バックナンバー 2000.01.07〜01.09


SANA
ああ日曜日ももう終わり□□□■
仕事の都合で今週は休みが1日しかない・・・。
もう明日は仕事さ!出張さ!

うちの会社の女の子2人は成人式だったりする・・・。
なつかしいなあ成人式・・・12年前(笑)
当時、中森明菜の「デザイヤー」が流行っていたため、
ニューキモノなるものを着てきた人もいたっけ。
式典は中学校単位ではなく「区」で行われたため、
同じ区内の全ての成人が集まっていましたし、
その日のニュース用にTV局が来てたりしました。
でも、そんなこと気にせずにあっという間に帰ってしまいました。

なつかしさに変な話をしてしまいました。
さてと、そろそろ寝ることにします。
それではおやすみなさい。
Sun Jan 9 23:18:00 GMT 2000
p8bdb13.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC)
青いヒゲゲーン
プリンタドライバ3度続けてクラッシュ!□□□■
3回もインストールのやり直しをすると、流石に腹が立つ。

     クロノ・クロスネタです。注意!

ねずネズ寝ずさん>
同意見です。クロスよりトリガーの方が面白い。
クロスのエンディングは・・・うーん、納得いかないっす。
昨日はキッドをないがしろ(笑)にした状態でアレを使ってラスボスを倒したのですが
それでもグットエンディングだったのが納得いかない(笑)

クロスの蛇骨バーは蛇骨幼稚園?と内容が同じです。
エンディングの中で最も遊んでいると思われる内容です。

それと強くてニューゲームにすると、結構良いエレメントが無くなってしまうが不満!

そろそろFF9の情報でも出ないかなぁ・・・。その前にDQ7か?
Sun Jan 9 21:14:13 GMT 2000
p84b8ef.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
好きよ好きさガンタンク
空白を見ると、ついドラッグするよね。□□□■
>esnaさんの身に何が
スゲェ気になります。

■きゆうさん
買い物しようと街まで出かけて財布を忘れたサザエさんより、
愉快、じゃなくて、哀しいですね。
休息を。

Sun Jan 9 21:12:43 GMT 2000
kwsk7ds51.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
きゆう
「地獄はあるよ」□□□■
「ここにあるよ」

貴方はうっかり同じ本を買ったしまったことがありますか?
貴方はお釣りだけもらって買ったものを受け取らず帰ってしまったことがありますか?

わたしはあります。

疲れてるのね。
Sun Jan 9 18:25:56 GMT 2000
osacd-01p196.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
星の王子
うーん気になる□□□■
何が起こったのだろう?
esnaさんの運命やいかに!?
Sun Jan 9 18:17:55 GMT 2000
tbtca-0716p40.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
MVS&ぼうたろう
え、esnaさんが・・・□□□■
ぼ:ちょっと不幸な事故がありまして・・。
M:・・・・・。それはまずいよ・・。
ぼ:でも一応報告しないと・・。
M:うーん・・。
ぼ:え、esnaさんが・・。
M:まさか壊れるとはねぇ・・。
ぼ:さっきまであんなに元気だったのに・・。
M:まさかあんな事が・・!?
Sun Jan 9 17:34:41 GMT 2000
52.pool6.tokyo.att.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ねずねず
私もクロノ□□□■
こんにちは。最近忙しくて御無沙汰しておりました。
やっと一段落ついたところです、「クロノ・クロス」が。
じゃなくて、仕事が・・・。

で早速クロノ通信(と、又変なのを作る)
もちろんネタばれ。
スナフキンさん。
トリガーですよね。
強くてNEWゲームはたぶんどんどん継承されます、強さとか。
あとアイテムも。多分。←昔の事なのでちょっと忘れぎみ

>は?これより前って?と思ってたんだけど、謎が解けた。
>最初のあのテレポッドの所からゲームの途中に行けばいいんだね。

そうです。そんでその後ちょこっと話しを進めてはラスボス倒しに
・・って言うのをくり返せば全部のエンデイング見れますよ。
大変だけど・・。攻略のページ見た方が早いかも・・。

青いヒゲさん
始めてすぐ、レナを仲間にしてからだと又違ったエンディングになるそうです。
もうやりました??
なんか全部で13通りあるそうですが。。
蛇骨バーがあるとか。。

でも「クロス」も確かに面白いけど
トリガーの方が面白かったような気がする。
最近のスクウェアはあんなに技術は進歩してるのに
内容的には後退ぎみのよおな・・。
(←あ、でも私スクウェア大好き派なんで)
どうですか?皆様(・・って誰か〜)

Sun Jan 9 14:51:14 GMT 2000
chbcc-02p48.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC)
スナフキン
・・・。□□□■
んぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
課題ピ〜ンチ!!
やばいっす!!
課題テストもあるというのに。
でも、冬休みを満喫してゲームしたいし。
ああーーーーーーーーーー!!板挟み!!
Sun Jan 9 10:55:18 GMT 2000
202.33.244.31・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
きゆう
ネスケ使用□□□■
スキーなんてずっとやってないなぁ。
これ以降、生きてる間に行くことがあるのだろうか。
Sun Jan 9 01:40:02 GMT 2000
osacd-01p144.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)
きょんた
うきうき独身気分□□□■
こんばんは。おめめも復活の兆しです。
MVSがスキイに出かけましたので、今夜は
のびのびと飲み歩いてまいりました。
っつーか、出かけなくても遊びます(笑)。

<ゆぴさんへ>

ゆぴさんもセンキアンテンに苦しんでおられたのですね。
そうそう、チカチカの後にやってくる頭痛は耐えがたい
ものがあります。私はいつも右目が見えなくなったあと、
後頭部〜首の付け根が痛みます。
辛いですね。何か治療法はないのでしょうか。

おお、チョコスタネタが出ていますね。
じつは購入したものの、まっっったく手つかずです。
プレイに向け、ビギナー向けガイドを買ったのですが、
なんだかもうさっぱりわかりまへーん。
やっぱり私は誰かが育てた馬を応援している方が
性に合っているかも。

今は、河相我聞もやってる「牧場物語」にハマっています。
秋は豊作でお金もたまったので、木こりのゴッツさんに
鶏小屋の増築をお願いしました。

馬といえば有○の当たり○券、*い戻しに行ってないや。
(なんとなく自主規制)
Sun Jan 9 00:49:15 GMT 2000
proxy.att.ne.jp・Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)
ポンチョ
ビッグニュースです。□□□■
esnaさん
>チョコスタ
つかまえたチョコボは新源流チョコボ「カフェロワイヤル」
としてCRAに認定されました

と言われましたよ。
Sat Jan 8 22:15:11 GMT 2000
cse74-12.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
きゆう
わたしは・・・・□□□■
・・・・・TOもFFTも好きですよ。
Sat Jan 8 18:25:20 GMT 2000
osacd-01p191.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
ポンチョ
いろいろやることがあって・・・□□□■
仕事が忙しいのと、新年会がありました。
望んで出席するならいいんですけどね。嫌々出る新年会ってつまらないです。

ぼうたろうさん
>関帝廟
行きますか?
でも、みなさんあんまり食いつきが悪いですねえ。
三國志って人気ないのかな。
今日は、ガンダム星ですか?

esnaさん
>チョコスタ
いま、やってま〜す。
種牡馬は増えないんじゃないでしょうか?
自分で作れますからねえ。

それより、「設備投資」で木を植えてみて下さい。良いことが起きましょ。

G1はまだ一つしか勝てないです。宝塚記念に相当するフェニックス記念だけ。
まだ、第1世代だからしょうがないんですが。
Sat Jan 8 18:02:35 GMT 2000
cse74-43.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
V-MAX
まだ休み・・・□□□■
たびねこさん>
「タクティクスオウガ」は、
スーパーファミコンからのファンです。
今から4〜5年前・・・僕が中学生の頃でした。
友人から借りてプレイしたら、面白かったので、
夢中になった記憶があります。
今でも、面白かったゲームの一つです。
一応、全ルートクリアしましたが・・・。

それ以前に、タクティクスオウガの前身として、
「伝説のオウガバトル」というのが出ています。こちらも
プレイすると、より面白さが増します。
現在、N64で「伝説のオウガバトル64」というのが
発売されています。
Sat Jan 8 14:57:08 GMT 2000
tkyo8237.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
スナフキン
青ヒゲさんへ□□□■
クロノクロスのことだったのか。
でも、大丈夫。
クロノトリガーの後やる予定だから。
その時はまた攻略法教えて下さいね。

クロノトリガーの謎が解けた!!
なんか、おまけモードのエンディング攻略法のところに、「これ以外11種類のエンディングはこれより前でクリアすると見られます」ってあったんだよね。
は?これより前って?と思ってたんだけど、謎が解けた。
最初のあのテレポッドの所からゲームの途中に行けばいいんだね。
だから、強くてニューゲームがあるということか。
強くてニューゲームで始めて、テレポッドのところの光っているヤツをカプセルだと思って、拾いに言ったら、いきなりラスボスだたから・・・。
めちゃくちゃ驚いて、パニックになり、リセットボタンおした・・・。

ここで、一つ質問!!
強くてニューゲームは更新されるの?
ラスボスを戦った状態が「強い」状態なんですよね。
もう一回やったときの更に「強い」状態(一回目よりレベルが上がった)は更新されるの?

クロノトリガーネタばかりですいません。
それでは。
Sat Jan 8 10:13:21 GMT 2000
202.33.244.31・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
夜明けなルイ
今日は食べすぎ飲みすぎ…疲れました□□□■
たびねこさん

>タクティクスオウガ

 私も去年から始めました。面白いですよねー。でも難しいです。
 どんどん進んでいろんなものを取りのがして、しかも変なルートに
 行ったらしくて、もうそろそろクライマックスに入りそうです。
 これはもう一度ちゃんとプレイしなおしかな?
 FFTの掲示板で、きゆうさんに攻略してもらってます(と宣伝)
 と言うかFFTの掲示板なのに、何故かTOの話題にしちゃってます(汗)

ゆぴさん

>インターネットで手に入るクラフトが300作品載ってて、ちょっと幸わせ気分。

 何ですか? ちょっと気になります。もし良ければリンク先を
 教えて下さい。
Sat Jan 8 04:52:00 GMT 2000
ntk18ds61.tk1.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; BIGLOBE)
ぼうたろう
ふわ〜、ねむっ□□□■
私も今日は新年会でしたよ。

MVSさん&esnaさん>
明日は(っていうか、もう今日)よろしくお願いします。
キャリア付け、手伝えなくてすいませんでした。
esnaさんにメール出しました。
「写)ガンダム星統合作戦本部)MVS総帥殿」
と書いておきながら、CC付けるの忘れてました(^^;;;

きゆうさん&たびねこさん>
ハボリムは防御貧弱なくせに突っ込んでいっちゃうから困りますね。
主人公のレベルが高くないようなら(18以下くらい?)、わざと低レベルキャラだけそろえて攻略するというのも手です。
それに合わせて敵のレベルも低くなりますから。(ハボのレベルは固定です)

川瀬あんなさん>
はじめまして。
私はかつてリノア団ジョーカー。
ポンチョさんはリノア団キングでした。
(そんな過去の汚点をバラさなくても…(^^;;)

Sat Jan 8 03:23:40 GMT 2000
1cust47.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
川瀬 あんな
リノア好きな方!□□□■
リノア好きな方お友達になってください!
メール→mami1031@kisweb.ne.jp
Fri Jan 7 23:25:54 GMT 2000
ppp0214.kisweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
MVS
ちょこっとだけ□□□■
私用ですみません・・・。

esnaさん、ぼうたろうさん
スキーキャリアは取り付けましたので、
予定通り20:00でお願いします。
大臣用のVIPデッキを用意しておきます、
入り口に真っ赤なバラのじゅうたんが目印です。(笑)
お願いします。

ヴァルキリー(ネタばれ)
ルシオっておいしい役回り?うおお!?俺のレナスにぃぃぃ!!
Fri Jan 7 22:15:58 GMT 2000
106.pool5.tokyo.att.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
謝罪・青いヒゲっぴ
土下座□□□■
砂付近・・・スナフキンさん>
すいません、クロノ・クロスの事をクロノ・トリガーと書いていました。
ですから、蛇骨幼稚園は・・・トリガーでは見れません。
誤解を招くことを書いてしまい、申し訳ないです。

<トリガーのネタバレ
クロノ・トリガーは最後まで話を進めてしまったら、何処の時代でもエンディングはそれ程変わらなかったと思います。
話の途中途中でラスボスを倒しに行くと変わります。
ちなみに強くてニューゲームを始めてすぐに(クロノ一人でリーネ広場のテレボットから)ラスボスを倒すと開発室のエンディングになります。
Fri Jan 7 18:40:57 GMT 2000
p84b8f3.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
esna
今日は新年会!!!□□□■
さぁ飲むぞぉー!

MVSさま、ぼうたろうさま>
いよいよ明日ですね。よろしくです。
体調をしっかり戻しておかないと、松葉杖になっちゃいますね。
(会社の先輩が先週なったそうです...)
ぼうたろうさまには夜にでもメールを書きます。(合流の件)

チョコスタをプレイしている方>
あの種牡羽って、増えないんですか?
(みんな50ギルのまんま)
自分の牧場出身のチョコボ以外は増えないんでしょうか?
ぜんぜんやってないけど、ダビスタより勝てない。ちょっとショック!
まだG1も3勝しかしてないし、オープンにならないでピークを過ぎるやつもいるです。
むずかし〜い。
Fri Jan 7 16:32:52 GMT 2000
iijgw4.fujixerox.co.jp・Mozilla/4.6 [ja] (WinNT; I)
きゆう
はら減ったかも□□□■
おはようございます。
いえ、これから寝るのです。

たびねこさんへ
>>ハボリム先生
ルートによって攻略の方法が違うのですが。
寒そうな所で忍者に囲まれている場合は、
ウイッチ2人にクイックタイム、その2人のMPを回復させるためにアイテムを使う人2人、強力な弓使い2人を用意します。
アイテムでMP回復→クイックタイムを弓使いに→ボスのみ倒す
でなんとかなります。弓が射程外でもかまわず撃ち込んでください。
高低差があるので何とかなるはず。全員のWT(ウエイトタイム)に要注意です。
弓手の一回目の行動は移動だけにすればよかったかな。(あまり覚えてないです)

街中でウロウロしてる場合は、
ペテロクラウドで先生を固めてください。
そのあとはひたすら死守です。

あと一つは・・・・・自動的に仲間になりますから関係ないですね。
いずれにしても、無駄なものを持たないようにして動きを早くしてください。
運もかなりありますので、忍耐が必要です。

先生は絶対に仲間にしてくださいね。
間違いなく最強の人。いないと辛いです。
それではおやすみ〜。
Fri Jan 7 11:45:11 GMT 2000
osacd-01p88.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
たびねこ
早速ですが・・□□□■
きゆうさん、こんにちはー。
お言葉に甘えて、ひとつ質問・・・。
どーしても、ハボリム先生が助けられません。
こちらが助けてあげようと接近する前に、積極的に
敵に向かっていってしまい、あっという間に死んでしまいます。。
彼を助けて仲間にすることはできないのでしょうか?
Fri Jan 7 09:38:02 GMT 2000
alaska.yamato.ibm.co.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
スナフキン
やった!!□□□■
ハオ!!

◆青ヒゲピョンさんへ
>蛇骨幼稚園?のエンディングに滅茶苦茶笑いました。

昨日ついに一周目クリア!!
エンディングはNo、1だった。
あれって、どの時代から言ったかでエンディングが変わるんだったっけ?
私は原始から行ったような。
蛇骨幼稚園のエンディングってどうやったらできるんですか?
攻略法教えて下さい。

では、さらば。
Fri Jan 7 09:19:32 GMT 2000
202.33.244.31・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved.