい陛下に置き換えてしまって…。 >>陛下ならではの早業? >どんなコトでも手が早い陛下でした(笑) そ、そうですわねぇ!! い、いえ(汗) 陛下に限って、そんなぁ言い方はーー!! (ってここは6部屋じゃないぞー、暴走するな…ついつい陛下 ネタになると……) なないさん >>クラウド >クラウドは可愛いし大好きだけど、恥じらう姿はあまり見たくない〜。 クラウドは陛下の次に好きなキャラだからねぇ。 何やっても許せちゃうっていうか。恥らう姿もいいかなぁ…と。 って、好きならOKみたいな(笑) >>8のスコール うーん、元々クサイのは好きな方なのですが、 8のスコール君はねぇ…この辺りから、あれ? みたいな。 うまくいえないけれど、何か浮いていたような気が。 そう、現代っぽいからかなぁ。 例えば4とか6とかの世界ならいいけれども、 何か8の世界では合わないような気がしました。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | なない | ![]() |
![]() | この部屋なんでもあり?![]() | ||
![]() | おぞんさまー・・・ >クラウドは意外と冷静。 クラウドは可愛いし大好きだけど、恥じらう姿はあまり見たくない〜。 7のこと イベントのおかげで好きになったのはヴィンセントです。 あれがなければ単に棺桶で寝ている怪しい人。 ちなみに7の世界で嫁に行くなら、宝条博士がいいなー。 8のこと 青春まっただ中のスコールであった。 見てる方が恥ずかしくてそっと画面から目を逸らしました。 魔女の騎士・・・ふっ。おっとこのこだねえ。 リノアさんは冷静でしたもん。 「魔女の騎士見習い」を見つけたと言ってましたからね。 男の方がロマンチストかな。どうです男性の皆さん? 1とか3とか 主人公、名前もなかったような覚えが。 思えば遠くにきたものよ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | はずかしがる![]() | ||
![]() | それもまた、青春。 ◆えま様 >「リノア、世界中を敵に回しても大丈夫。そう、俺は魔女の騎士。」 結構嫌いじゃない僕は、変な奴?? スコール暴走気味とは思うけど。 ◆ルイ様 >>レディ >ウキウキ(満足している様子) 満足ですか?でも、僕は陛下ではありませんよ? やっぱり陛下の方が……フッ >>水もしたたるイイオトコですね。(意味不明) >陛下っぽいですね(笑)。 亀を踏み外すと、こうなりますねきっと。 >陛下ならではの早業? どんなコトでも手が早い陛下でした(笑) ◆青い彗星様 >カード 僕はそこまでじゃありませんが、最初からそれなりに楽しみました。 イフリート入手前に勝負して、玉砕したり(笑) >ティファの献身的態度 ティファといえば、ラスト間近、クラウドとのツーショットを見られて恥ずかしがるのがスキ。 クラウドは意外と冷静。ううむ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | お久ですう!![]() | ||
![]() | おはようございます。 そろそろログ整理をした方がいいような・・・。初の・・・。 <カード> 実は、私ははまってしまいました・・・。 最初は、非常にいやだったんです。何か、最近のカードブーム(になったかどうかは知らんが、少なくとも私の目にはそう見えました)に便乗しているようで・・・。 そして、終盤まで全然やらなかったです。 ところが、アイテム制覇など、コンプリートを目指そうとして、その一貫でしぶしぶカード制覇も狙うように成りましたが、初めだすと意外にはまってしまいました。というのも、単純な数字の大小で終わるのではなく、研究すればするほど、色々な法則が見えてきたので、数学好きだった(だった、というのがポイントです。もう、ン年も遠ざかっていますし・・・。)私は、かなり燃えてしまいました。大学ノートに何ページも、その攻略方法を書きました。 苦手は人は、多分ずっと苦手だと思いますが、一旦はまってしまえば、中々楽しめますよ。 <アイテム> カードについては、やれば手に入るので良かったですが(8の話)、ポケステ自体が無いと手に入らないのは結構つらかったです。とはいえ、アンジェロリサーチで持って来てくれるらしいので、完全に道が閉ざされている訳でもないですが。しかし、ポケステ、未だに品薄とは、どういうことなんや? <はぐはぐ> すいませんねえ。私は、こういうくさいのが好きなんですよ・・・。で、なないさんの、「それじゃますますわからない・・・。」とのことですが、ゲームとか、スコールとか、リノアとか、そういう事を一切関係なく、 『危機的状況を自分の手で脱出したあと、自分の好きな相手に、「はぐはぐ」といわれる』 という状況を自分の身近なパターンに置き換えて想像して、「ええなあ・・・(ポッ)」と思う訳です。 こんな事書いてたらどんな奴と思われる事やら・・・。 <その他> あまりにも8ネタに偏ってしまったので、ちょっと違うのも書きます。 (ポッ)となったといえば、7の時のミディールでの、クラウド君がおかしくなった時のティファの献身的態度です。これも、また置き換えて想像してしまいました・・・・。あんぽんたん。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 早く寝ようよ。![]() | ||
![]() | 眠れないおかげ(?)で、これました! なないさん 答えて下さって、ありがとうございます! >筆頭は8部屋でも述べた、イデアの家でのシドの説教。 >多くは語るまい・・。 あぁ、わかります、これ。最近8部屋には行ってませんが、 以前、少し話題になりましたよね、同感です。 >それと、6のフェニックスの洞窟でのロック。 >恋人にややこしい事情で死なれてしまって以来 >"俺にとって本当のことは何もない"というところ。 >そんなこと言われたら、あのときもこのときもオマエは半分上の空だ>ったのかい!と問い質したくなりますよー。 ロックのセリフについては、私も下の方にカキコしました。 いえ、ロック嫌いじゃないです。 けれどもねぇ…、情熱的なところは好きですが…。 13さん でははくはぐしますか(?笑、すみません) 他の部屋では挨拶みたいなもんで、「はぐはぐ」は(冗談がすぎ ましたね) あのストーリーを想定しての「はぐはぐ」は照れますが、 挨拶がわりの「はぐはぐ」なら、お気軽では? >>カード 私の場合、趣味が合わないではないのですが、カードを 集めなければいけないという義務になってきていたので、 ダメでした。カードを集めないと入手できないアイテム なんかもありましたよね、多分。 そういう意味ではポケステもずるいです! ナンバーによって、取ってくるアイテムに差があるなんて。 (話しがちょっとズレてますね) 私のポケステは最悪でしたから。プンプン!! おぞんさん >ハロー、レディ! >こっぱずかしいッ(赤面) こっぱずかしいセリフを言わせてしまいましたね(笑)。 でもありがとうございます! ウキウキ(満足している様子) >水もしたたるイイオトコですね。(意味不明) 陛下っぽいですね(笑)。 ああ、いけないわ、ここは6ではなかった(ついつい、 陛下ネタは暴走してしまいます) >>ジェフの髪 >いやいや、陛下なら一瞬で洗髪も可能かと。 >身だしなみは1秒でパーペキ!! フフフ…。陛下ならではの早業? えまさん、ちょっと引用が長いですが。 >……に限らず、DISC3しょっぱなの「保健室リノアお見舞い >シーン」からラストまで、スコールの台詞の余りのクサさにずっと >笑いっぱなしでした。 >「リノア……俺の名を呼んでくれ」は、私の中ではFF8の >迷台詞第3位です。 中略 >当のリノアは悩んでいるのに、スコールは1人完全に自分の界……。 >もう「あー、分かった分かった、もうどんどんいっちゃいなさい(^o^)」 >というカンジです。 ぶはーーーっつ(大爆笑!!) 笑わして頂きましたーー!! そういえば、私もえまさんと同じように思ってましたねぇ。 いったいスコールは何時の間に色ボケしてんのー? って。 うーん、このシーン後、スコールがどうも苦手になったのかも。 多分、他の皆さんもそうじゃありません? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | このシーンを初めて見た時は「ホラホラ、リクエストだよリクエスト」とか思いました。![]() | ||
![]() | ・「はぐはぐ」 ……に限らず、DISC3しょっぱなの「保健室リノアお見舞いシーン」か らラストまで、スコールの台詞の余りのクサさにずっと笑いっぱなしでし た。 「リノア……俺の名を呼んでくれ」は、私の中ではFF8の迷台詞第3位です。 ちなみに2位は、医療スタッフにまで叫んだ「リノアに触れるなー!」。 1位は「リノア、世界中を敵に回しても大丈夫。そう、俺は魔女の騎士。」 当のリノアは悩んでいるのに、スコールは1人完全に自分の世界……。 もう「あー、分かった分かった、もうどんどんいっちゃいなさい(^o^)」 というカンジです。 彼氏の方のクサさに比べると、彼女の方の「はぐはぐ」はまだかわいい方 だったカモ。 思わず「GFにギップルを!」とか思いました。 (と言って分かった方はお友達ですね☆) しかし、「アン○ェリー×」に慣れていたせいか、みょーに納得して見てま したが(^^;)ゞ 私は彼を密かに「迷台詞王」と呼んでいます。 「名台詞女王」はセルフィですが、また改めて……。 >13さま >カードゲーム あー、私もパスしました。 ンなものやっているよりゃー、さっさとストーリーの続きを見たい、ってこ とで。 やり方なんて未だに分かってなかったりして。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ハロー、レディ!![]() | ||
![]() | こっぱずかしいッ(赤面) ◆青い彗星様 >SEEDレベルは、常にMAXまで持っていっていましたが(テストを利用) >お金無限増殖法が8にはあるので、全然気になりませんでしたよ、レベル >ダウンは。 そうですか? 僕は初めレベルダウンの理由が解らず、へこんだモノです。 「そうか・・ワイってLv10に相応しくないんやな……」とか。 ◆ルイ様 >同じ顔の弟が現れては仲間(盗賊の)にも怪しまれるでしょう。 >それに、マッシュだけはもう絶対にごまかせないですよね、 >本人も言ってましたけど「水くさいなぁ」と。 水もしたたるイイオトコですね。(意味不明) >>ジェフ髪 >ヅラじゃないですか? 正体をあかした途端、いつもの >見事な(と言っておく)金髪に戻ってましたもの。 いやいや、陛下なら一瞬で洗髪も可能かと。 身だしなみは1秒でパーペキ!! >って、おぞんさんに言われちゃったなぁ…。 おほほほほほっ ごめんあそばせっ ◆なない様 >シドのイベントは好きです。とゆーわけで単なる好みです。 なるほど。 では、イベントのおかげで好きになったキャラはいませんか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | はぐはぐはなぁ〜・・・![]() | ||
![]() | なにかと話題になる”はぐはぐ”ですが、あれにはやっぱ照れますよねぇ。どんなに贔屓目に見ても・・・。というか、あのラヴ・ストーリー自体がクサイのを通り越してやばいとこまでいっちゃってるきがするんだけども・・・。 まだ、7のほうが見れたなぁ〜と思う今日このごろ。あの場合はいろいろと選択肢もあったし。 ルイさんもやはりカードはだめでしたか。これはアタシの趣味の問題だと思いますが、あぁいうのには全く火がつかないんですよね。ぜんぜんダメ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | なない | ![]() |
![]() | 再び登場![]() | ||
![]() | 黒い話題でいいのかなーと思いつつ、ムッとしたセリフを紹介しましょう。筆頭は8部屋でも述べた、イデアの家でのシドの説教。 多くは語るまい・・。 それと、6のフェニックスの洞窟でのロック。 恋人にややこしい事情で死なれてしまって以来 "俺にとって本当のことは何もない"というところ。 そんなこと言われたら、あのときもこのときもオマエは半分上の空だったのかい!と問い質したくなりますよー。 7のサブイベントのこと >結構親父達の熱い魂を感じましたけどねぇ。 シドのイベントは好きです。とゆーわけで単なる好みです。 8のはぐはぐなこと >自分と誰かに置き換えて、考えるとぐっと来るものがあったのです。 青い彗星さま・・それじゃますますわからない・・・。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 「レディ」と言われてみたいわ(はぅ〜)![]() | ||
![]() | なないさん >わたしはバレットのもナナキのイベントも、ピンときませんでした。 そうでしたか…。意外!? >FF7の、クラウドのお母さんが息子に似合いの女性像を語る >一連のセリフが好きです。 >ぐいぐいひっぱってくれるちょっと年上のおねえさんがいいそうです。 母が言うようなまさしくそんな女性だったのに、彼女……。 残念ですわ………。 >オマエそれはないだろう!的な、言われてムッとした >セリフならあれこれ覚えてるのだけど。 実はこれにも興味アリなんですが…。お差し支えなければ 教えて下さいませ。 13さん、お久し振りです。 お忙しかったのですね。 私もちょうど、神戸、大阪へ行ってましたのよん(同じだ…沖縄は 行ってないけど) >ミニゲームはいただけません。あれをやられると、どうしても >興が削がれるんですよね。 私は8のカードゲームが嫌でした。最初は楽しんでやってましたが そのうち、義務になって…。リセットするたびにかなりのストレスが。 おぞんさん >しかし陛下に変装する気はあったのですかね? >だってバレバレ(笑) >なにも、弟達にまで正体隠す必要があったのか・・ 同じ顔の弟が現れては仲間(盗賊の)にも怪しまれるでしょう。 それに、マッシュだけはもう絶対にごまかせないですよね、 本人も言ってましたけど「水くさいなぁ」と。 >そういえばジェフの髪ってヅラ?染めたの? ヅラじゃないですか? 正体をあかした途端、いつもの 見事な(と言っておく)金髪に戻ってましたもの。 青い彗星さん >実際、全然仕事してませんが・・・。 だ、大丈夫ですかぁ? 不良社員だなぁ…。 >全然気になりませんでしたよ、レベルダウンは。 私は金銭的には気にはなりませんでしたが、何んでしょう? そう、通信簿みたいな感じで評価されているようで、 レベル落ちると無償に悔しかったです。 「どこがいけないのよぉーー!!」って。 〜セリフ〜 >「レディに優しくってのは世界の常識なんだよ。」byジェフな陛下 って、おぞんさんに言われちゃったなぁ…。 もう陛下の「レディ」はかなりのお気に入りなので、もう一つ。 メンバーチェンジするときの 「俺が死んだら世界中のレディが泣くからなー」 はい、私は泣きますよ、陛下(と演劇モードに入るなって) あと、ティナのも良かったな。 「レオ将軍…、あなたの言ってたことがようやくわかったような 気がするわ」(ちょっとあやふや) うぅーー、レオ将軍、いい人だったなぁ…。 ティナが初めて心をほんの少〜し動かした人だったのかも。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | まるで、全然仕事してへんように見えるんやろうな・・・。![]() | ||
![]() | こんちはっす! 実際、全然仕事してませんが・・・。 おぞんさんへ SEEDレベルは、常にMAXまで持っていっていましたが(テストを利用)、お金無限増殖法が8にはあるので、全然気になりませんでしたよ、レベルダウンは。 てゆうか、SEEDの給料として入ってくる分くらいは、一瞬にして稼げてしまうので、ありがたみが薄かったような・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | スノボは好き。潜水艦は苦手。![]() | ||
![]() | カキコが増えて、だんだんと重くなってきましたねぇ。 いよいよX初のログ整理かしら? ◆ルイ様 >アグリアスファンの人多いですよね。ちなみに私、アグリアスと >同じ星座ですが、全然性格違う…。彼女のように逞しくても >困るんですが…(笑)。 アグリアスって、しゃべり方もいいですね。男役っぽくて。 でも、女らしいところもあるのが素敵です。「儚い」とか。 >エドガー「俺は生まれた時から、あらくれ者のジェフって名さ、 > レディ」 >セリス「エドガーでしょ? だって“レディ”と言ってくれるのは > エドガーだけだもの(かなりあやふやですが)」 >いくら盗賊に変装しても、陛下の気品は隠せないですねぇ…。 >それにしても、陛下の“レディ”は好きです(はぁと) しかし陛下に変装する気はあったのですかね?だってバレバレ(笑) なにも、弟達にまで正体隠す必要があったのか・・ まあ、その辺が陛下なんですけどね。 そういえばジェフの髪ってヅラ?染めたの? ◆なない様 >ぐいぐいひっぱってくれるちょっと年上のおねえさんがいいそうです。 >心の底から頷いた、印象深いセリフでした。 でもエアリスは……はふん。 >わたしはバレットのもナナキのイベントも、ピンときませんでした。 >横道が長いと気が削がれちゃうのですわ。 あらまあ、そうですか? 結構親父達の熱い魂を感じましたけどねぇ。 ◆13様 >アタシのテンションはあがっていかないみたいですわ。 >そうは言っても買いそうなことは買いそうですけど・・・。 全てのカギは価格が握っている!! ってのが僕の状況です。 8の時は貧乏覚悟で買ったけど。 ◆青い彗星様 >その場面を、自分と誰かに置き換えて、 >考えるとぐっと来るものがあったのです。 なんと、そういう楽しみ方もあったのね!名前も変えれるし。 今度試して見ヨット。 ……赤面しそうだけど。 >>ミニゲーム >やり直しが何回も効く事です。 で、でもSEEDレベルがどんどん下がっちゃうんじゃ?? >潜水艦ゲームは、操作が難しく、且つ、 >やり直しはかなり前からじゃないとできず、かといって失敗 >したままだと取れるアイテムが違うので、嫌いです。 同じく!! あれは辛かったです。 ◆セリフシリーズ 今回は、ルイ様のジェフの続き! 「レディに優しくってのは世界の常識なんだよ。」byジェフな陛下 Myポリシーとも合致します! さすがは陛下!!ジェントルメーン!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | 今、誰もいないし、![]() | ||
![]() | こんちはっ!! というわけで、私もあっちこっちに出没しています。 なないさんへ 「はぐはぐ」場面は、この場面だけ独立して考えているので、一番大好きなシーンなのです。だから、スコール君や、リノアちゃんが好きでなくても、その場面を、自分と誰かに置き換えて、考えるとぐっと来るものがあったのです。間違っても、自分とリノア、ではないです。 13さんへ お帰りなさい!! 沖縄ですか・・・。遊びじゃなくても行きたいです・・・。 で、ミニゲームなんですが、8のミニゲームはあまり好きになれませんでした。その原因の一つは、8の掲示板にも書きましたが、ゲーム性が薄い事です。唯一救われたのは、やり直しが何回も効く事です。これが無ければ、かなり嫌になっていたでしょう。 一方7のミニゲームは、ほとんど好きなのですが、潜水艦ゲームは、操作が難しく、且つ、やり直しはかなり前からじゃないとできず、かといって失敗したままだと取れるアイテムが違うので、嫌いです。 要は、ゲームの流れをじゃましない程度のミニゲームであれば気にならないです。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | 皆様、質問に答えてくれてありがとう!!![]() | ||
![]() | みなさん、おひさしぶりです。いろいろと忙しくなってしまって、パソコンにも触れない日々が続いてしまいました。沖縄に飛んだり大阪に行ったりと忙しかったです、はい。旅行でないのがまた辛かったんですけど・・・。 みなさんのお答えはなかなかに参考になりました。迷っている人やまだまだ燃えている人などがいるようですが、燃えてる人のが多いようですね。これを見ただけではまぁ〜だアタシのテンションはあがっていかないみたいですわ。そうは言っても買いそうなことは買いそうですけど・・・。 アタシもなないさんや青い彗星さんとかと同じようにミニゲームはいただけません。あれをやられると、どうしても興が削がれるんですよね。ゲーム本編と関わりが低ければいいんですけど、8は結構高かったりしましたし・・・。ミニゲームが単独で楽しめるほどのできであれば、文句もありませんが、やっぱり単なるおまけの域をでていないと思います。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | なない | ![]() |
![]() | どこにでも出没してみる![]() | ||
![]() | しゅたたたたっ。みなさまお邪魔します。 廃墟という噂の割に人がいますねー。 好きなセリフですか。 オマエそれはないだろう!的な、言われてムッとしたセリフならあれこれ覚えてるのだけど。 んー。FF7の、クラウドのお母さんが息子に似合いの女性像を語る一連のセリフが好きです。 ぐいぐいひっぱってくれるちょっと年上のおねえさんがいいそうです。 心の底から頷いた、印象深いセリフでした。 *青い彗星さまへ >と、いいつつ、リノアもスコールも好きではないんですが。 >てゆうか、直前のミニゲームも嫌だったりして。 それでいて「はぐはぐ」が好きなアナタさまこそミステリー。 *おぞんさまへ わたしはバレットのもナナキのイベントも、ピンときませんでした。 横道が長いと気が削がれちゃうのですわ。 ワガママですね、はい。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 久々に来てみると![]() | ||
![]() | せっかく書いたのに全部消えちゃった…うぇーーん!! もう調子悪い!! ニ度も消えた…(しかし、今度はコピーとって おいたので…しかし、も〜〜〜〜〜うっ!!) 気を取りなおして…。 しばらく来ないうちに賑わってますね。 >>FF9 発売日と同時に買います。コンビニで予約して。予約特典も つくし、と言っても大した物ではないけれども…。 ところで、質問された13さんが近頃はいらしてないですね。 えまさん >「親父に乾杯。」 >「乾杯。お袋に。そしてフィガロに。」 陛下ファンとしては「運命のコイン」は名場面です! そのコインを投げた後に二人で飲もう! のシーンですね。 感動しました…。しかし、この兄弟は母親を全くと言っていいほど 知らないんですよねぇ…。 ボギーさん >サブキャラクターのメロドラマにつきあわされる展開があんまり >好きじゃないんですよね。そんなことやってるなら早く話を進めろ、 >とか思ったりする。 そうですかぁ…、私はキャラクターにかなりの思い入れが できてしまうので、サブキャラのメロドラマも楽しみの 一つですが…。おぞんさんもおっしゃっているように私も クサイくらいの方がこういったゲームは好きなのです。 FF6もFF7もダメですか? うぅぅ…どっちも大好きで、メロドラマ等もかなり感動して いたのになぁ…残念…。まぁ人それぞれですからね。 おぞんさん >「今さら疑うものかッ 私はお前を信じる!」byアグリアス アグリアス好き、かっこいい〜!! アグリアスファンの人多いですよね。ちなみに私、アグリアスと 同じ星座ですが、全然性格違う…。彼女のように逞しくても 困るんですが…(笑)。 青い彗星さん >「はぐはぐ」 私も好きですよ。何せ「はぐはぐ団」(そんなんあったなぁ) ですからねぇ。別にリノア好きでもないのですが、8的な 恋愛シーンでいいかなぁ…と。 〜FF6より〜 エドガー「俺は生まれた時から、あらくれ者のジェフって名さ、 レディ」 セリス「エドガーでしょ? だって“レディ”と言ってくれるのは エドガーだけだもの(かなりあやふやですが)」 いくら盗賊に変装しても、陛下の気品は隠せないですねぇ…。 それにしても、陛下の“レディ”は好きです(はぁと) FF6もメモリアルアルバムみたいなのがあればいいのになぁ。 名ゼリフの宝庫だと思うのですが…。全部書きとめておきたいくらい。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 人は人ゆえにいろいろあって![]() | ||
![]() | 人それぞれなのですね。 ◆えま様 >・「人生とは一瞬一瞬が命を懸けた賭の連続……」 >・「よし!俺の命そっくりチップにして、お前らに賭けるぜ!」 ちょっとゴゴに通じるものがありますね。 クールでニヒルで、でも熱いッ 両表のコインをチップに、頑張れセッツァー!! >・「へいかー!ケッコンケッコン!!」 陛下の守備範囲を物語ってますね(笑) ◆青い彗星様 >「はぐはぐ」 僕も好きですよー! でも宇宙遊泳は一度失敗しちゃったよー!! えーん、酸素ーっ | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | あった!!![]() | ||
![]() | ちはーっす!! というわけで、しつこく何か名台詞は無いかと思い出していたら、ひとつみつかりました・・・・。 「はぐはぐ」 うーん、これは、かなり嫌いな人がいるようですが、私は、8の中で、一二を争う大好きなシーンです。てゆうか、RPGでも、恋愛物もできるんやなあ、と実感したシーンなので。 と、いいつつ、リノアもスコールも好きではないんですが。 てゆうか、直前のミニゲームも嫌だったりして。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | DISC2から結構セルフィ好きになったっけ![]() | ||
![]() | >サブキャライベント 個人的には「面白ければ可」ですが、ナナキとバレットの場合……おっと、FF7−CLIPに今度書きましょう。 FF8のトラビアでの、セルフィの子供との会話とか、お墓参りとかは良か ったです。 >FF6名台詞 前回大好きなのを忘れてしまいましたー!! ・「人生とは一瞬一瞬が命を懸けた賭の連続……」 ・「よし!俺の命そっくりチップにして、お前らに賭けるぜ!」 >FF6迷台詞 ・「ド・ロ・ボ・ウ!トレジャーハンターと言ってくれよ!」 それをドロボウというんじゃないか……とか思った私でした。 ・「へいかー!ケッコンケッコン!!」 もう笑うしかないっす。 あと、さ迷っている台詞としては「守ってやる」があったりして。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | な、なんと!?![]() | ||
![]() | ◆ボギー様 バレットもナナキもだめ!? ううん、何か根本的に楽しみ方が違うのかなあ? でもまあ、ゲームの仕方なんて、人それぞれですからね。 十人十色ですね。 >>セリフシリーズ 「今さら疑うものかッ 私はお前を信じる!」byアグリアス 最近、またFFTやってるんですけど… いいな〜。セリフが一番燃えてるのは、FFTかも。 信念というのは、人に通じるのですね。 信じてもらえるラムザも、信じると言い切ったアグリアスも、カッコいいです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | 6はね・・・![]() | ||
![]() | いまいち好きになれなかったんですよ。 キャラは好みがいろいろだから誰を好きになっても自由よん、という意図だったんだろうけど、どこかで聞いたような細切れの話にいちいちつきあわされるだけみたいな印象でした、なんだか。 僕は人物ってのは物語の中で生きてなんぼだと思ってるので、はじめに人物ありきってのはどうもなじめないですね。 まあ、そういうのが好きな人もたくさんいることはむろん知ってますが。 というわけで、7で単独主人公に戻ったので、ちょっとほっとしたというのが正直なところ。(7でもバレットとかレッド13の話につきあわされるのは「ああ、またかよ」ってかんじだった) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ガウの話が好き。![]() | ||
![]() | 4や5の掲示板より、遥かに賑やかだ・・。 1週間以上空いてた頃がウソのようです。 青い彗星様 ははあ、ストーリーも大切なのですね。 ストーリーの流れが大事、というのは、よく分かります。 でも、僕は4はシステムも邪魔にはならなかったです。 次から次へとグイグイ引っ張る感じは、FF中最高だと思いました。 それで、レベルが低いウチにどんどん進んで苦戦、というのはありましたけど。 えま様 >FF6って、キャラ達がそれぞれ背負った、傷ついた過去を克服し >て、次の一歩を踏み出していく物語だったと思います。 皆、何かしら過去を背負ってますよね。 陛下やロックはもちろん、ガウやリルム嬢といった子供まで。 ・・・シャドウは、踏み出せずに終わってしまったのでしょうか? ボギー様 >僕もRPGは話がさくさく進むほうが好きです。 ですね。僕も4は特にそう感じました。(上記の通りです。) >僕はむしろ5あたりから顕著になってきた、サブキャラクターのメロドラマ じゃあ、6の各キャラのドラマとか、ダメですか? 僕は好きですけど。キャラの個性が出てるし。 多少クサイくらいが、割と好きかも。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | いわゆるひとつの「テンポ」かしら![]() | ||
![]() | ◇青い彗星さん >4以前のように戻ってしまったら、期待度はかなり目に下がるでしょう。 というのは、具体的にはどんな点を指しているのでしょうか。 映像のことかな? あと、僕もRPGは話がさくさく進むほうが好きです。 FFのとりわけ4を好きだったのは、そういう意味で面倒なレベル上げなどせずさくさく進めるゲームバランスに調整されていたから、というのも大きいのですが(ストーリー重視といわれたのはそのへんもある)、彗星さんの場合は敵が強すぎて邪魔に思われたわけですか。逆の感想ですね。 僕はFF4の戦闘がシリーズのなかで特に厳しかったという印象はないんですが(ラスボスは別)、まあ、人それぞれということでしょう。(としか言いようがない) ○ストーリー重視 といえば、僕はむしろ5あたりから顕著になってきた、サブキャラクターのメロドラマにつきあわされる展開があんまり好きじゃないんですよね。そんなことやってるなら早く話を進めろ、とか思ったりする。 要はゲームの登場人物にさしたる興味を持てないのでしょう。 ○FFの台詞 もう、あんまり憶えてないです。ごめんちゃい、と。 FFってどうも台詞で押し切るタイプ(例えば、タクティクスオウガとか)ではない気がする。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | 一つにしぼれなかったよう![]() | ||
![]() | >13さま >FF9が出たら もちろんコンビニ予約して、その日の朝にGETです。 出来れば発売日とその翌日くらいにお休み取りたいなあ。 期待度……うーん。 期待し過ぎて後でがっかりするより、しないでおいて後で盛り上がった方 がいいので、今はしません。 フタを開けてからのお楽しみにしておきます。 (それでも、フタを開けて、盛り上がってから急転直下……というFF7 の前例がある……) >FF5名台詞 前回「次はFF6」と書いたんですが、無視もナンですので、一応。 「いい子だね。ファリスの役に立ちたいって。」 シルドラのけなげさにじんとした瞬間でした。 FF5って、キャラの育成を失敗してラスボスを倒せず、クリアまでに都合 3回やり直して力尽きたという痛恨の思い出があるので、あれ以来やって ないっす(^^;) (途中でファイル取っておけばいいのに……) >FF6名台詞 「親父に乾杯。」 「乾杯。お袋に。そしてフィガロに。」 仲の良い兄弟が王位継承争いに巻き込まれて、お互いに自由を欲しなが らも、王族の責任から国を捨てるわけにもいかず……。 そんな2人が、紆余曲折を経て、「フィガロに乾杯」と言えたこのシーン。 ようやく2人が自由になったシーンのように思いました。 「兄貴の言うことだから、信用していいと思うぜ。……おっと、兄貴には内 緒だぜ。照れるからな。」 2人の仲の良さが分かりますね。 「前だけを見て歩いていきなさい。光は前からやってくる。」 FF6って、キャラ達がそれぞれ背負った、傷ついた過去を克服して、次 の一歩を踏み出していく物語だったと思います。 う、一つになんてしぼれないっ。まだあるケド(T_T) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | 時間無い、とか言ってるくせに、![]() | ||
![]() | というわけで、 おぞんさんへ 決して私はストーリーを軽視している訳ではないです。 システムは、あくまでもストーリーを進めていく上で、足枷にならないのを希望しているだけなんです。 ただ、ストーリーの細かいところまで気にしないだけです。大まかな感じで、良かった、とか、あんまり、とか、思うだけです。 なので、細かいところで齟齬がうまくかみあわなくても気にならないのですが、大まかな筋で嫌いな物であれば駄目です。 それ以前に、そのストーリーを追っていく上で、システム(特に戦闘)がじゃまするのがこの上なく嫌いなんです。そういう意味で、私がプレイした中で、最も敵が強く、且つ、多く出現する4が一番苦手なのです。 という感じで、 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 復活のX部屋![]() | ||
![]() | す、すごい賑わいだー!! 火付け男としては、嬉しいかぎりです。 ボギー様 >「指がチリチリする・・・」 7はこういうセリフが燃え燃えですよね。 精神世界的なトコがある分、セリフもそんな感じで燃えます。 ルイ様 >私も6はかなり好きです!! >何せ携帯のチャクメロも6から(例の曲)ですからねぇ。 >7もいいですねぇ。 >何故か神羅のテーマを口ずさんでしまうのですが(笑) 6・7は、いまだにふと思い出すことがあります。 それだけ、印象深いってコト。 6のキャラテーマや、7のエアリス関係は好き好きの音楽です。 13様 >”みなさん、FF9でたら買いますか?” 予算が許せば、買います。 っていうか、絶対買うと思う。 ただ、PS2だったら、値段が心配。 ねずみむすめ様 >そう聞くと「7」は実は年令層が「8」と >比べて高かったですね。 8は学園モノ・幼馴染という枠がありましたからね。 でも、精神年齢的には、それほど・・いや、やっぱ7が高いか。 ユーザーの対象年齢は7のが高そうですけど。 青い彗星様 >セリフなこと。 彗星様は、ストーリーよりシステム重視なのですよね。 だからセリフも印象が薄いのかしら。 僕なんて、ストーリーがかなりメインですから。 セリフ大好き!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い彗星 | ![]() |
![]() | こっちは、久々です。![]() | ||
![]() | というわけで、ライトに書けそうな話題なので、まずは、FF9の話題より。 私が、発売してから、買うまでの期間をまず書きます。 FF4・・・何年経ったか分からん。 FF5・・・多分、1年くらい。 FF6・・・多分、2〜3ヶ月後くらい。 FF7・・・発売日の朝7時。 FF8・・・発売日の前日。 という感じなのですが、5と6意外は、大体、発売してからかうまでの時間と比例して、好きな度合いがマッチしています。 というわけで、9は、当然の事ながら、発売日、もしくは、別ルート経由で、発売日前に入手します。FF7・8のような流れで行ってくれたのなら、恐らく私の期待は裏切っていないでしょう。4以前のように戻ってしまったら、多分それ以降の期待度は、かなり目に下がるでしょう。とはいえ、買いますが。 ともかく、FFが普通のRPGのようなゲームに戻ってしまわない事を祈ります。 <台詞の話し> うーん、色々と考えては見たんですが、私が台詞を全く覚えていない事に気づいてしまいました・・・・。 一番好きな8ですらほとんど覚えていない上に、最近やった4〜6でも、さっぱり覚えていません・・・・。 なーんでかなー、と考えたんですが、多分、細かい台詞は気にせず進めているからでしょう・・・・。だから、矛盾点も気にならなかったりして・・・・。 その割に、攻略情報を覚えているのは、やはり私が、FFに敵の倒しやすさを求めているからなのでしょう。 これからのシリーズが、敵が強くならない事、もしくは、強くなっても、簡単に倒せる方法が残る事を祈ります。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ねずみむすめ | ![]() |
![]() | 人が少ないですね・・![]() | ||
![]() | おお。だいぶ久し振りに来てみたら 人が・・・少ない・・。 あ。えま様、ボギーさん、おぞんさんが こっちにもいる。。 13さん、初めまして。。 >”みなさん、FF9でたら買いますか?” 買いますよー。多分90%くらいは。 何だかんだ文句も(だいぶ)言ったけど 他のゲームと比べた時、よくできてるのも事実ですからねえ。。 ルイさん >前半クールだったクラウドがこんな事を言うなんて・・・ >ググッとここでクラウドがもっと好きになりました。 あのシーンは良かったですね、ほんと。 そこで入ったムービーも絶妙だったし。 「8」もああいう風なタイミングでムービーを使って くれれば・・。 えまさん >クラウドは21で「少年」と呼ばれていましたし、エアリスのキャラ解説には >「少女」とありましたが、彼女も22ですから、それくらいまではオッケーか と。 なぬ〜?? 22は「少女」なのかあ〜〜?? しかし、そう聞くと「7」は実は年令層が「8」と 比べて高かったですね。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | FF9が出たら・・・?![]() | ||
![]() | 買わないんじゃないかと思ってます。 買う可能性は30%くらいかな? というか、実は7も8も自分では買ってなかったりします。 (買ったのは弟) 僕の場合2からはじめて4までは絶好調、シンクロ100%なかんじだったんですが、5・6と徐々に不信をつのらせ、だんだんと心が離れていきました。まあ、こっちがトシをくったせいもあるでしょうが。 でも、事前情報で期待ができそうならわかりませんけど。 (もちろん、そういう展開になってほしいと思っている) ちなみに8は事前情報的に「なんかダメそう」とか思い、あんまり期待してませんでした。 (蓋をあけたら予想どおりの面白さでした・・・) 僕的にはPS初登場の7はなかなかの出来だったと思うので、あのくらいを期待したいものなのですが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | あはは、確かに!!![]() | ||
![]() | ルイさん、確かにアタシもそう思います。でもねぇ、アタシとしては、あの反骨精神に溢れたとこがなんともいえず、もっとやってなどというマゾ系がはいってしまうんですよねぇ。 そうなんです、”ホェ〜”なんですよ。”うおぉぉぉぉぉ”やら、”すっげぇ〜”やらではないんですね。”ホェ〜”なんです、ホェ〜。 話はかわって、唐突なんですが質問いきたいと思いま〜す!! ”みなさん、FF9でたら買いますか?” 買うとしたらその欲求はどれほどのもんなんでしょうか?アタシとしましては40%ぐらいなんですよ。いままでのFFシリーズではありえないほどテンションがさがってしまってるんです。1〜8までやってきた一ファンとして、非常に残念なんだよなぁ。まぁ、今の時点では具体的な話も見えてきていないっていうのもあるんでしょうが、にしても”そろそろ卒業なんかしら”と思ってしまう。FF8のものを引き継ぐものなら考えてしまいますね。いままでのFFのような探索があまり楽しめなかったですし、サブゲームのカード集めもあんましね・・・。 まぁ、とにかく今のままでいけば発売日にFF9を買い求めるようなことはないんかなと思ったので、みなさんの意見を少し聞けたらいいなぁ、なぁ〜んて思い立ってカキコしてみました。よかったら意見聞かしてくださいね。 では、長々と失礼しました。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 賑わっているじゃないですか!![]() | ||
![]() | えまさん >クラウドは21で「少年」と呼ばれていましたし そ、そうなんですか? 21は少年という感じではないですが、 クラウドは私の中では永遠の少年です。 >次回は「FF6名台詞」いきます(^^) 楽しみにしてま〜す!! 13さん >アタシはエアリスよかユフィーのほうが個人的にきにいってます。 ユフィーです・・・。うーん、以前7の掲示板にも 書いたのですが、私は苦手です(ごめんなさい)。 どうもマテリアを盗むのが、ちょっと・・・ >こどもながらにホェ〜 >と感動したのを覚えてます。 ホェ〜(笑)っと感動したんですね! 何かホェ〜がいい!!(別に意味はないですけれど) おぞんさん >音楽は、4・6ですかね。7もかなり好き。 私も6はかなり好きです!! 何せ携帯のチャクメロも6から(例の曲)ですからねぇ。 7もいいですねぇ。 何故か神羅のテーマを口ずさんでしまうのですが(笑) ボギーさん >「指がチリチリする・・・」 この後のセリフがもう痛々しかったですよぉ。 「エアリスはもう笑わない・・・〜」のところのセリフ。 前半クールだったクラウドがこんな事を言うなんて・・・ ググッとここでクラウドがもっと好きになりました。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | うっとぁ〜、外が大変だ、こりゃ。![]() | ||
![]() | この大雨に見回れている人は一体何人いるんでしょうか?アタシのほうはホントにすごすぎ!!前にある川なぞ溢れかえっております。うちは大丈夫なんだろうか? 音楽といえば、たしか4か5のやつでハープやらなにやらで演奏しているのが非常に印象深かったですなぁ。クリスタルの音楽がいいんですよ。こどもながらにホェ〜 と感動したのを覚えてます。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | FFの音楽は![]() | ||
![]() | 2が最高だったというのが僕の持論です。 音響とかなしで、メロディのみを考えた話ですが。 解放軍アジトの音楽はほんと良かった。 7の台詞といえばクラウド君の「指がチリチリする・・・」(だっけ?)なんてマジメに良かった気がします。FFの中であれだけテンションの高い台詞はなかなかないでしょう。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 三日坊主にならないで。![]() | ||
![]() | なんということだろう、ココがこんなに賑わうなんて! どうか、消える寸前の最後の火になりませんように。 えま様、お待ちしてましたよん。 >音楽は3が一番好きだったりして。 音楽は、4・6ですかね。7もかなり好き。 あと、FFTの音楽もすんごくイイ!感動モノ。 >クラウドは21で「少年」と呼ばれていました なんと、21は少年だったのか! と、いうことは僕もまだ少年だったのですね。意外。 これからは少年らしく振舞おうかしら。(不気味) 13様 >ユフィーとデートするまでの道のりは非常にながかった。 >これって特殊なんかな? かなり、特殊なようです。僕も、メチャクチャ苦労しました。 でもやっぱり、デートはエアリスとしたいものです。 >>好き好きセリフシリーズ 「タ、タニマ〜!?」byカイエン この場面って、マッシュとカイエンの性格が出てて好き。 今回はギャグヴァージョンでした。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | エアリスよか・・・![]() | ||
![]() | お初です>えまさん そ〜ですよねぇ、ぜひともPS2に!!完全にリメイクでっていうのは無理ですかね?画像を7レベルまでにしてくれれば絶対いいとこいけると思うんですけど・・・戦闘シーンを今みたいにしてたまねぎ剣士!笑える。 アタシはエアリスよかユフィーのほうが個人的にきにいってます。ユフィーとデートするまでの道のりは非常にながかった。これって特殊なんかな? クラウドとエアリスが少年、少女っていう設定だったのには全く気づきませんでした。びっくりしたなぁ。 名台詞・・・いかんなぁ、ぜんぜんでてきませんよ。おかしいな。書いてあると、あぁ、そうだったってのはたくさんあるんですがねぇ。今でてくるのは、どうしてもペルソナになってしまう〜〜っ!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | うっ、うれしいっ。![]() | ||
![]() | うっ、うれしいっ。賑やかで。 >13さま いらっしゃいませ。今後ともよろしくお願いします。 私もFFは3からですが、音楽は3が一番好きだったりして。キャラも一番 かわいかった気がします。 PS2に移植してくれないかしら。 >おぞんさん >そもそも少年ていくつまで? クラウドは21で「少年」と呼ばれていましたし、エアリスのキャラ解説には 「少女」とありましたが、彼女も22ですから、それくらいまではオッケーか と。 次回は「FF6名台詞」いきます(^^) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 123のパックで。![]() | ||
![]() | 現在3名在住のようですね。 R0Mだけの人、カキコしてみません?? ルイ様 >>>セッツァー >あれ? 少年じゃなかったでしたっけ(?) >勝手にSSの中でつくって、暴走してました(笑) >でも若かったですよね、多分。 若いとは思いますが、僕のイメージでは、20は超えてると思います。 というか、あんなカッコの十代は・・・(汗) 飛空挺には、カジノもあるし。 >>>ディリータ >クリアすれば見方が変わるのかしら? きっと、変わります。 >「わたし、あなたをさがしている…」 >「あなたに会いたい」 ゴンドラは、やっぱりエアリスが一番好き。 その後のことを暗示している感じもありますよね。 >「じゃ、わたし行くね。全部終わったらまた、ね?」 全部終わっても・・・ううう・・(涙) エアリス、カムバーーーック!! >ここのお部屋はこんな発言は良いのかしら? よろしいです。っていうか、選んでたら、また廃墟になってまう(汗) 13様 >3ってPSじゃでないんですかねぇ〜?ファミコンの画像じゃ今更っ>てとこかな? 123、出て欲しいです。 映像だけ、せめてスーファミレベルに書き直してっていうのは、無理かなあ。 FCのままの画像じゃあ、さすがにPSでは厳しそうだし。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | あ〜っ、そうでしたね。![]() | ||
![]() | おぞんさん、ルイさん早速のレスありがとうございますだ。 そういえばそうでしたね、たまねぎ剣士でしたね。もう、10年ぐらい前だからなぁ〜、記憶から抜け落ちはじめとる。3ってPSじゃでないんですかねぇ〜?ファミコンの画像じゃ今更ってとこかな? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 旅立つ前に書いておかないと…![]() | ||
![]() | 13さん、初めまして!! どうぞよろしくお願いします。 私は4からしかやっていないので、3は知りませんが、 「たまねぎ剣士」はウケると聞いてました。 >>FF8 うーん、全部が全部悪かったとは私は思いませんが、 良いところもあったし……。 まぁ、ファンタジーではなかったような気がしますがねぇ。 おぞんさん >>セッツァー あれ? 少年じゃなかったでしたっけ(?) 勝手にSSの中でつくって、暴走してました(笑) でも若かったですよね、多分。 >>ディリータ クリアすれば見方が変わるのかしら? 〜好きなセリフ〜ですよね。 では、7にいってみよう!(とそんなにもったいないぶっているほど でもないのですが) 7と6は私がFFをプレイ(といってもそんなにやってないのだが) した中ではかなり好きなので、たくさんありますね。 しかも7はメモリアル本を持っているので、けっこう正確ですよ。 「7をやってない人は絶対読まないで!!」(と一応) 一番好きなのは月並みですが(エアリスが大好きなので)、 ゴンドラの中での 「わたし、あなたをさがしている…」 「あなたに会いたい」 ですね。 あとエアリスがクラウドに対して述べた最後の言葉、 「眠りの森」へと消えてゆくエアリスが 「じゃ、わたし行くね。全部終わったらまた、ね?」 うぅーー、ここを読むたびに、思い出すと泣けてきます。 エアリスは儚げだけれど、芯の強い女性でしたね。 と、ここのお部屋はこんな発言は良いのかしら? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | よろしくしますよん。![]() | ||
![]() | なんだか賑わいを取り戻しつつありますね! この調子でどんどんいきましょう。 ルイ様 >セッツァーの少年の日の >恋みないな感じで…それは恋と気付かずに通りすぎてゆく…。 あの頃って少年でしたっけ? 飛空挺を操る少年?? そもそも少年っていくつまで? >ディリータってあんまし好きじゃないのですが、 >この時はちょっとうるっときましたね。 僕は結構・・いえ、かなり好きです。 そのまま悪人ってわけではないし。 まあ、彼については、とりあえずクリアしてからですね。 >7の名セリフに行く前に(小出しに) なんだか出し惜しみみたいで、すごく気になるんですけども。 13様、はじめまして!! この部屋に来ていただけるとは、嬉しいかぎりです。 >FFは友人の奨めで3から始めたんですが、実に衝撃 >的でした。浮遊大陸からの脱出ってのがね。裏技なん >かもタップリとあっていいもんでした。タマネギ戦士!懐 >かしいっすね。 3は今から考えても面白いですね。 ジョブもバイキングとか魔剣士とか、5以上にバラエティにとんでいたような。 ただ、たまねぎって「剣士」じゃなかったですっけ? >アタシはFF8には辛口の点数しかあげれませんでした >ね。システム云々よりも基本的にあのラヴ・ストーリー >がね・・・なんともわざとらしい感じってしませんでした? にょほほほほ。僕も8には、いろいろあります。 8の方の掲示板を覗いてみれば、きっと13様と同意見の方がいらっしゃるはず。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 13 | ![]() |
![]() | はじめまして![]() | ||
![]() | はじめまして、いままで見てるだけでした。 でも、3の話がでちゃぁ、黙ってらんないとでてきてしま いました。 FFは友人の奨めで3から始めたんですが、実に衝撃 的でした。浮遊大陸からの脱出ってのがね。裏技なん かもタップリとあっていいもんでした。タマネギ戦士!懐 かしいっすね。 アタシはFF8には辛口の点数しかあげれませんでした ね。システム云々よりも基本的にあのラヴ・ストーリー がね・・・なんともわざとらしい感じってしませんでした? リアルってほどリアルでないし、ファンタジーっていうの には物足りないって感じがするんですよね。雰囲気そ のものはいいと思うだがなぁ。 はじめてで、なんか勝手な事抜かしてますが、今後とも よろしくしてください。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | 再び…![]() | ||
![]() | おぞんさん、すみません、やって来ました! >いつもカッコツケなセッツァーが、仲間達の励ましに素直に >ありがとうっていう場面。 >そんなセッツァーの真っ直ぐさと、ダリルに対する想いが素敵。 セッツァーって私は別に好きも嫌いもないのですが、 ダリルの話がやはりいいですねぇ。セッツァーの少年の日の 恋みないな感じで…それは恋と気付かずに通りすぎてゆく…。 ボギーさん >「ひさしぶりだな、セシル」 っつーっか、カインってやっぱし、キザ(古い!!) でもこんなセリフが似合うのがいいですねぇ。 そうそう、映画のワンシーンのようですよね。 画面はちゃっちいけれども(笑)。 再びおぞんさん アンチアルガス派(この前の王子さん宅で決定ですよね) としましては、ディリータのこのセリフは印象的でした。 まだクリアしていないので、なんともいえませんが、 ディリータってあんまし好きじゃないのですが、 この時はちょっとうるっときましたね。 7の名セリフに行く前に(小出しに) 6で唯一あんまし好きじゃないセリフと題して ロックが「俺が必ず守ってやる、守ってみせる」みたいな…セリフ。 これってティナにもセリスにも言ってますよね。 ロックのレイチェルへのトラウマ的なものがあるのかもしれませんが、 男はいろんな人に同じ事言ってはダメですよ。 その点、エドガー陛下は誰でも口説きますが、 肝心な事って気軽に言ったりしませんよね。 言ってたとしても彼の場合は重くかんじない(真剣じゃないみたい)。 エドガーが真剣な言葉をはく女性っているのかしら? とも思います。 ロックの「守ってやる」と言う言葉はちょっと重いんですよね、 何だか女性からすると、そんなに簡単なものでもないですし。 とちょっと個人的感情に走って語ってしまいましたが。 それはそうと、本当にここ、廃墟化してますよね。 頑張って訪れます、そして常連になるように…。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | なにげに活気が…![]() | ||
![]() | 昨日の今日でカキコがあるなんて、嬉しい! ボギー様 >FF3の浮遊大陸 一周出来た頃は、全世界がこんなに狭いのかーって、びびりましたけどね。 まさか、浮いた世界だったとは。 今までそういう特殊なトコに行くストーリーはあっても、実はそこからだったってのは初めてではなかったでしょうか。 >「ひさしぶりだな、セシル」 いいですねえ。4はゴルベーザをはじめ、敵役の動きが好き。 とりひきとか。 でもって、まだまだ続けるセリフシリーズ! 今回は、FFTから。 「アルガスッ、よくもティータをッ! 殺してやる、殺してやるぞッ!!」 byディリータ 冷静だったディリータが壊れかける場面。貴族と平民のひずみ。 その次のラムザに向けての「次はお前だッ」ってのも印象的。 そして、その後ディリータの求めるものは………。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | たまには書かないと![]() | ||
![]() | ○FF3の浮遊大陸 これは良かったですよねえ。FF史上いちばん感心したアイディアかもしれない。 飛空艇の開放感ともあいまって、一面海の外世界をさまよっただけでほんとにわくわくしました。 ○好きな台詞 シーンとも一体なんだけど、FF4のセシルとカインが飛空艇で邂逅する場面、カインの「ひさしぶりだな、セシル」は個人的にとても良かったなあ。映画的というか、それまでのRPGでこんなのなかったからね。例によってクサいけど・・・。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | セリフ編![]() | ||
![]() | わーい、増えてて嬉しー!! もっとどんどん増えて欲しいなあ。 しもんず様 >ケット・シー いいですねえ、セリフもいいけど、シーン的にも素敵。 ケットには以外と名ゼリフが多いかも。 ○○○な正体のときも、結構ね。 えま様 >「許してもらえないかもしれないが、せめて守らせてくれないか?」 いいですねー。キザっぽいセリフもピッタリくるのが4ですよね。 セシルの場合、キザではなくて本気で大真面目ですから、余計にグー。 ひょっとしたら、大人になったリディアとロマンスもあるかと思ったんですけどね。 ルイ様 >マッシュ おお、陛下かと思いきや、マッシュのセリフできましたか。 でも、陛下絡み(笑)。 6は荒廃した世界観も手伝って、ジーンとくるセリフが多いです。 と、いうわけで今回も6から。 「ありがとう。 行こう… ダリルの墓へ…」byセッツァー いつもカッコツケなセッツァーが、仲間達の励ましに素直にありがとうっていう場面。 そんなセッツァーの真っ直ぐさと、ダリルに対する想いが素敵。 やっぱり6は名ゼリフの宝庫ですね。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ルイ | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | おぞんさんに召喚されてやってきました! >好きなセリスじゃなくてセリフ FF4はセリフは殆ど忘れたので、まずは6から。 でも一杯あるんですよねぇ、迷っちゃう。 ちょっと長いけれど、リターナ本部で迷うティナにマッシュが 「俺はよくわからない…。だが昔から兄貴の言うことに間違いは なかった。いつも俺のことを思っていてくれたからな。 ティナも信用してもいいと思うぜ。 おっと、こんな事俺が言ってるなんて兄貴に言っちゃダメだぜ。 てれるからなー」 兄貴思いのちょっと照れ屋さんなマッシュが最高でした。 あと、やはりエドガー様のエアアンカーが成功した時の 捨て台詞「動くと死ぬぞ!」←きゃぁーー!! もう思い出しただけでも、あまりのかっこ良さに 気絶しそうです(笑)。 すみません、暴走してしまいました。 次回は7です(と小出しに) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ |
バックナンバー一覧へもどる |
![]() |
Send Mail to ff8@jonasun.com Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved. |