バックナンバー 1999.11.04〜11.06


ぼうたろう
イタリアの梅宮アンナって…(^_^;;;□□□■
↑女子バレーの話ですが(^^;;

スナフキンさん>
> 難しい話とか、分厚い話とかは無理です。時間がないので。

本を読むのに暇の有る無しはあまり関係ないですよ。
ゲームと違って、家じゃなくてもどこでも読めますし。
読みたきゃ時間は自分で作れます。
私は風呂の中でも読みますもん(←かなり変人?)

まずは、国語の成績とか余計なことは考えないで、とにかく本を好きになるといいですよ。
富士見ファンタジア文庫とか角川スニーカー文庫とかの、アニメ化作品の原作なんかでも、キッカケは何でもいいんです。
冴木忍とか大好きでしたが、最近はそっち系はあまり読んでないので、今は何が面白いんだろう??

さくらももこのエッセイは私も大好き。
でも、はまれる度合いだと、エッセイよりも小説の方がオススメかも。

きょんたさん>
> サマルトリアの王子の名前が「トンヌラ」じゃない!

それは許し難い失態です!(^^;;
やり直さないと!!!(^^;;;;
ランダムで何種類かあるんですよね。
出会った時に決まるのかどうか、条件はよく知らないですが。

Sat Nov 6 22:31:19 GMT 1999
knt155.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
ぼうたろう
本の話とか□□□■
サッカーワールドユース、オリンピック出場を危な気なく決めましたね〜。
日本のサッカーもレベル上がったよな〜(しみじみ)

みるずさん>
> 「透明人間の告白」

お〜、新潮文庫ですね。これはチェック。
「リプレイ」、今日買ってきました。
でもベッドの枕元には未読の文庫本が山のように(^^)

> 「屍鬼」

あの分厚さで急展開な話運びだったら、いったいどんなドラマチックな話になってしまうことやら(^^;;

をにさん>
でしたよね? Yondaクラブのパンダのぬいぐるみが欲しいのは。
過去ログがないから、違ってたらごめんなさい。
大丈夫。締め切りまで、まだ400日以上あります。
4日に一冊読めばOK〜! (^^;;;

好きガンさん>
ぐは〜っ! 不参加ですか〜。
残念ですが仕方ないですね。
お仕事がんばってくださいませ。

Sat Nov 6 21:25:06 GMT 1999
knt169.tky.3web.ne.jp・Mozilla/3.01Gold (Win95; I)
きょんた
ゲームボーイは目に悪い□□□■
こんばんは。
管理人さま、いつもお世話さまです。

<今日の衝撃>

サマルトリアの王子の名前が「トンヌラ」じゃない!
いやいやいやーどうしてー。(T T)
「トンヌラ王子とプリン王女」が来ると思ったのにー。

↑皆さんおわかりかと思いますが、ドラクエ2です。
あの王子(王女)の名前はどうやって決まるのですか?

<ZOZOさんへ>

河童さんの「トイレまんだら」!面白いですよねーアレは。
「人生は厠にあり」って感じです。
「河童が覗いた50人の仕事場」も同様の面白さですが、
お読みになりましたか?

そういえば、らもサンの本って読んだことがないです。
舞台は観たことあるのですが。
Sat Nov 6 20:45:26 GMT 1999
proxy.att.ne.jp・Mozilla/4.5 [ja] (Win95; I)
青いヒゲ
クロノ話□□□■
魔王様に逢えた。
カエルも可愛い(笑)
アニメーションムービーに次第に慣れてきた。
最初は慣れなくてゾワゾワしていましたが。
値段は4800円ですよ。
Sat Nov 6 20:24:06 GMT 1999
p84b9a7.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
ZOZO
深い意味は無いよー□□□■
スナフキンさんへ。
>おすすめ本

気楽にさらっと読める、というとエッセイなんてどうです?

中嶋らも氏「こらっ」とか(未成年にはディープかな?)、
さくらももこ氏の本はどれもさらっと読めるし
変わったところでは妹尾河童氏(「少年H」の作者ね)の
「トイレの話」あたりオススメです。

「トイレの話」の内容は、著名人たちの自宅におじゃました
作者が、その最もプライベートなスペースである「トイレ」
の風景をイラスト付で綴ったものです。
このイラストがまた細かくて綺麗なんですわ。

トイレのインテリアっていうのも面白いし。
ただ清潔に保つだけっていう人もいれば、壁に絵を掛けたり
ポプリを置いたり・・・(それは我が家)。
住む人の個性が出る部分ですよね。


国語の成績を上げるのに読書の量を増やす、というのも
ひとつの方法ではありますね。
でも世の中には、たくさん本を読んでいるであろうと
思われる人、もちろん知識も豊富で頭も良いんだろうけど
その人の国語の成績はどうなんでしょう?
今ひとつ伸び悩んでいるとすれば、その人には何が足りないん
だろう?

などと考える今日この頃。
Sat Nov 6 17:29:38 GMT 1999
p84ad7e.nsnm.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
スナフキン
あれ?また何か?□□□■
なんか、故障しちゃったんですか?
管理人さんご苦労様です。

*クロノ
前に書いた書き込み消えちゃったのかな?
クロノトリガーの値段聞いてたんですけど・・・。
どなたか教えて下さい。
欲しいなー、やりたいなー。
クロノクロスの方も欲しいなー、やりたいなー。
でも、勉強しなきゃ!!です。
明日も校外模試だし。
頑張ります。
応援の程宜しくお願いします!!

*少年H
ちょっと見ました。
主人公の男の子の事って、あの、子役のことですか?
そこしか見てないんで。>ZOZOサン

少年Hって戦争中の話だったんですか?
読んでみたいなーっと思ってて、未だ読んでなくて、どういう話かも知らず・・・。
なんか、犯罪モノだと思ってたんですけどーぉ。
見当外れ?

*BBQ
こういう、みんなと交流の深める(?)事については、話題にも入っていってなかったんですけど。
いけれないんで。
私が大人だったら・・・。私が東京近くに住んでいたら・・・。
ま、とにかく楽しんできて下さい。

*みるずサンへ
本の紹介してる見たいなんですけど、どういうジャンルのモノなんですか?
最近少しずつだけど、読書を始めてて。(国語の成績が、ウーム、なので。)
お勧めの本とかあったら教えて下さい。
難しい話とか、分厚い話とかは無理です。時間がないので。(国語の成績あげれるのか?これで。)
気軽にさらっと読めるものしってたら教えて下さい。

さて、さて、このへんで。
では、グバッサ!!
これから、ちょっとクリップ8の方に行きたいと思います。
Sat Nov 6 16:55:45 GMT 1999
202.33.244.31・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95)
みるず
こんにちは。□□□■
 みるずです。来週の今頃は,お腹いっぱいなんだろうなぁ。
今,お腹減っています。

 「透明人間の告白」について
著者はH.F.セイント、訳者は高見浩、新潮文庫で上・下巻で出て
います。「リプレイ」が気に入った人は,これも気に入ると思います。

 最近読んでいる本
マヴァールは,3巻が見つからないので休憩中。その替わりと言っては
なんですが,小野不由美の「屍鬼」を読んでいます。
まだ,上巻の5分の1程度ですけれど話の進み方が遅くてちょっと
いらついています。展開もたつきすぎだよぉ。(・_・、)
急展開望む。

 そろそろ,道順を調べとかないとガンダム星に着かないような
気がする。あと,待ち合わせ場所ももう少し具体的にしていき
ましょう。<車組

では,また。
Sat Nov 6 12:07:43 GMT 1999
inet-proxy0.toshiba.co.jp・Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)
好きガン
やっと帰宅。でも、明日も労働。□□□■
あ、スッキリしてる。
けど、直前のログが見えないッス。

昨日、『BBQ参加者に、自分の名前がない』なんて
書いたんですが、ごめんなさい、不参加でお願いします。
13日に休める確信がもてなくて。

参加の皆さん、楽しんできて下さい。

じゃ。もう、寝るッス。

Sat Nov 6 00:01:15 GMT 1999
kwsk11ds13.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)
ZOZO
おっ□□□■
管理人さん、ご苦労様でした。
これで本当に復活ですね?

よーし、何を書きこもうか・・・

あ、「少年H」観てました。
主人公の男の子が可愛かったですよ。
坊主頭が似合うわ(^^)。

それにしても「おとこ姉ちゃん」っていうネーミングが
面白いなぁ。

みんな観てた?
Fri Nov 5 23:41:35 GMT 1999
p84ad56.nsnm.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
V-MAX
あら?□□□■
管理人さん、いつもお世話になってます。
いつもご苦労様です。
心中、お察しいたします。

忘年会か・・・。もしこの掲示板のメンバーでの忘年会があったら、
ぜひ行きたいです。一応僕も合格したから一段落ついたし・・・。

うちの学校では、2月から自宅研修というのがあって4月まで休み。
その時はかなり暇ですね。
Fri Nov 5 22:57:56 GMT 1999
iida0127.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; I)
n.waka(管理人)
今度こそ復活?。□□□■
たぶん、これで復活。。。

だけど、仮復旧中のログも一部、行方不明に、、、
ごめんなさい>ALL
Wed Nov 5 22:00:00 GMT 1999

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved.