バックナンバー 1999.11.16〜11.18


きゆう
実は□□□■
DQは1作もやったことなし。
思いっきり当世代なんですけどね。
一応、え○ゅ で全部(全種と言った方が的確か)持ってますが(違法)、
6を少しやって、疲れて辞めてしまった。
なんかやり難い。地道なレベル上げよりもストーリの先をサクサクと見る方が好きなようです。
7はきっとやらないでしょう。

忘年会のお話が進んでいるようで。
最初につぶやいた身としは企画に貢献したいところですが、
遠方の身なので・・・・・ごめんなさい。
参加は是が非でも。人生捨ててでも上京致します。
Thu Nov 18 23:38:51 GMT 1999
osacd-01p228.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
青い=スヌーピー=予想通り過ぎて、怒る気にもならん=彗星
延期ねえ・・・・。□□□■
まみむめも!

あまりに予想通り過ぎて、特にびっくりもしませぬ。
ミスをして(バグを出して)怒られるのが仕事なら、時間をちっとも守らなくて怒られるのも仕事。どっちもどっちのような気がします・・・・。

内容評価は人によって差が出ますが、時間を守らんのは歴然とした事実ですしねえ・・・・。

しかも、時間をかけたからと言って、完成度が高くなる、というのは、比較ができない分幻想といえなくも無いような気もしますし・・・・。

ま、ドラクエは、FFと期待するものが全く違うので、特に気にはならないですが、大丈夫なんでしょうかねえ、2月に延期して。1ヶ月しか売れないような気がします・・・・。とはいえ、PS2がちゃんと完成したら、の話。こっちもこっちで結構怪しいらしいですし。


ああ、こんなに辛口に書くつもりじゃなかったのに・・・・。
やっぱり、締め切りの有る世界で暮らすようになると、締め切りを守らない事に対しては、どうしても辛口になってしまいます・・・・。

期限より完成度を望むファンが大勢いる一方で、とりあえず早くやりたい、という、せっかちなファンもいることを忘れていただきたくないものです。


では!
Thu Nov 18 23:26:03 GMT 1999
mtdo1328.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
esna
「GジェネZERO」いよいよスタート□□□■
こんばんわ。

「フロントミッションサード」と「GジェネZERO」を同時進行させようと思ってますです。
(なんて無謀な、この忙しいのに)
あぁ、ガルマがぁ、クックックッ。

忘年会な話>
今のところいつでもいいですけど、どうせなら土曜あたりがベストなんですけど。
(次の日休みの方が楽ですし)

たまさま>
やった。マックグルメ(期間限定メニュー)ファン発見。
「牛なべパン」は駄目だろうと思ってたら、なかなかいける。
「フランクバーガー」も朝マック登場時から好きだし。

MVSさま>
土曜あたりに行こうかなって思ってるです。
「楽しいもの」歴は結構長いですよ。(最後にやったのは「G」ですかね)
(まわりからかなり否定されながら「G」をやってましたね)
Thu Nov 18 22:56:17 GMT 1999
cs14q04.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows CE)
ポンチョ
おひさしぶりです。□□□■
今言おうと思ったら・・・

ゆぴさん
>忘年会
うちでもいいですよ。
寄せ鍋など、ありきたりのもので良ければ。
でも、学生さんが来るとなると、前回のように、自給自足の方がいいんじゃないでしょうか。
遠路はるばるのおぞんさんもいるし。

日程は、土曜日ならいつでもいいです。
Thu Nov 18 22:42:24 GMT 1999
cse27-30.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
えま
むう!□□□■
なんとドラクエ7延期ですか!
まああれは、第1作目から発売延期になったという実績がありますから、完成度の高い作品であることをきたいしましょう……
6はかなり不満(ファンの方ごめんなさい)だったので。

>みやびさま
>しっぽりの会
27日ですか、有り難うございますー!勇者を目指します(^o^)
後でメールもお送りしますので、よろしくお願いします。

>おぞんさま、たまさま
>風邪
どうやら今年の流行は喉をやられてしまうようですね。私もでした。お大事になさって下さいね。

>ぼうたろうさま
>冬休み
私のところは27日からです。その他の休み日程は、例によって未だ不明です(^^;)

入力の変換の反応が最近遅いです。何が原因なのか分からないです。うーむ。
Thu Nov 18 21:58:53 GMT 1999
ftyu6ds31.tk1.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.0; Windows 95)
ゆぴ
延期ですか・・・□□□■
まみむめもー!

ドラクエ7延期ですか。
完璧を求められる期待作ですから延期であっても仕方ないでしょう。
ユーザーが許してくれる最低限ラインを狙ってるようなゲーム群とは、一線を画さないといけません。

みやびさま
シックスセンス、催促したみたいで申し訳ないっス。
ということで、参画させてくださいまし。
27日希望。

>ラグナとギルガメッシュのフィギュアカッキーですね!
この前、ポスターでみました。ラグナはカッキーです。(^^;
ギルガメッシュは、のってなかったです。
セフィは、良く出来てたと思ったのですが、触覚って・・・

きょんたさま
遅れ馳せながら、高野豆腐のオランダ煮、美味しかったです。
高野豆腐という所が渋いです。(味は渋くないですが)

ぼうたろうさま
忘年会11日以外ならいつでも良いです。
ポンチョさまのところでちゃんとショバ代を払って
宴会するとか。(と言ってポンチョさまを巻き込む)

おぞんさま
実家に帰らなくても良いのでしょうか?

>>獅子座流星群のこと
日本では曇ってて、見えなかったらしいですよ。

もう、お疲れです。
ではでは。
Thu Nov 18 20:44:24 GMT 1999
okigate2.oki.co.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
たま
風邪のせいで、声が…。□□□■
りしゅさん
>そうそう!さもコンパスで測ったようにきれいな半円がありますよ〜(笑)
前に座ると、ルーズリーフを(出席用に)ねだられたり、ノートのぞかれたり、質問されたり、時間聞かれたり(もう終わりですって答えたかった)するんですよね〜。
でも、一番怖いのは、教官が寒いギャグを言った時に思わず出る「寒っ!」というつぶやきを聞かれること(笑)
>出席も何もほとんどの生徒が代返だったりで、あまり意味なかったりするんですよね(笑)
良くないとは思うんですけどね。
あれって、見分けがついてるんでしょうか?

おぞんさん
>冬休みは21(火)からです。
いいな〜いいなぁ〜〜。
私は25(土)からです。
でも、23日が祝日なせいもあって、25日はあんまり人が来ないし、休講も多い。
なかにはしっかり授業をしてくださる教官もいらっしゃいますが…。

なお、東京にいくだけのお金がないので、忘年会は参加しません。

esnaさん
>そういえば、そろそろマクドナルドで「グラタンコロッケバーガー」が出るはず。
マクドの限定メニューに最近すごく弱いです。
月見もベーコンエッグもフランクも、もちろん牛なべも食べました。
このぶんだとグラタンコロッケも食べるでしょう(笑)
それもこれも、駅の中にマクドがあるから!

それではまた。
Thu Nov 18 14:38:13 GMT 1999
wwwproxy2.kobe-u.ac.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
esna
右手にショットガン、左手にサブマシンガン。穴のあいたコートに手榴弾...□□□■
こんにちわ、esnaです。
やっぱり昼間は少ないですね。
夜にでも出直してこようかな。
Thu Nov 18 13:23:25 GMT 1999
iijgw4.fujixerox.co.jp・Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)
りょー
ああああ〜□□□■
ドラクエ7・・・。
延期になりましたね・・・。
今ひとつ情報があまり流れてなかったので、今思えば怪しかったのね・・・。一ヶ月前なのに新しい職業の事がポロポロとしか出てなかったし、キャラも主要3人ぐらいしか出てなかったものね・・・。

それとも、PS2用に今から変えるつもり!?
どっちにしても、期待を裏切ったんだから早くしてネ。
12月発売を回避した、メーカーはなんのために・・・。
でもよー考えたら、12月発売のトコってあまり変えてない様な気もするので、ひょっとして読まれてたんじゃないかな、延期。それとも出回ってた!?(考えすぎ)

スパロボαも延期になっちゃったし・・・。
年末やるのがなくなっちゃった・・・。

FF9はまだかいな〜。
コレで、DQ7と重なったら泣くよ。(ないと思うけど)
まあ、FEトラキアもバイオ3も終わってないし・・・。
それやりますか・・・。

今ひとつ、クロノには興味ないし・・・。

でも一番のネックは・・・
お金ないや(笑)
Thu Nov 18 02:07:28 GMT 1999
slip-210-88-152-86.ko.jp.prserv.net・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
V-MAX
ドラクエ7〜!□□□■
ドラクエ7が発売延期というのにはびっくりしました。
まぁ、ドラクエ7は改めて期待することにしようっと。

ぼうたろうさん>
忘年会についてですが、僕は冬休みは23日からです。
僕の場合はいつでも大丈夫です。
でも、冬休みに入ってからの方が安心できていいんですが・・・。
Thu Nov 18 01:51:37 GMT 1999
iida0109.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)
MVS
眠すぎ・・・□□□■
こんばんはぁ・・・、
今ボーの練習から帰ってきたでげし・・・。

忘年会、参加します。いつでもOKでし。
ただ次の日休みだといいでし。

シックスセンスも行きたいでし・・・。
(メールしたけど・・・勇者になりたい)

esna農林水産大臣様

これであなたもハマったね。

はああああ・・・、す、睡魔が・・!?
ZZZZZ・・・。

Thu Nov 18 00:12:26 GMT 1999
57.pool5.tokyo.att.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ぼうたろう
第6感□□□■
獅子座流星群、全国的に曇ってて見えないらしいですね。
四国の一部は今晴れてるらしいですが。
最接近は明日の昼間なので、明日の晩でも見えそうなもんだが、そういうわけにはいかんのだろうか?

みやびさん>
> 「シックス・センスと日本酒・和食でしっぽりの会」

参加希望しま〜す!
「4000円から」ってのが気になるところですが(^^;;
まあ、給料日後だし、なんとかならあ!

きょんたさん>
> 正解は「高野豆腐のオランダ煮」でーす。

なんだか書いてて、やけに油っこい気がしたんですよね〜(^o^;;
横でゆぴさんに作り方説明してるな〜とは思ってたんですが、「ラーメン橋」の鼻歌リスニングに必死で、それどころではありませんでした(^^;;;
そう、「ラーメン橋」は見かけによらず、実はリアルタイムアクションゲームなのですよ、みなさん!(^^;;;

Wed Nov 17 23:54:47 GMT 1999
knt108.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
忘年会□□□■
【忘年会について】

おぞんさん>
> 冬休みは21(火)からです。

むむう、惜しい。
ことさら「火曜日から休み」と言うからには、たぶん前日の月曜日には休めない用事があるんでしょうねえ。
もし、20日休めるのなら18、19日に組む事も可能だと思うんですが…。
23、25、26だと、忘年会というよりクリスマス会みたいな日程ですね。

皆さんへ>
↑というわけで、23、25、26日だと、ちょっと後ろ過ぎるような気がするのですが、不都合な方がいらっしゃらなければ、その辺りで決定します。

日にちについては、今週いっぱい(21日、日曜日)まで希望を聞いて、来週アタマにでも決定したいと思います。
12月11日以降の土日祝で(特に23、25、26日で)、都合の悪い日がある方は教えてください。

具体的に予定が決まってなくても、「だいたいこの辺り希望」というのがあれば、おっしゃっていただければ参考にいたします。

hideman@tky.3web.ne.jp

Wed Nov 17 23:49:37 GMT 1999
knt108.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
SANA
さむい、さむい、さむい□□□■
しし座流星群・・・名古屋は曇っててよく見えません(泣)
ダンナ様は昨日らしきものは見たとは言っていましたけど・・・

たった今ワールドビジネスサテライトで言ってましたが
「ドラクエ7」の発売が延期になったそうです。(やっぱり)
発売未定で来年中旬以降ということだそうです。
もう予約したのにな〜。どうなるんだろう?

GT2は12月10日ぐらいと聞きましたが、それが延期になったのでしょうか?

前回カキコしたポスぺの設定・・・実はまだしてません。(泣)
まだ、カゼがなおりきっていないので夜更かしは禁止だし。
週末にでもできればいいかな、なんて思っております。

それでは、おやすみなさい。
Wed Nov 17 23:46:41 GMT 1999
p8bd1b4.ngya.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Mac_PowerPC)
esna
えっ、延期...□□□■
GT2延期なんですか?
楽しみにしてたのに。一体いつ出るのでしょう?
まぁ、中途半端なものを出されるよりいいです。

たまさま>
>この時期、学食ではグラタンフェアをやっている。
いいですねぇ、グラタンですかぁ。
(昔のアニメでそんな名前の乗り物があったな)
そういえば、そろそろマクドナルドで「グラタンコロッケバーガー」が出るはず。
毎年あれを楽しみにしてるです。

MVS総帥、ゆぴさま、ぼうたろうさま>
esnaも「楽しいもの」がほしいです。
最近やってなかったから。
今週末あたり買いに行ってこようかな?

めーるあどれす→
ZUK00515@nifty.com
Wed Nov 17 18:02:06 GMT 1999
iijgw2.fujixerox.co.jp・Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)
たま
今日のお昼はポテトとベーコンのグラタン♪□□□■
この時期、学食ではグラタンフェアをやっている。

実は一年前にもこのタイトルでカキコしました。
懐かしい限りです。
一年か…。長かったな。
ちなみに一年前は、ラグナ情報を待ち望んでました。
Wed Nov 17 16:23:30 GMT 1999
wwwproxy2.kobe-u.ac.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
みやび
ご無沙汰です□□□■
BBQオフお疲れ様でした。またご無沙汰してしまって、何が何やら・・・?心理テストの(自白するかとかいうヤツ)結果発表になりましたか??楽しみにしていたのですが、さてさて。

ラグナとギルガメッシュのフィギュアカッキーですね!うっはー買っちゃおうかなぁと、グラグラきちゃいました。セフィロスは触覚の高さが足りません。私はセフィロスと認めません。ええ、認めません。

さて「シックス・センスと日本酒・和食でしっぽりの会」隊員募集のお知らせです。確かえま様が27日あたりなら、と書き込まれていらっしゃたので11/27(土)、これがダメなら12月初旬というスケジュールでいかがでしょうか?
酒処は神田でロックオンしているお店があります(日曜休み)。鍋のコースが4000円から。単品オーダーO.Kです。

それでは果敢な勇者をお待ちしております。
連絡先はこちらまで。
miyabit@mail.goo.ne.jp

以前話題に上ったスペランカーって、発光ダイオード付きとかいう訳の分からん仕様の、宝物探しゲームですよね?おばけが出てきてら銃でタタタタタって撃つヤツ。
Wed Nov 17 16:20:57 GMT 1999
203.136.124.65・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)
おぞん
のどが痛い〜□□□■
風邪です。
おバカさんはひかないんじゃなかったのか…

◆ぼうたろう閣下
>特におぞんさん、冬休みはいつからか教えてくんろ〜。

アイアイサ〜!!
冬休みは21(火)からです。
……なんて半端な(汗汗)
23、25,26じゃあ、皆さんの忙しい時期に被ってしまうかも。
Wed Nov 17 11:42:34 GMT 1999
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
きゆう
ねぼけてます□□□■
スカイフォークさん
>FAT16?
よく分からないですが、FAT32です。
というか、16では2GB以上には分割できないはず。(かな?)
Wed Nov 17 07:58:06 GMT 1999
osacd-01p37.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
きょんた
朝のツッコミ□□□■
おはようございます。

<ある時はみるずさんのぼうたろうさんへ>

>揚げだし豆腐のなんとか揚げ

そんなに揚げたら油の摂りすぎですよお。(^^;)
正解は「高野豆腐のオランダ煮」でーす。

全然関係ないですが、油は日○製油の
「油なーのにー、ダーイエット」でした。
男性カルテットのCMが面白いです。

うぎゃー今日も時間がー。
Wed Nov 17 07:52:18 GMT 1999
proxy.att.ne.jp・Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I)
スカイフォーク
あああああそれでは・・・・・□□□■
きゆうさんへ
>パテーション
FAT16で分割する場合は、一つのドライブに対して2Gが好まし
いと高校の時に習った記憶があります。くわしくは電話にて。
Wed Nov 17 05:12:36 GMT 1999
aijp02.aisin.co.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ジェネラル⊥⊥@SSRer(弱体化)
キスティスがDDRに負けた日□□□■
いきなり今回の一言 in front:
『DAM DARIRAM』ばんざい。
(『DAM DARIRAM』:Dance Mania X3収録曲。強要はしません)

…それはさておきとして、お久し振りでございます。
また、初めての方は初めまして。
元・キスティスにfall in loveな奴兼旧DDRer兼PS故障中、
ジェネラル⊥⊥(たーんだぶるてぃ)と言う者です。
以後、よろしくお願い致します。

さて、タイトルに関してですが、2つの意味があり、
1つは『日経トレンディ』12月号を読んで頂ければ分かると
思いますので割愛して、もう1つは、全国各地のゲーセンで
猫も杓子も『DDR 3rdMIX』になりつつある某日、某プライズ機の
景品にたまたまキスティスのミニフィギュア付きキーホルダーが
存在しているのを確認したにもかかわらず、目先の『DDR 3rdMIX』
(ちうか、むしろ目先の『DAM DARIRAM』)に走ってしまうと言う、
キスティスにfall in loveな者としては減点60な事を
してしまった事を指すわけです。
さて、上記の行為の原因は…

1.新モノの方がやはり魅力的と感じた
2.プライズ物を取る事に極めて不馴れであった
3.Y2Kに先駆けて起きた誤動作
4.ロケテ落ち(ANOTHER)及び初見落ち(SSR)の逆襲
5.いや、むしろ…

…さて、どれなんでしょうねぇ…(乱)?
何にせよ、愛と言うものの形は常に形を変え、昇華する場合も
あれば、また、消えていく場合もある、と言う事でしょうか。
…っつーか、何かを好きになる事に関して、理屈で語れる部分
なんてものは、それ程ないですしねぇ…。

以上、ジェネラル⊥⊥(たーんだぶるてぃ)でした。

不定期・今回の一言:
いくら他に用例がないからと言って、ギリシャ文字の『Ζ』の
用例に『Ζガンダム』はいかがなものか(実話)。
Wed Nov 17 00:34:30 GMT 1999
p8bd178.ngya.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/3.01 [ja]-C-MACOS8J (Macintosh; I; PPC)
青い=スヌーピー=ぎりぎりの範囲内で、=彗星
書いているつもりですが、□□□■
まみむめも!

逸脱していたら、ごめんちゃい。


りしゅさんへ

『でも今の学校ってこのように勉強をやらされている傾向にあることは事実。憲法を覚えるのではなく理解することにみんなが気づけば、今の暗記至上主義みたいな偏向がなくなるかもしれないですね。』

とのことですが、非常に微妙な問題だと思います。
やらされるから、考える事をしなくなった、というのは、責任の押し付けのような気がしますが、学校によっては、本当に思考する暇すら与えないような教育方法を取っているのも事実。

だからといって、思考訓練を全て学校に委ねるのもこれまた危険であったり・・・・・。

つめ込み教育は、現在や、ましてや、日本に限った事ではないので、深い問題でもあり、かつ、またそれだけでもなかったり・・・・・。

うーん、結論がでない・・・・。


一つだけ言える事、憲法9条の意味合いは、そんな暗記で済む物ではない、という事でしょうか・・・・・。ふう、ぎりぎりかな・・・・。


ではでは!
Tue Nov 16 23:57:50 GMT 1999
mtdo1334.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
みるず
さんのフリしたぼうたろう□□□■
実はみるずさんではなくて、ぼうたろうです。
みるずさんは会社から接続できなくなって、個人的にPC購入予定のようですが、それまでしばらく来られない状況です。

それで、言伝が。
「 1つ,告知したいことがあります。今週木曜日18日にしし座流星群の残りが来るかもしれません。みんな,見てね。」
だそうです。

最接近は18日の昼間になるようで、17日の晩から18日未明がよく見えるらしいです。
街中でも十分見えるほど明るいそうなので、厚着して夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。

Tue Nov 16 22:48:13 GMT 1999
knt150.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
忘年会のお話□□□■
BBQオフで盛んに出た話題の一つにこれがありました。
霜月ももう半ば。
そろそろ日程くらいは決めておくべし…
ってことで、希望日を募りたいと思います。

基本的には、12月2週目以降の土日祝(11,12,18,19,23,25,26)で考えてます。
なるべくなら土曜の方が良いかと思いますが、そこは臨機応変に。
「冬休みなら上京します」とおっしゃってるおぞんさんや、帰省等で東京近郊からいなくなってしまう方々の予定を優先したいと思います。
希望のある方は掲示板かメールでご連絡くださいませ。
特におぞんさん、冬休みはいつからか教えてくんろ〜。
なるべく多くの参加者が揃うようにしたいと思いますのでよろしく〜♪

hideman@tky.3web.ne.jp

Tue Nov 16 22:39:37 GMT 1999
knt150.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
BBQオフの報告 その2□□□■
【BBQ】
BBQ本編の模様は、既に皆さんが報告上げてるので適当に。

本当に良い天気に恵まれました。気温も暖かかったし。
ここまでの道中では、まだ都内を出ないうちからずっと、富士山が拝めたんですよ。
私以外の方々の日頃の行いが良いのでしょう、きっと。

みるずさん持参のフラグフットのボールでのキャッチボールは、結構楽しめました。
esnaさんの、バイト先で鍛えた焼き鳥テクは、なかなか決まってました。

あ、あと、お詫びと言い訳。
ゆぴさん>
> 日本酒、焼酎、ワインって・・・BBQの飲み物じゃないですよ。

酒係は私でした。どうもすみませぬ。
いや、ビールは必要だとは思ってたんですよ。
でも、今回は酒量不明な人が多かったのと、自分が車を出せなくなったので、かさばるのは持参できなかったんですよう〜。
ビールくらいなら、前日でも当日でも、コンビニとかでも調達可能だし、皆さんのご希望に合わせて、という腹づもりだったんですけどね。
でも、途中寄ったお店でも、誰も買おうと言い出さないし(^^;;
(私は日本酒があれば幸せなので、それでよかったんですが(^^;;)
焼酎は、ビール駄目な人のサワー、酎ハイ等のベースに、と思ったけど、結局ソーダも買わず。(烏龍茶はあったはずだが…)
ワインはともかく、日本酒は半分以上、前夜祭、後夜祭向けだったんですが、結局飲みませんでしたね。
酒類に関しては、かなり企画倒れでした。

【香港映画鑑賞会】
帰って来て、後片付けをして、ピザを頼んで皆で食べて。
その後、どういう流れでか、香港映画を観ることに。
もう既に他の方の報告が上がってるので簡単に。
「英雄本色」
バイオファン、松田勇作ファン、往年の小林旭ファン、必見ですっ!!
かっこいいよう、チョウ・ユンファ!
この途中で姫さま、鑑賞会終了後みるずさんとesnaさんもお帰りになりました。

【宴の後】
その後はMVSさんが「トルネコ2」を。
ゆぴさんはネタバレ回避の耳栓状態。
私もまたやりたくなってきました。
きょんたさんは途中でご就寝。
さらに、ゆぴさんが「サルゲッチュ」を。
その横で、私とMVSさんは1時前に早くもダウン。
おかげで翌朝は、誰よりも早く目覚めてしまいました。

皆さんが起きてから、私は「ラーメン橋」を見せてもらいました。
ゲームやりながら朝食(<お行儀悪い)
揚げだし豆腐のなんとか揚げ、初めて食べました。美味しかったです。
「ラーメン橋」は好みが分かれそうなゲームだな〜。
粋な鼻歌 サイレンス(^^)
味があるし、斬新だと思うけど、やることはワンパターンで飽きそう。
でも、選択やイベントの成否で展開が変わるらしいので、何回も遊ぶのが良いらしいです。
それなら、シナリオはもっと短い方が良かったんじゃないかな。

お昼からは男3匹で「楽しいもの」を買いに新宿へ。
私も一つ買ってしまった(^^)
そこで解散。
いやはや、2晩に渡り、お世話さまでした。

Tue Nov 16 22:31:45 GMT 1999
knt150.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
BBQオフの報告 その1□□□■
もうすでにかなり報告済みで、今更長文アップするのは気が引けますが。
それでもアップしてしまうのが私。

【ガンダム星入港】
金曜の晩、車で北上のみるずさんとesnaさんMS小隊に八王子で拾ってもらい、みるずさんの車に同乗してガンダム星へ。
一応都内の街中で、1年に1回も見ないだろうという珍しく濃い霧。(朝ならともかく)
安全運転で(所によっては50km/h)、下りるインターを間違えるという茶目っ気を出しつつ、ガンダム星入港。
ゆっくり走ったので、高速の割には時間がかかったものの、掲示板で昔討論した時間の話なんかをしながらだったので、あっという間に着いた感じ。(esnaさんは一人ですいませんでした(^^;)
私もみるずさんも、意見は違えど(面白いように違うんだ、これが)、こういうのを話すのが好きという点で、とても良い話し相手です。

【出発の朝】
その晩は寝袋に包まって蓑虫状態で雑談。
お隣の部屋からは女性2人の楽しそうな話し声が聞こえてきて、「あ、今寝たな」というのがハッキリわかるほど唐突に止む。
その後もこちらの部屋では、電気を消した暗い部屋で話が弾む。
みるずさんは早い目に撃沈。他3人は3時ごろまで。
その後も、私はなかなか寝つけませんでした。
部屋の中での寝袋って、意外と暑苦しくって。

翌朝は、起きてビックリのとてつもなく濃い霧。
100m先でかろうじて。200m先は完全に見えない。
霧とは普通局地的なもの、日が昇ってくれば晴れるもの、とは承知していながら、都内で、日の出後の朝7時で、この霧では絶望的かも。
と思いつつ、TVをつけると、どこの中継も晴れ、晴れ、晴れ。
ガンダム星は、完全に局地的濃霧に包まれていたらしいです(^^;

そんなこんなで、出発やや遅れ。
さらに渋滞に巻き込まれ。
途中、ゆぴさんお待たせ情報をリアルタイムで聞きながら、道を急ぐ…も、車進まず。
予定より1時間半遅れでインターを下り、ゆぴさんと目出度く合流〜。

Tue Nov 16 22:28:46 GMT 1999
knt150.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
今日は話題いっぱい。まずはレスから□□□■
昨日はなんだか早く寝てしまって爆睡11時間でした(←平日なのに)
出そうと思ってたメールも出しそびれ。

拳法暗器…もとい憲法暗記の話>
王子さま言うところの「リーガルマインド」さえ理解しているならば、一字一句間違えずに暗記するなんていうのは瑣末なことだ、という主旨ならば、私もそう思う。

確か坂本竜馬の話だったと思いますが、英語だかなんだかの教材に英国の法律書が使われてて、ある時、先生が間違って誤訳したのを指摘した、というようなエピソードがあったと思います。
英語が読めたわけではなかったのだけど、その他の部分の説明で、英国のリーガルマインドを把握してたので、誤訳のところで「そんなはずはない」というのがわかったんですね。
こういう感覚って大事だよな〜。

きゆうさん>
> どんな拡張子のファイルでも.exeに変換して簡単に実行できる

いったいどのようにして、そんな事が可能なんだろう??
フリーじゃなくてシェアウェアってことは、いい加減なものではないと思いますけど。
それより、ひと段落なのにメールが読めないとは、これ如何に??

スナフキンさん>
心理テストは…1か4かどっちか…う〜ん、4にします。
恐竜時代ってのも捨て難いが、行った途端に踏み潰されるのはご勘弁。

りょーさん>
> ポケモンが全米第1位となったようです。

ポケモンはスゴイ人気みたいですね。
ポケモングッズを奪うためのカツアゲが出てるとか。
日本でも人気ゲームでありましたが。
皆同じものを欲しがる、というのは日本人的な群集心理かと思ってたけど、アメリカも一緒ですね。
というより、あっちの方が本家で、日本はそれを輸入してしまったのかも。

Tue Nov 16 22:24:39 GMT 1999
knt150.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
りしゅ
にわか雨にやられました□□□■
今日ゲームショップのぞいたら、GT2延期だそうじゃないっすか!
キー!かなり悔しいです。
でもホント?

たまさん>
そうそう!さもコンパスで測ったようにきれいな半円がありますよ〜(笑)
先生もそれが相当嫌いらしく「前に来ないと出席とらないぞ」だって。
出席も何もほとんどの生徒が代返だったりで、あまり意味なかったりするんですよね(笑)

SANAさん>
奇遇ですね〜。ウチ昨日ポスペ入れたんですよ。
友達が買って同じディスク2枚あるからメール交換しようってくれたんです。
SANAさんも友達あたってみては(笑)。タダで使えるかもよ。

星の王子さん>
脱帽です(^^)
なんていうか浮いたカキコはぼくの方でした。

中学生のころから苦手な科目は、テスト前に暗記してそれまでっていう考えを通してきてしまったから、日本国憲法を覚えることの意義を理解しないで来てしまったのかもしれないですね。

でも今の学校ってこのように勉強をやらされている傾向にあることは事実。憲法を覚えるのではなく理解することにみんなが気づけば、今の暗記至上主義みたいな偏向がなくなるかもしれないですね。

僕自身、数学なら暗記に頼らず数式を理解しながら解けることができるように、やっぱり「理解」して「好きになる」ってことが多いんです。現代社会も暗記ではなく「理解」すれば「好きになる」かも…。
けど時すでに遅し(笑)
しかし王子さんのレス、大変参考になりました。ありがとうございました(^-^)/

関東も木枯らしが吹いてこれから冬本番です。
お互い元気にいきましょ。それではまたね。
Tue Nov 16 21:46:27 GMT 1999
tncce-04p15.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
esna
ついにここまで来た□□□■
こんにちわ。
今日は雨じゃなくてよかった。

本な話→
ついにきました、綾辻氏の館シリーズ。
「時計館」突入しましたです。
今までの4作では、「十角館」が一番お気に入り。
4作目の「人形館」は途中で分かっちゃいました。(カーディガンとガウンとか)
すごい勢いで読んでるです。(ちなみに「小説・天空戦記シュラト」も同時読書中)
これで「リプレイ」を読むのはそう遠くないでしょう。

ゲームな話→
買ってもやらない病を食い止めるため、
これからはいっぱいゲームやることにしました。
(買わない方がいいのではという天の声は聞こえず...)
まずは、途中で止まってる「フロントミッションサード」を終わらせる。
そして買ってもやってない「Gジェネ」と「ペルソナ2」を同時にやる。
そのうち「グランツーリスモ2」の発売が来る。
こんな感じで年を越すわけです。

めーるあどれす→
ZUK00515@nifty.com
Tue Nov 16 17:28:59 GMT 1999
iijgw2.fujixerox.co.jp・Mozilla/4.51 [ja] (Win95; I)
きゆう@半復活?
ねむい□□□■
ポンチョさん
>再インストール
MOは持ってないですが、親切な友達がMOを持ってきてバックアップとってくれました。
パーティションの分割は勿論しました。
c:2GB、d:4GB という変な分割だったのを逆にしました。
これで(仮想)メモリ不足は防げる・・・・かな?
前はすぐにcがいっぱいになってましたから。

ついでに色々とパワーアップしたけど、どうなることやら。
フリーズ&クラッシュの回数は圧倒的に減ったけど、、、、
(実は、ぽすぺもあったりして。意味ないけど)

過去ログあまり読んでないから話題が分からない。
浮いててごめん。
Tue Nov 16 13:43:34 GMT 1999
osacd-01p110.ppp.odn.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
たま
二重投稿□□□■
すみません!
ごめんなさい!!
Tue Nov 16 11:20:49 GMT 1999
wwwproxy2.kobe-u.ac.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
たま
風邪ひいた〜〜〜。□□□■
直る直前まで進行したが、まだ喉が痛いです。みなさん気を付けてください。

ぼうたろうさん
>いいな〜。女性が多いとは、さては薬学部ですね?
ははは…ハズレです♪
大雑把な私には、人様の命に直接関わる仕事は向きそうもないのでやめました。

りしゅさん
>っていうか起きるの遅くて一番前の席になってしまうんですけど(^^;
ちっちゃい教室だと、教卓を中心に半円状に空席になりますよね(笑)
大講義室だと逆に、ド真ん前が目立たないかなぁと思って、最前列で爆睡したりしてますが。
注)良い子は真似しないで下さい!

スナフキンさん
待ってました!!>心理テスト
私は1ですね。「恐竜惑星」(昔天才てれびくんでやってた)みたい。
でも、個人的には「テレポーテーションしてしまった!そこはフィガロ城だった!!」って感じですね。
気付けば心は陛下のもとへ。…ていつもの事か(笑)

>憲法
知らないよりは、何となくでも知っていた方がきっといいに違いない!
特に、日本国憲法の最大の特徴である第9条は。
…でも、文章、難しいって。よく穴埋めで出されて、漢字間違えて×だったな…(苦笑)

ヴァルキリープロファイル、発売延期だそうですね。
これで、ぺルソナ2を急がなくて済みます。いえぇい。
Tue Nov 16 11:01:54 GMT 1999
wwwproxy2.kobe-u.ac.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
たま
風邪ひいた〜〜〜。□□□■
直る直前まで進行したが、まだ喉が痛いです。みなさん気を付けてください。

ぼうたろうさん
>いいな〜。女性が多いとは、さては薬学部ですね?
ははは…ハズレです♪
大雑把な私には、人様の命に直接関わる仕事は向きそうもないのでやめました。

りしゅさん
>っていうか起きるの遅くて一番前の席になってしまうんですけど(^^;
ちっちゃい教室だと、教卓を中心に半円状に空席になりますよね(笑)
大講義室だと逆に、ド真ん前が目立たないかなぁと思って、最前列で爆睡したりしてますが。
注)良い子は真似しないで下さい!

スナフキンさん
待ってました!!>心理テスト
私は1ですね。「恐竜惑星」(昔天才てれびくんでやってた)みたい。
でも、個人的には「テレポーテーションしてしまった!そこはフィガロ城だった!!」って感じですね。
気付けば心は陛下のもとへ。…ていつもの事か(笑)

>憲法
知らないよりは、何となくでも知っていた方がきっといいに違いない!
特に、日本国憲法の最大の特徴である第9条は。
…でも、文章、難しいって。よく穴埋めで出されて、漢字間違えて×だったな…(苦笑)

ヴァルキリープロファイル、発売延期だそうですね。
これで、ぺルソナ2を急がなくて済みます。いえぇい。
Tue Nov 16 10:59:27 GMT 1999
wwwproxy2.kobe-u.ac.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
きょんた
朝食はコーン○レーク□□□■
おはようございます。
寒いです。ぶるぶる。

<拡張子.pxl>

esnaさん、ゆぴさん、ありがとうございます。
そういえば、Excelの「.xl」にポケットのp、ですねー。
最初「ピクセル」かと思いましたよ(それは画素だって)。
姉に話したら、やはり発信者はモバイラーだそうです。
送りなおしてもらうと言っておりました。

<SANAさんへ>

いよいよポストペットですか。ペットはクマちゃん?
so-netだと、ポスペ用アカウントが取れるんですよね。
ポスペパークも無料で入れるし、ポスペで遊ぶなら
やはりso-netですね。

うぎゃ、会社に行かなきゃー。
Tue Nov 16 07:57:43 GMT 1999
proxy.att.ne.jp・Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I)
りょー
今ひとつネタがない・・・□□□■
微妙に映画の話・・・。

香港映画はどうだったのでしょうか?

とりあえず、YAHOOで見たらポケモンが全米第1位となったようです。
向こうでもものすごい人気のようで・・・。
邦画ではハリウッドの映画を初めて抜いたのうんぬん。
ここははっきりしてません。忘れました。

でも凄いね。
Tue Nov 16 01:22:15 GMT 1999
slip-210-88-152-220.ko.jp.prserv.net・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)
ポンチョ
「死」ってなんだろう?□□□■
きゆうさん
>再インストール
苦労しているようですね。
私もWinになってから10回はインストールし直しています。
いい経験になりますよ、意地悪じゃなくホントに。ハードディスクも昔ほどじゃないにしても、いつ動かなくなるかも知れませんものね。

MOかなんか、持ってましたっけ?
持ってなかったら、再インストールのついでにハードディスクのパーティーションを半分に切って、システムごとコピーしておくといいかも知れません。わたしは、いい状態の時に、システムバックアップをしています。


>憲法暗記な話
昔、日本国憲法の歌というのがありました。クニ河内だったかチト河内だったか忘れましたが、憲法をロックで歌うというものです。
50才前後の法学の教授、助教授ならあるいは知っているかも。
「この憲法が、日本国民に対し犯すことの出来ない、永遠の権利として云々・・・」
今でも覚えているということは印象に残っているからでしょうね。
Tue Nov 16 00:52:55 GMT 1999
cse29-35.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
足利義輝
緊急募集!!□□□■
ちゃっとに人が少なくなって困ってますぅ♪
ゲームだけに問わず、話題なんでもOK!ちゃっとしましょ♪
みんなスペシャルの方にいますよ
http://plaza26.mbn.or.jp/~ruico_pal/chatbox/chatroomsox2.htm
Tue Nov 16 00:34:56 GMT 1999
ppp194.southernx.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Win95; I ;Nav)

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved.