![]() |
バックナンバー 1999.07.01〜07.31 |
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | えー、好きな台詞ですか? たくさんあるので、まずはFF4から。 「許してもらえないかもしれないが、せめて守らせてくれないか?」(セシル) 心ならずも罪を重ねてしまったセシルが、精一杯の思いで言ったであろ うこの台詞。 その心がリディアに届いたシーンは、大好きなFF4の中でも特に好きな シーンです。 あと、長いので引用はカットしますが、ラストバトル、倒れて閉まったセシ ル達に、みんなが励ましの言葉をくれるシーン。 あのシーンで、ゲームやってて初めて泣きました。 あと、ルビカンテの台詞は騎士道入ってて、格好良かったっす。 バトルの前には回復してくれるという親切さもぐー。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | しもんず(17歳だっけ?) | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | え〜とですねぇー、 ケットシーの台詞のあたりで←曖昧なのね、 宝条を止めに行く時の 「ハイデッカーたちが邪魔するかもしれへんけど…来てくれるか?」 とかどうとかのあたりの会話全部〜!ダメ? そう言えば、FF2のヨーゼフが最後に 「ネリーーー!(娘の名前)」って叫ぶんですけど、 友達が、岩につぶされて「ねり〜」って、 効果音が出てるんだよ。って言われて、 全然悲しくなれなかった事がありました。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | は・廃墟? ではないですよね。 ぜにがたまる様がちらっといらっしゃっただけとは…… うーん、どうしよう?? 何か話題を……でも一人じゃなあ(汗) そんじゃ、FF好きなセリフシリーズ!! FF6より 「では、俺も世界を救うものまねをしてみるとしよう」byゴゴ めちゃくちゃカッコイイーーっ さらっと言えちゃうのもすごいけど、ホントは正義漢なのに、テレてこう言ってるんじゃないかと思うと、よりかっこいいです。 まあ、そうではないでしょうけど。 これからコンスタントにこのシリーズを続けるので、ヨロシク! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ぜにがたまる | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ごぶさたぶりです(^^; いま、部活にいます。うしろにうえちゃんがいます(笑) えー、、、さぼってたので書くことが、、、。 これからは、来ますので、よろしくお願いします、、、。 それではこのへんで・・・。 長いこと来てないんで、読みにくいなあ・・・(←関係なし) ではっ | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ずーーーーーーーーっと、僕のカキコで止まってたので、寂しかったですよ。 えま様 >私はFF8のバラム、特に港が好きです。 >あそこへ行くと思わず水平線を眺めてしまいます。 なるほど、いいですね。僕も好きです。 でも音楽に関しては、8より7のが印象深いです。 なにやら切ない感じが多くて。 なにげに思い出す曲も、8より7のが多いです。 6のキャラテーマも好きですね。特にリルムと、フィガロ兄弟。 4のゴル兄貴の曲も、インパクト大。 瑞貴様、初めまして。 >cc団がいる、詳しい場所を教えてください。 初めの二人は、すぐ解りますね? あとは、 「案内板の前の女の子二人」 「二階の通路」 「訓練施設」 「ブリッジ」です。 キングは、他を全部倒した後、スコールが一人になって寝ればオッケー。 その正体は……フフフ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 瑞貴 | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | cc団がいる、詳しい場所を教えてください。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | えま | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 久々ですー(^^;) >おぞんさま そーですねー、あのFF3の浮遊大陸も「やってくれる なー」って感じでしたよね。 私はFF3の音楽とシステムでFFにハマったので、思 い出深いです。 あれをPS移植してもらえたら幸せなのにー。 ところで、私はFF8のバラム、特に港が好きです。 あそこへ行くと思わず水平線を眺めてしまいます。 あのギターの音色と海鳥の声もいいし。 音楽が好きで行きたいところだとラグナロクとアルティ ミシア城もそうですね。バロック好きなので。 FF7だと、忘らるる都! あの水の祭壇近くの、青くて神秘的な空間がきれいだ し、エアリスを最後に滅びてしまう一族の哀しみみたい な雰囲気がいいですね。音楽ももの悲しいし。 FF6だと思わずリズムを取ってしまうゾゾの街かなー。 (^^;) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | んん?六月の時点で止まってる?? ココの寂れ方、もの凄すぎ。 えま様、初めまして!! >FF7って、FF8より衝撃の展開のインパクトでは勝ってるかな、と。 >FF7はやってて天地ひっくり返ったかと思うほど、 >あっと驚く展開でしたから。 そうですね。7はインパクトありありですね。 8はなんとなく、さっさと終わってしまったような感じ。プレイ時間に大差はないんですけど、すっごく短く感じました。 これも、インパクトの問題かしら? あと、3で、自分たちの大陸が浮いてたことを知ったときも、それなりのインパクトでした。 「自分ら、飛んでんじゃん。」「え、マジで!?」 こんなパーティー内の会話を、想像したり(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ |
バックナンバー一覧へもどる |
![]() |
Send Mail to ff8@jonasun.com Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved. |