バックナンバー 1999.09.13〜09.15


ねずみむすめ
9月は休みが多くていいですね□□□■
ちわ!
又してもお久しぶりです。
相変わらず書く暇がなくってだいぶ
御無沙汰してました。。
皆さん・・わすれてないですか。しくしく。

>どこでもいっしょ

まだ購入してないですーーー。。
近所のコンビニにはなかった。使えないやつ・・。

>PS2
私的には「おお!安いじゃん!」ってな感じです。
だってなんか凄い(←友人談)らしいじゃないすか!!

>メモリーカード。
8MB!・/と言っても私もどのくらい凄いおか分からなかったけど
これって今までのメモリーカードの約64倍なんだそうですね。
ていうか今までの容量が少なすぎじゃ、はよ出せーって感じっす。。

そうだ!26日、エジプト展、私も行きたいです。。
たぶん、仕事もやりくり?できると思いますので・・。
Wed Sep 15 23:58:02 GMT 1999
きょんた
またまた登場□□□■
たびたびきょんたです。2つだけ。

<ひとつめ>

「トルネコ2」やっちゃいました。
うきゃースライム!ドラキー!
楽しいです。シレンも出てほしいです。

<ふたつめ>

「どこでもいっしょ」では、イヌの”ジョン”に何故か
「きょんたのこと”キッキュン”って呼んでいい?」
と聞かれ、つい「うん」と答えたら、それ以来本当に
キッキュンと呼ばれるようになってしまいました。
ひと目見たときから「キッキュン」だと、ピンときていた
そうです。なんじゃそりゃー!

ではおやすみなさいませ。
Wed Sep 15 23:33:43 GMT 1999
esna
離れるな 離れるな いつまでもぉ〜□□□■
天気予報見てないからわかんないけど、
台風だか熱帯低気圧だかが、関東地方を横断するとか聞いたですが、本当ですかね。
強風で大雨の中、スーツにネクタイで会社なんて行きたくないです。

ZOZOさま>
マレーシアGPの情報入手しましたです。
セパンサーキットというところで、比較的スピードが問われるコースのようです。
約1kmのストレートのあと、ヘアピン、そしてまた約1kmのストレート。
すごいです。すごいです。
去年は鈴鹿に行きました。今年はどうかなぁ?

(メールアドレス)
esna1023@hotmail.com
ZUK00515@nifty.ne.jp
Wed Sep 15 21:21:36 GMT 1999
きょんた
今日は何曜日?□□□■
祝日にお仕事の皆さま、お疲れさまです。
私はお持ち帰りコースです。(日・祝は会社に入れない)
でも昼間は全然手をつけず、ガンダム星人と玉転がし
してしまいました。しかも「トルネコ2」買っちゃいました。
はっはっはー。でもまだ開封してないですよ。

今日、突然ポケステがフリーズしてびっくり。
電池切れでした。「どこいつ」データは無事か?と
PSでロードしたら、ヒサシ3が旅立ってしまった。
帰ってきてはくれないらしいです。
あうー待ってええー。

そして今度はイヌにしてみました。ロボとのギャップに
面食らっております。しかしコイツはオス?メス?

<esnaさんへ>

電池は、音を出さなければけっこう長持ちします。
私は「どこいつ」で、朝昼晩ちょっとずつ遊ぶペースで
ポケピ3代くらい遊べました。約1ヶ月ですね。
音を出すと消耗が早いらしいです。

<PS2>

新しもの好きなきょんたは「即購入」の方向で検討中。
(ガンダム星人さん、そういうことでよろしく!)
購入したら、ちょっとくたびれた現PSを手厚く葬ります。
互換性があればこそ、ですね。
こう考えている人は少なくないと思います。
Maokiさんのように、価格が下がるまで待ちたい気も
しますが、これだけの機能を搭載したハードウェアなら、
初期価格でも「買い」と判断しました。
それに欲しいゲームが出たときに、ハードが品切れじゃ
悲しいです。可能性が高いですSCE。

あ、Maokiさんご挨拶が遅れました。きょんたと申します。
よろしくお願いします。

>PS2用ソフトの発売をオンラインショッピング
>もしくはシェアウェアのようにダウンロード

うーん、あり得るお話です。
ここまでくると、大人向けという感じを受けますね。
ネットを活用するとなると、パパやママの懸念が・・・。
もともと若年層はターゲットではないのでしょうか?

忙しいと言いながら毎日カキコしているきょんたでした。
ではでは。
Wed Sep 15 20:58:42 GMT 1999
ZOZO
台風は今ごろあなたの住む街へ□□□■
今日は仕事でした。
サービス業に祝日も台風もあったもんじゃないですね。
台風なのに行かなきゃいけないの?と思いながら仕度をしていると
雨がやんできた。ラッキー。
しかし、今日は暇でした。
こんな日に外出する人はあんまりいないですね。

esnaさんへ。
>今日寝坊したわけは、F1見てたです。

おっ!同志をGETだ!
がしっ(強引に肩を抱く)。

>なんとも言えぬ戦いになってきてファンとしてうれしいです。
>(ハッキネン号泣シーンは、ぐっとくるものがあったです)

くぅー。クールで無表情な彼のあんな姿、辛いですね。
カメラマンもしばし、仕事を忘れてハッキネンの肩に手をあてて
慰めていたようです。わかるよ・・・その気持ち。

次回はヨーロッパ戦だそうです。(それはどこ?)
マレーシアはその次みたい。
そして、その後、いよいよF1最終レースは鈴鹿ですね!
ポイント争いのこともあるし、目が離せないですよ。


Mokiさんへ。
はじめまして。
>PS2
性能は良いんだろうけど、高いなぁ。
その分、いろんな事ができるんだろうけど使いこなせるまでに
時間がかかりそう(私の場合)。

でもまぁ、そのうち買うことになると思いますよ。
ドリキャスみたいに値段が落ちたらいいけど(^^)。
薄給の身にはツライですよ・・・

ところで、PS2のデザインがVAIOに似てるなぁって思ったん
ですけど、私だけかな?
カッコイイし、ああいうセンスは好きです。
コドモっぽくなくて良い。


星の王子さんへ。
>僕のPCも今日はずっとあやしげな音を出してますが、
>「大丈夫、君はまだやれる!」
>と励ましております。

私もそうすれば良かったのか!
マイPCときたら今年の夏はやたらとフリーズしたり暴走したりで
泣かされました(T_T)。
そういえば今年はモニターが御臨終となってしまい、予想外の出費
でした。ノートも買ったし・・・泣けてきます。
Wed Sep 15 18:28:03 GMT 1999
星の王子
Jリーグやってたのも気がつかなかった・・・□□□■
そーいや今日は祝日でしたね。
郵便局が閉まっててやられました。

★ボギーさん
>たとえば東スポがいいかげんなことを書いても、大して気にすることないんじゃないの?というのと同じかなあ

東スポともなると、みんな「信用できない」というのが根付いてますね(笑)
UFOが出ようが、月にうさぎがいようが、東スポの記事なら納得です。
でもねえ、インターネットがそうなっちゃうのはまずいと僕は思うんですよ。
まあ、どんなもんであれ無批判で臨むのはよくないと思うけど、
まったく信用できないもの、として見るようになっちゃうとなあ…

一口にインターネットって言ったっていろいろなサイトがあるし、それを見分けるのは各自の判断でしょうね。

でも、たとえば今、いい加減な記事が東スポに乗ってたら、
「東スポはいい加減」
で済むかもしれないけど、
これがインターネットの記事だったら
「インターネットはいい加減」
になっちゃうような風潮がありません?

まだメディアとしての歴史が浅いからってこともあるでしょうが、
インターネット上のある部分の一つの出来事であっても、
インターネットすべてのイメージに影響しちゃうと思うんですよ。
僕はまだそう思っちゃうし。
まあ半年ぐらいはネットやってるから、ある程度は割り切ってますよ。
ああいうこともあるだろなって。
でもそれでもインターネット全体として見る目を持ってなきゃいけない、
と考えているので、完全に割り切れないんですよねえ…

時間が解決してくれるといいなあ。(っていうほど楽観的でないです)
Wed Sep 15 16:43:06 GMT 1999
ボギー
「旗つつみ」を見てみたい□□□■
>でもこれはwebに限らず、けっきょく出版物だって大した差はないわけですし。

の発言に、ちょっと補足。

ここで考えたのは、情報の質をくらべてるというより、要は読むほうの態度は大して変わらないんじゃないかなあ、ということです。
出版物だって「一方的な当事者からの垂れ流し」で「公正性・公平性・事実性に欠ける」ものはけっこう珍しくないし(あと、なかば嘘を書くのが商売だったり、また商業上の思惑からほんとのことを書けないこともあるでしょう)、そこを見分けるのは自分の判断しかないわけですね。それはいまに始まったことじゃない。

でも出版を経た情報のほうが公開コスト等を考えると信用に足る可能性が高い、というのは妥当な思考でしょう。
ただしそれと同じことで、匿名人の書いた根拠の薄いweb上の情報みたいなのは、前提としてあまり信用されないもんじゃないでしょうか、ふつう。誰でも書けるもんね。だから「無批判な読者はそんなにいないのじゃないかと」思うし、webの情報がよく言われるほどにとくべつ影響力のある危険なものだとは僕は考えてないです。
(たとえば東スポがいいかげんなことを書いても、大して気にすることないんじゃないの?というのと同じかなあ)
まあ、そんなかんじです。


◇Maokiさん
どうもです。新聞によると、PS2独自の通信網みたいなのが具体化してるみたいですね。

◇星の王子さん
26日は参加できると思います。でも夜の部だけかも。
Wed Sep 15 15:21:03 GMT 1999
esna
ラーメンかぁ、いいなぁ〜□□□■
なんとか3時ごろには片付きそうです。
せっかくの祝日を無駄にしたくなかったです。

PS2→
友人が最近DVD買ったんです。(7万とか言ってたです)
「PS2まで我慢すれば、安くすんだのに」と嘆いていたです。
御愁傷様です。

どこいつ→
12daysです。
一回飛び出していっちゃったけど、
せっかく戻ってきたのに、またどっかに行くって言い出すのかな?
それより心配なのは、ポケステの電池ってどれぐらい持つの?
Wed Sep 15 14:08:05 GMT 1999
青いヒゲ
強風だぜ□□□■
洗濯物も外に出せないねぇ。
今日は出掛けようと思ったけど、やーめた。めんどい。

昨日なにげに購入した「笑う大天使(ミカエル)」が面白かった。
昔の漫画だけど、今でも十分通用する。

サッチー騒動、いつ終わるのやら。最初は人間関係のいざこざから始まったのに今では裁判騒動か!?そこまで人を陥れる人間、陥れた人間に影響力の凄さを感じる。

偶然とはおそろしや。26日に自分もエジプト展に行くのであった。会場で会うかも!?
Wed Sep 15 14:06:43 GMT 1999
きゆう
何も変わっていない□□□■
大阪で若者に囲まれてラーメンをすする(ことになると思われる)会

うえちゃん、zeni.さん、ミーニャンさん、カナさん、
如何されます?
まず、日にちですが、私は日曜日を希望。
それ以外はキツイです。

皆さんの都合の良い日をおっしゃって下さい。
Wed Sep 15 12:54:18 GMT 1999
青い=スヌーピー=むむむ〜!=彗星
そいつぁ残念!!□□□■
まみむめも!

26日は、ゴルフなのでござる!!
夜からだと間に合うかもしれないですが、なんとも・・・。

しかし、初めましての方にもお会いしたいですし・・・。

というわけで、当日まで保留、では駄目でしょうか?


では!
Wed Sep 15 11:45:55 GMT 1999
esna
朝のコーヒーはうまいです9□□□■
祝日で休みなのに会社に来たです。
すっかり明日提出する資料忘れてて、
急遽、出勤して仕事してるです。
周りみわたしても、他に4名しかいないです。
思う存分インターネットができるです。
(そうじゃないです。仕事です)

maokiさま>
Yes!
最初はそんな意味じゃなかったんだけど、
途中で気がついて、ひっかけてみたです。
Wed Sep 15 09:28:55 GMT 1999
スカイフォーク
ふぅふぅ□□□■
こにゃにゃちわ

オルラディン姉さんへ
>遠目
そんな遠目で見なくても・・・・

PS2
どれだけマシンが高性能になっても、テレビがついてこなくちゃ何に
もならないし♪〜

>DVD
読み込みしかできないのが残念。規格が違うから他の会社のが読み込
めるかが心配。(例パナソニック)
Wed Sep 15 08:10:27 GMT 1999
SHUN
とてもおひさしぶりです□□□■
毎回「おひさしぶり」というのが挨拶になっているので、次からは何事も無かったかのように書き込みしようと思います(笑)


やはりPS2話題になってますねえ。
個人的には、本体と同時発売のグランツーリスモ2000がとても欲しいです。
その前に11月に「2」も出るらしいけど、両方買ってしまいそうな勢いです(笑)

何はともあれ、バイトして3月までにお金貯めなくては。


そういえば、トゥナイト2にドラムマニアの専用コントローラーちらっと映ってませんでした?
シンバルやスネア等が1枚のパネルにまとまってて、小さ目のスティックで叩いてました。バスドラについては不明。
ラップのゲームやらDDRのカラオケやら、どうも最近コナミは迷走気味のようですね(笑)


今日はマトリックス見に行きます。座れると良いけど。
それでは。
Wed Sep 15 07:20:27 GMT 1999
星の王子
古代エジプト展のこと□□□■
どうも、26日がいいみたいですが…
参加したいという方、どうでしょう?

今のところ参加を表明されているのは…
えまさん
れんれんさん
ぼうたろうさん
ポンチョさん
ルイさん
オルラディンさん
みるずさん
星の王子

だと思います。
抜けてたら言ってくださいね。
Wed Sep 15 04:44:40 GMT 1999
ルイ
エジプト展に参加したいです□□□■
エジプト展ですが、私も26日の方が良いかと思います。
れんれんさんも、えまさんも参加できるのでしたら。
私も出きれば26日の方が都合が良いです。
Wed Sep 15 04:18:10 GMT 1999
Maoki
Thanks! and…□□□■
esnaさま
由来はやっぱり魔法のエスナ…ですよね?
(←いきなり愚問かます奴)

ボギーさま
>>インターネットをやるためにパソコンを買うといっても
>>最低10万は覚悟しないといけないですから、
>>それを考えればむしろ安いのではないでしょうか。
>それはいまや1万円代(だっけ?)のドリキャスも変わらんような・・・。
確かにただ単にインターネットや電子メールが出来る
といった機能だけならばドリームキャストと何ら変わりありません。
それが目的ならPS2自体を発売する必要がないでしょう。
しかし、今のソニーがそんな意味のない事をするとは思えません。
DVDも搭載するというのを考えると
おそらくエンターテイメントの面で
現状のパソコンに匹敵する機能をもつマシン
というのを考えているはずです。

以下は友人の言なのですが
たとえばPS2用ソフトの発売をオンラインショッピング
もしくはシェアウェアのようにダウンロード
といった形態で行うというのも十分考えられ
また、マイクロソフトが自社製OSに
ブラウザーソフトを組み込んでユーザーを獲得したように
PS2のユーザーを獲得するのではないか、と。

上記のような事がPS2ではより一層
しかもたやすく出来るため
ある意味でPS2は驚異的な存在になると思います。

とは言うもののそんな機能なんか要らないと思っているユーザーや
現状のコンシューマ系ユーザーには
やはり¥39800という値段は高く思えるのでしょうね。
ここは慎重に発売前後まで様子を見るのが一番賢明かと思われます。

余談ですが、私はPS2の購入計画は今のところありません。
これだけ擁護的な発言をしておいて何でや!
と思われる方がいるかもしれませんが、
理由は至って単純で
もう少し安くならないかなというのと
買ってもすぐには使いそうにないからです。
Wed Sep 15 03:24:42 GMT 1999
星の王子
徹夜モード続行中□□□■
★オルラディンさん
>「とりあえず」完全復活です〜。今度は壊れないコトを祈っています。

大丈夫ですよ、きっと。
僕のPCも今日はずっとあやしげな音を出してますが、
「大丈夫、君はまだやれる!」
と励ましております。
なんとかなるもんですよ。

エジプト展、他の方はどうなんでしょう?
Wed Sep 15 03:08:07 GMT 1999
オルラディン
エジプト展は□□□■
26日でしょうか。
できることならば参加したいのですが。
Wed Sep 15 00:49:11 GMT 1999
オルラディン
祈る以外にできることはない□□□■
こんばんはです。
はじめましての方々、ご挨拶申し上げます。

なないさま
喜びの踊りアリガト〜(感涙)

王子様
「とりあえず」完全復活です〜。今度は壊れないコトを祈っています。

SANAさん
体調大丈夫デスか・・・

スカイフォークさん
爆睡した後に復活してバスケ・・・若いなァ。元気だなァ(遠い目)

ぼうたろうさん
本当に鉄人デスね・・・

<カエル>
ざっとしか読んでいませんが。
あのような場合、現金だけは払わない企業は多いですよね。
写真だって、渡せないでしょう。最初になんで渡すって言ってしまったのやら。
企業の対応がまず悪いけど・・・ねェ? カエルにあたってしまったのは気の毒だけど、その後の行動は少しクレーマーが入ってますよ。
実際を知らず、あのHPを読んだだけでは、どちらも悪いとしか思えないのですが。
Wed Sep 15 00:40:55 GMT 1999
青いヒゲ
あせった!□□□■
スズメの飛行練習のため、部屋に放し飼いにしたら・・・あれ?スズメが消えた!
探すこと30分。スズメは衣類の中に隠れていた。
もう少しでお煎餅にするところだったよ。

カエル>
友達にこのHPを教えたら凄く同情していました。
友達は数年前に自動車運転中にハンドルを回しても左折出来ずにブロック塀に激突してしまい、その原因が車のメーカー側のメンテナンスミス(出荷時によるもの)と判明したからだ。
だが、メーカー側は修理代すら払おうともしないで冷たくあしらうだけ。友達はその時証拠写真やビデオ、業者との会話録音、その時の日記を克明に記載して長い話し合いの末にやっと業者がミスを認めてくれたそうだ。
それでも彼女は事故が原因で緊張すると筋肉が硬直するという傷害も残ってしまった。
割り箸事件も同様にミスを認めない業者は許せないらしい。

だが、自分はその様な事件に遭遇したことがないのであまり関心がないんだけど、解る人には解る話なんだろうな。
それと、結局あのHPで何が言いたいわけ?という疑問も残ったのであった。
「あそこで牛丼食べるな!」とか「金をくれないケチな所」とかもうちょっとハッキリ書いて欲しかったな。
あれでは怒っているだけの話にしか読めなかったモノで・・・。
ただ単に自分の文章理解力がないだけだが(笑)

チョコダン>
帽子を被ったオッサンの話で終わったのかと思ったがアトラが続くとは・・・。
アトラというとアトラスを連想するワシ。
Tue Sep 14 23:56:33 GMT 1999
ポンチョ
PS2用ゲーム□□□■
ニュースでちらっと見たんですが(たぶんNHK)、ソフトは概ね現状維持の6.800円ぐらいだろうと言うことです。
ソニーはそれでも採算がとれると強気なんだそうです。
ソフトメーカーの負担も少なくするようです。
要するに薄利多売っていう時代なのか。
違法コピーは大丈夫なのだろうか?
Tue Sep 14 23:52:38 GMT 1999
esna
今日は久しぶりの飲み会でした□□□■
どこいつ→
うちのみろり(ポケピ)が新宿に旅立ちました。
でもすぐに帰ってきてくれたです。
うれしいです。よかったよかったです。

ジェネラルさま>
やったぁ、お仲間が増えたです。
かえるですか...
がんばってスパーリングしてくださいです。
(職場でなかなか勝てないって言ってる人がいたですけど)
Tue Sep 14 23:36:23 GMT 1999
ジェネラルTT@RTFC
PS2発表も…□□□■
*ソフトラインナップの中に、不穏な6文字が…。その名も…
『ドラムマニア』
*家庭用BEMANIシリーズ最悪の専用コントローラーが
出来上がるか、それとも「ハードと同じお値段です」な
専用コントローラーになるのか、どちらにしても
とんでもないことになりそうな予感がします。
*…って、『ドラムマニア』自体、その本格的なゲーム性から
家庭用ゲーム機への移植はないと思ったのですが…。

*それはさておきとして、本日、ついに
『どこでもいっしょ』買いました(微笑)。
*皆さんの話を聞いて、なかなか面白そうだとは思ったのですが、
購入の決定的な引き金になったのは、やはり名古屋オフでしょう。
*皆さんがしりとりをしている中、1人「ターンAターン」を
歌っているのは寒かったですからね…っつーか、ブルー(激ぉ。
*そんなこんなで、推定1ヶ月遅れで『どこいつ』ユーザーに
なりました。皆さん、よろしくお願いします。
*とりあえず、ファーストポケピはカエルのどうよ君。
名前の通り、かなり『BEMANI』仕様にしてしまいました(ぉ。
あいさつから既に『BEMANI』収録曲の歌詞となっています。
*さて、これからどこまで変な単語を覚えさせるか、
現在構想中。
*少なくとも、とても人には見せられないような単語は
覚えさせないつもりですけどね。


以上、ジェネラルTTでした。
まいけっしゃ♪
Tue Sep 14 23:13:14 GMT 1999
V-MAX
PS2□□□■
一応国内発売ソフトとして85本が
発表されているし、まだまだ増える可能性もありますし、
これが予定通りにいけば、ドリキャスのような
ことは起こらないかもしれません。
でも実際PS2が発売してからでないと分かりません。
ソフトの値段は今までと同じ・・・とどこかで言っていた
ような気がします。

CD−ROMは通常650MBですが、DVDは2層に分かれていて、
(デュアルレイヤー)片面4.7GBで、両面で8.5GBです。
別の言い方をするとCD13枚分です。
DVDには片面一層(4.7GB)、片面二層(8.5GB)、両面一層(9.4GB)
両面二層(17GB)などの種類がありますが、片面二層方式が
一番普及しています。

PS2が発売された次の年には、ケーブルTV(CATV)などを使い、
ゲーム、音楽、映画を本体に有料配信できるようにするらしいです。

まだまだPS2は未知の可能性を秘めたマシンです。
Tue Sep 14 20:52:52 GMT 1999
きょんた
崖っぷち背水の陣□□□■
こんばんは。

<ゆぴさんへ>

19日の件、とりまとめありがとうございます。
んー、海幕発16:30厳守が不安ですねえ。
駅への入場規制をやるかもしれませんので、
余裕を見て早めに帰らないといかんですね。
そして何時に入場できますやら。むむ。

っつーかその前に、本当に行けるのか私は?
Tue Sep 14 20:04:47 GMT 1999
青い=スヌーピー=時間が無い、というのはうそか?=彗星
いや、ないんですけど、□□□■
まみむめも!

書きます。

<PS2>

まあ、DVD付なので、妥当な値段かな、という気もします。多分、FFが出ても、さほどの売れ行きは期待できないような気がします、というのは、PSと同時にFFを出したと仮定して比較した話で、そこそこには売れるんでしょうね・・・。でも、あまり売れすぎると在庫が・・・。SONYだと有りそうな話で、ちょっと恐い・・・。


<牛丼、てゆうか、ボギーさんへの反論・同意>

『ふつう読むほうも、ある程度それは意識するもんだと思いますが。
無批判な読者はそんなにいないのじゃないかと。
楽観的な見方かなあ。』

残念ながら、無批判な読者は結構いると思います。
てゆうか、ここの掲示板を見る限りでは、「牛丼を食べる気を無くした」という意見も見られたので、無批判とは言わないまでも、流される面も否定できないと思います。

ちなみに、こういう話題が出た後、絶対に煽る人が出てくるんですよ、残念ながら。自分が見た事実でないにも拘らず。

『でもこれはwebに限らず、けっきょく出版物だって大した差はないわけですし。』

出版物の場合は、ある程度出費を覚悟(しょうもないもんだったら赤字になるでしょう)しなければならないのに対し、HPはほぼ無費用で、且つ、加除修正も容易にできるので、内容的には、偏りやすく、より事実から乖離したものになりがちであると思います。とはいえ、出版物も偏ったものも多いですが。

でも、出版物の規制の方が厳しいと思うんですが・・・。

『むしろ影響を与えたいがために、わざわざ書き記すのでは。』

そうですね。これは、私が、HP作成者を善意の方と解釈してしまったので、「影響を軽視」と書きました。

とはいえ、「広く知ってもらう為」に書いた結果、「営業を妨害する」行為や、「思わぬ人を傷付ける」行為にもつながることは、本来ならば知っておくべき事だと思います。

『ただ、おそらく今後「インターネットで書くぞ」は一種の恫喝の文句として利用されてしまうのでしょうねえ。なんかやなかんじ。』

本当に嫌ですね。というより、見る方が、全ての情報を丸呑みしないように心がけることがまず第一だと思います。同様のことをする人は、絶対に後を絶たないと思いますし。


では!
Tue Sep 14 17:37:36 GMT 1999
星の王子
カエルが変えるインターネット□□□■
ちい〜っす。
合宿の日程を間違えたがために、とんでもないことに。
今宵は徹夜かのう…ふぅ。

というわけで、ちょっと息抜き。

ボギーさんのカキコで、レスしようとしてたの思い出したんで…
(ちょっとかぶります)
重い話かもしれないんで、関心ない方はテキトーに読み流してくださいね〜


★青い彗星さん
>もちろん、当事者の方々は、相当の思いで作ったのだと思いますが、それが与える影響を少し軽視しているかな、と思いました。

僕もボギーさんと同じく、むしろその影響を重く見ているからこそ、ネットで公開したのではないかと思います。
効果てきめんなのは、某社へのクレームがあれだけ大きくとりあげられたことで実証済みですし。


>ただ、こういった被害(事実であれば)にあった場合に、それに対抗する手段としては、こういうHP上で宣伝する手段が結構有効(弱者対強者の場合)であるのも、現在の日本の裁判制度に有るかもしれません。

たしかに、ほんとうに無力に近い者にとっては、社会的に絶大な権力をもつ者に対しての対抗手段として、非常に有効なものとなりうるでしょう。
泣き寝入りは御免、という。
でも、その情報の不明確さ、彗星さんのおっしゃる「公正性・公平性・事実性に欠ける」という点を考えると、濫用は危険ですね。
下手すると、訴訟社会なんてもんよりはるかにひどいことになりそう。

なにかあったらインターネットで暴露、という。
そこには単なる事実の暴露でなく、誇張や、中傷なども加わる可能性が大であるため、その情報を受け取る立場の僕らとしては、
「嘘くさい、あやしい、信憑性がない」
という懐疑的な目でネットの情報を見なくてはならなくなるし、
逆にそういった目で見ずに鵜呑みにしてしまった場合、
誤解を招いたり、個人(企業なども含む)に対する非難中傷、いじめなどにもつながりかねません。

そうなってくると、これから情報伝達手段としての重要性を増していくであろう(すでにかなり大きいですが)インターネットにおいて、その影響力だけが一人歩きしていって、実体を伴なわなくなるんじゃないか、そんな気がします。

攻撃力ばかりばかでかい「諸刃の剣」みたいなもんで、やたらめったら使い続けたらとんでもないことになるという。


>それはおいといて、カエル事件によってM社が営業妨害を受けた、という考え方は出来ないのでしょうか?

名誉毀損とかにはならないのかなあ?
まあ、どっちもどっちなんだろうけど、争いばっか、ってのはいやですね。


★ボギーさん
>でもこれはwebに限らず、けっきょく出版物だって大した差はないわけですし。

でも、出版社だって表現の自由があるとはいえ、企業として冒せるリスクの範囲があったりして、なんらかの制限というか、歯止めはあるじゃないですか。
でもネットだとそんなん関係なしにできちゃうってのがコワイです。


>ただ、おそらく今後「インターネットで書くぞ」は一種の恫喝の文句として利用されてしまうのでしょうねえ。

そうなってくると、弱者のための救済手段というよりは、もっと大きな権力によって利用されそうです。


あまり息抜きにならなかったかもしれない…(笑)
野球でも見よっと。
Tue Sep 14 17:30:01 GMT 1999
みやび
ちょっとだけ□□□■
■プレステ2■
予想よりも落ち着いた値段だったので一安心。
でもソフトが高かったら話しにならないような。
映像がキレイになるのも、動きがスムーズになるのも
大歓迎ですが、内容の濃いゲームを出して頂く事を
各メーカーにお願いしたいところです。

■シャブシャブの部■
私も店集合でお願いいたします。
念のため、予約の人数1人削除しておいて
頂けませんでしょうか?
予約しておいて、行けなくなったらご迷惑かかると
思いますので・・・。
かなりスケジュールがきつくて、ものすごく微妙。

ぜひとも参加する為に、仕事がんばってきます。
ワガママ言って申し訳ありません。
Tue Sep 14 16:49:48 GMT 1999
ボギー
合言葉は「野ばら」かな□□□■
◇ミーニャンさん

いまFF2を始めてるとは、なかなか貴重というか奇特というか・・・
FFは2がいちばん好きな僕は、とうぜんやったことありますよ。
(しかしうちのファミコンはもう壊れちゃったんでできないんだよな)
他にも経験者はけっこういるので、なんぞネタでもありましたらここかX Clipにでもふってくれれば、だれか反応するでしょう。

FF2の話になるといつも言うんですが、解放軍アジトのBGMはFF史上でも屈指の名曲だと思っとります。


◇えまさん・カナさん

あー、僕もCoccoはけっこう好きですよ。
さわやかな曲とみせかけてやたらダークな詞をのせてたりするのが面白いですね。
ちなみにライブに行った知り合いによると「巫女みたい」なのだそうです。
(どんなライブやねん、と思ったけど)


◇ゆぴさん
>12:30までに会場着(出来ればいいなあ)
>14:00までに入場(出来ればいいなあ)

なんと1時間半(以上?)も入れない公算が強いんですか。ディズニーランドもびっくりの混みようなんですね。
うーん、たいへんそう。


○PS2

どうもSONYの製品って、長持ちしなそうって偏見があるんだよな〜。

Maokiさん(はじめまして〜)
>インターネットをやるためにパソコンを買うといっても
>最低10万は覚悟しないといけないですから、
>それを考えればむしろ安いのではないでしょうか。

それはいまや1万円代(だっけ?)のドリキャスも変わらんような・・・。

みるずさん(お久しぶりです)
>DVDが主体になるためにソフト1本で1万円を軽く越える可能性が

DVDの現状はよく知らんのですが、そうなんですか?
FFがPSへ移ったのって実はソフト価格の問題がけっこう大きいんじゃないかと思うんだけど(SFCの6は万を超えちゃってたから)、どうなるんでしょうね。


○(まだ言ってるか、の)牛丼事件

青い彗星さん
>一方的な当事者からの垂れ流しは、あまりに公正性・公平性・事実性に欠けるような気がします。

ふつう読むほうも、ある程度それは意識するもんだと思いますが。
無批判な読者はそんなにいないのじゃないかと。
楽観的な見方かなあ。
でもこれはwebに限らず、けっきょく出版物だって大した差はないわけですし。

>与える影響を少し軽視しているかな、と思いました。

むしろ影響を与えたいがために、わざわざ書き記すのでは。
ただ、おそらく今後「インターネットで書くぞ」は一種の恫喝の文句として利用されてしまうのでしょうねえ。なんかやなかんじ。
Tue Sep 14 16:38:56 GMT 1999
zeni.
6時間授業はきつい…□□□■
こんにちはー
ぜにがたまるっす。

<次期プレステ>
ほしいっすー・・・。
でも高い・・・[さんきゅっぱね(笑)]
はあ。でもFF9は現行のプレステで出るって言うし(悩)

たまさん>
さ、作ろ(笑)
ちうわけで出来た際にはよろしくお願いしますー♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『zeni.のアラスカ旅行記vol.2』

☆登場人物(笑)
 ・zeni.
 ・弟
 ・じっちゃん
 ・ばっちゃん

従業員さんがコーヒーを運んできた。
zeni.   「コーヒーください(笑)」
従業員さん 「coffee?」
zeni.   「いえす(笑)」
めでたしめでたし(笑)
見事コーヒーを手に入れることが出来た。

−飛行機乗り換え所(乗り換えたほうが安いらしい)−
コーラ−を買った(1つ500ウォン=50円)
炭酸ききすぎやっちゅうねん(^^;
途中で飲むのをあきらめた(笑)

−飛行機内(2回目)−
従業員さんが何かを持ってきた。
飲み物だったらもらおうと声をかける。
zeni.「ぷりーず」
------続く(かもしれない)”何がもらえるのかー!?”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは。
y-family@tim.hi-ho.ne.jp の ぜにがたまるでした♪。
Tue Sep 14 16:00:04 GMT 1999
ミーニャン
今日の書き込み□□□■
ちはー 

テスト終わったのはいいけど
6時間きつい
 
しかも暑い!!

昨日は塾でFF2できひんかった。

短い書き込みで悪いけど・・・
このへんで!!(^^//

Tue Sep 14 15:47:51 GMT 1999
たま
ちょいと現実逃避ぎみ□□□■
「PS2」
お金がない!
今年の2月のPSを新調した(FF6やりたさに)私にはつらい報道です…。
FF今のPSで出してくれ〜!

最近FFTやってます。
ゲームオーバーの嵐です。
もしかして、頭悪い!?

大阪第二らーめんオフ?
そんなん、日付しだいでしょう…
9月中はまず無理です。28なら行けなくもないですが…
(おい、テストは?)

ぜにちゃん
FFのHPは、画像いれなければ勝手に作っても問題ないと思いますが…。
なんでも、ゲーム画面とかの画像をいれるのは著作権にひっかかるらしいです。
スクウェアから警告きたHPもあると聞いたことがあります。(ホントにスクウェアかはよう分からんらしいですが)
ま、ここには法律に詳しい方もいらっしゃいますんで、その人の意見を参考にして下さい。

カナさん
何ぃ、終わったァ?
いいなーいいなー。
5は…別にあせらなくていいんで、ゆっくりやって下さいね。

それではまた。
Tue Sep 14 15:08:04 GMT 1999
ぼうたろう
ふっかーつ!!□□□■
昨夜は定時で帰宅してひたすら爆睡。
12時間寝てなんとか復活しました〜。
名古屋オフの詳細報告はまた夜にでも。
現地での報告は、他の方も書いてくれそうなので手短に、往復行程が中心になるかもしれません。

ちまたはPS2の話題で持ちきりですか?
縦置き対応というのは、省スペースというより放熱効果の方が狙いだったりして?
値段は…性能を考えると妥当なような気がしますけど、たぶん1年後には1万円くらい安くなりそうな気が…。

オルラディン師匠>
PC復活おめでと〜。

SANAさん>
体調大丈夫ですか?
お大事に。

ゆぴさん>
しゃぶの会、直接お店の方におじゃまいたします。よろしく〜。

<ゲームショー>
チケットは、ローソンの場合は開催日前日(16日?)夜12時まで(当日になる直前まで)購入可能だと思います。
当日券でも並ぶ場所は一緒ですし、時間的ロスもほとんどないので、前売りでも当日券でもお好きな方で。
前売りの方が200円ほどお得ですが、チケットにゲームショーの絵が入ってる方がよければ(記念品にしたいとかの希望があれば)当日券の方が良いかも。

お食事や休憩は中にも一応ありますが、途中入退場も可能なので、一旦外に出て、すぐそばのマクドナルド等を利用するという手もあります。(途中入退場口は入場口とは違うところなので、また並ばないといけないということはありません。)
撤収時間が早いので、のんびり休んでるとそれだけで終わってしまうかもしれませんが…。(というか、すごい混雑なので、一旦休むと動きたくなくなる…。)

Tue Sep 14 14:39:51 GMT 1999
ゆぴ
PS2□□□■
まみむめもー!

PS2ってなんだかPCエンジンのスーパーグラフィックスみたいに見えます。横の凸凹が。

フロントローディング。レンズも汚れにくくなるかな。
機構が壊れなければよいのですが。
お子様が癇癪起こして乱暴に扱ったらすぐ壊れそう。
SFCは頑丈な作りでしたね。
ま、価格的にもソフトのラインナップを見ても、お子様向けじゃないですね。
とりあえず、DVDプレーヤーとして、購入するかなぁ。
でも、第1ロット目は基板にジャンパー線がバシバシ飛んでそうで怖いです。

では。
Tue Sep 14 12:42:16 GMT 1999
みるず
こんにちは。□□□■
 とうとう,PS2の発売時期が決定,値段も決定。
1234ですか・・・値段は39,800ですか。
僕は,S端子付きPSを買った人なので構わず購入するつもりです。
初期型でも,5・6年は保っていると思います。いまだに現役。

1つ気になることがある,ソフトの値段。
今までは媒体がCDなため,比較的廉価で販売されていたがこれからは
DVDが主体になるためにソフト1本で1万円を軽く越えられる可能性
がある,非常に恐い。

 次作FFは,現行機で出るという噂もあるけれど実際のところ
どうなんだろう?

 何はともかく,絵が綺麗になることは非常に良いことだ。
早速,予約しちゃおうっと。
PS2で最初のゲームはドラクエだったりして・・・
では,また。
Tue Sep 14 12:03:19 GMT 1999
esna
ぷれすて2□□□■
PS2情報見ましたです。
なんか完全にPCみたいです。
(USBポートも2つ付いてるみたいだし)
縦置きができるというのはうれしいです。
(TVの前にいっぱいゲーム機が並んでるもんで)
形はかなりシンプルです。
(esnaは結構かっこいいと思うのですが...)
メモリーカード8Mってどんな感じなんでしょ?
(多いのか少ないのかさっぱり、DVDの知識ないもので)
PS2開発ツール200万円だって
(関係ないか)
発売予定ソフトの結構続編が多いですね。
グランツーリスモ2000やりたいです。
コーエーものも気になるです。
(もちろんFFの続編が一番気になるです)
光デジタル端子が付いてるので、他のメディアとの接続ができるです。
なんで発売が3月なんだぁー。
まぁ発売日が土曜日みたいだから、会社休まなくてすむです。
Tue Sep 14 10:33:15 GMT 1999
スカイフォーク
PS2情報□□□■
PS2情報
ここをクリック

渋いマシンだった。皆様の意見を待つ!
Tue Sep 14 09:53:00 GMT 1999
ゆぴ
東京ゲームショウ&しゃぶの会□□□■
まみむめもー!

>>東京ゲームショウ観戦(!?)ツアー
集合日時:9月19日(日)11:30
集合場所:東京駅山手線上野方面ホーム最前部(神田より)
参加者:えまさま、ガンダム星人さま、きょんたさま、V−MAXさま、ポンチョさま、ゆぴ

参加される方はあらかじめJR京葉線 海浜幕張駅までの切符を入手しておいて下さい。現地での乗り越し清算は、混雑が予想されます。
清算が必要な場合、行きがけの車内で車掌を捕まえて清算しておきましょう。
前売りチケットは在っても無くても並ばさせられると思いました。
が、出来るだけ入手した方が200円お得です。
ローソンで入手可能ですが、締め切ったかも。
私も未入手。

タイムスケジュール
11:30     集合
12:30までに  会場着(出来ればいいなあ)
14:00までに  入場(出来ればいいなあ)
16:30前    海浜幕張 出発(厳守)
17:30     新宿 大黒屋歌舞伎町店 着

かなりキツキツの予定です。特に16:30前に海浜幕張を出るのは動かせませんので・・・

>>しゃぶの会
日時:9月19日(日)17:30〜
場所:新宿 大黒屋 歌舞伎町店
予算:しゃぶしゃぶ食べ放題1950円+飲み代
参加者:えまさま、ガンダム星人さま、きょんたさま、V−MAXさま、ぼうたろうさま、ポンチョさま、みやびさま、ゆぴ

参加者各位
店紹介はここ(タグが使えない(ToT))
http://www.sf-system.co.jp/daikokuya/dai.html
地図はここ
http://www.sf-system.co.jp/map/d-ssh.gif
コピー&ペーストして使って下さい。

ぼうたろうさまは、直接、店に来るのですよね。
私の名前で予約してますので、よろしくです。(^^;

みやびさまは、新宿紀伊国屋書店前17:15でいかがでしょう。
不都合が無ければ、それでお願いします。

では、オフ会楽しみにしておりますです。
Tue Sep 14 09:50:53 GMT 1999
esna
朝のコーヒーはうまいです8□□□■
おはようです。
今日も仕事が始まってしまいました。
明日休みだぁ、うれしいです。
さぁ、今日も不良社員全開でいきますか。

Maokiさま>
はじめましてです。
esna(えすな と読むです)と申しますです。
よろしくです。

りょーさま>
なるほど。
予想では、12月3日(12.3)だったのでがっかりしてたけど、
12.3.4ということで、よしとしましょうです。
チョコボスタリオン気になるです。

(メールアドレス)
esna1023@hotmail.com
ZUK00515@nifty.ne.jp
Tue Sep 14 09:33:56 GMT 1999
りょー
ふと、思ふ□□□■
あれ、3月発売って事は、決算に間に合わないんじゃ・・・。よくしらんけど。まぁ。カンケーないし。しかし・・・すぐに買った方がいいのでしょうか。サターンもPSも64も発売当初はかなり高かったからなー。
同時発売のソフトってなんですか?
Tue Sep 14 01:44:47 GMT 1999
りょー
1234□□□■
ふむ、PS2が発表された様子ですね。
詳しくは知らないんですが・・・。

やっぱり並びできましたね。
平成12日発売
見事に1・2・3・4

好きダネ。

あとなんか、チョコボスタリオンだったかなんかそんなの確認。ダビスタのチョコボ版らしい。どうなんだろ。
ダビスタのファンとチョコボのファンどっち狙ったんでしょ。チョコボだね、きっと。大丈夫なのか?

ルイ様、良い物行きましたか?ホントは7キャラもトライするつもりだったんですが・・・。めんどくさくなっちゃった。HAHAHA。
Tue Sep 14 01:39:19 GMT 1999
Maoki
お初です〜□□□■
Maokiと申します。これからもよろしくお願いします

PS2発表されましたね。
\39800という値段設定は
さすが値段の高いソニーって感じですね。

でも従来のコンシューママシンの機能だけではなく
ネットワーク端末
(例えばインターネットなどができる端末)としても
利用できるようにという考えらしく
それを思うとこんな値段でも仕方ないかなと私は思うのですが。

だって、インターネットをやるためにパソコンを買うといっても
最低10万は覚悟しないといけないですから、
それを考えればむしろ安いのではないでしょうか。
Tue Sep 14 01:32:29 GMT 1999
青い=スヌーピー=よっぱらっているので、=彗星
そそくさと帰ろうっと。□□□■
まみむめも!

またしても、酔っています。
ムキー!

ふう。

今日は、早く帰ってクリーニング出すつもりだったのに、また延びてしまった・・・。

しかし、しりとりの行方は?


では!
Tue Sep 14 00:48:18 GMT 1999
SANA
体調不良により報告カキコはしばらくお待ちください□□□■
すみません。
朝晩の気温の差が激しくて体調を崩しました。
もうすこしよくなるまでROMだけにします。
詳細報告は、しばらくお待ちくださるようお願いします。

スカイフォークさんへ
 あれは『自己紹介』へつづく前フリのつもりで書きました。
 一度書いたのに落ちてしまってそれっきりなんです。
 ごめんなさい。

か・・からだがおもい・・・。
Tue Sep 14 00:23:47 GMT 1999
esna
えっ、PS2は3月なの?□□□■
ちょっとびっくりです。
まだ情報が入ってきてなかったので、
今この場で知ったです。
なんで3月なのぉー。
予想では12.3だったのに。
年末にはグランツーリスモがPS2でできると思ったのにな。
しかも、サンキュッパだって。
社会人だってきついお値段です。
ちょっとショックです。

あともうひとつショックなのは、
うちのポケピ、みろりが明日旅立つって。
しかも新宿に行くって。
esnaの期間限定転勤の赤坂の近くじゃん。
いっしょに通勤すればいいじゃん。
しかも「×××に三日月に傷がある」ってどうやって探すの?
(×××は、とてもとても書けません)

ショックが2つも続いた。
はぁー。

(メールアドレス)
esna1023@hotmail.com
ZUK00515@nifty.ne.jp
Mon Sep 13 22:47:57 GMT 1999
ガンダム星人
LA LA LA□□□■
この歌は誰の歌でしょう・・・。

研修もあと1週間です。
Gジェネできなくてつらいです。
今はPCにあるボーリングゲームで
気を紛らわしてます。(MAX 189)
職場でちやほやされている女性は扱いづらい
事を知りました。(笑、でもない・・・)
私のあだ名は「キングコブラ」です。(笑)
どうでしょう、ぼうたろうさん。

さて名古屋オフお疲れ様でした。
楽しそうで何よりです。
19日も楽しくいきましょう!
(しゃぶの後は解散ですか?もう一頑張り
します?)

Mon Sep 13 22:06:11 GMT 1999
n.waka
未来の思い出。□□□■
>カナさん
一行につき5ファイルってのが、毎回わかんなくなるので、前もって
日付だけ書いてあるんすよー(笑)

[PS2]
てっきりシルバーだと思ってたのにぃーだまされたー(笑)
なんか一見、昔のセガのマシンみたいだしぃーー。

でも縦置きはかっちょよさそうなので、n.waka的にもオッケー(笑)
3月からはうちのポケピもPS2に帰るようになるのでしょう。。。
Mon Sep 13 21:54:51 GMT 1999
青いヒゲ
ボヨヨンロック□□□■
家に鳥が8羽いる青いヒゲです。
ペンギンがいたら幸せだぁ。でも維持費が大変そうで却下。

9月だというのに暑い。何故だ。寝苦しい夜、寒い朝。なんじゃ!?

チョコダンをやると、チョコボの鳴き声にスズメのヒナが反応します。ヤバイ。お前の親はチョコボじゃないんだぜ!
飼い主は動物と遊ぶときに話しかけたりしないので無言だ。
だからテレビ・音楽・ゲームの音しか聞こえない。
最近はプレステ三昧なのでスズメがそれに反応する。
こいつはそのうち野生に帰すつもりだけど、ゲームをやっている家に飛び込む可能性が・・・・(笑)
Mon Sep 13 21:07:18 GMT 1999
きょんた
僕の中の君は 恋人の笑顔□□□■
なにーPS2は3月4日発売ですとう?
3月はまた繁忙期なんだってばさ。
また現実逃避するしかない。(笑)

<KIKIさんへ>

>父に「サンキュウパ」って言われたとき思わず
>「3980円?」って聞いてしまいましたが

あ、わかりますわかります、その気持ち。

テストが終わった皆さまは、お疲れさまでした。
まだの方は一緒に現実逃避しましょう。(笑)

ではでは。
Mon Sep 13 20:23:32 GMT 1999
KIKI
PS2高すぎ!□□□■
 >PS2
 ゆぴさん高校生にも、けっこうなダメージがありますよ。
 父に「サンキュウパ」って言われたとき思わず「3980円?」
 って聞いてしまいましたが39800円とは・・・はぁ
 でもそろそろPSも寿命が来たらしく、
 なかなか作動してくれません。やっぱり、この冬は壊れかけのPS
 で乗り切って、PS2買おうかな?
 ひとまず、ゲームショウで、PS2がどのくらいか見てからかな。
Mon Sep 13 19:20:45 GMT 1999
星の王子
古代エジプト展補足□□□■
失礼しました、場所とか言ってませんでしたね。

場所:たぶん(おい)上野
日時:23日か26日(26が濃厚かと・・)
時間はわかりませんが、昼ごろになると思います。

古代エジプト展を見たあと、どうなるかは今のところ未定。
飲み会になるかもしれないし、何かして遊ぶという手もあります。
その辺は参加者が出そろってから決めたいと思ってます。

上野から新宿かどっかに移行、ということをやってもいいですし。


<プレステ2>

3月ですか……
現行プレステが故障で、でももったいなくて修理に出せない人は大変ですね。
あと半年も我慢しなきゃ…
Mon Sep 13 18:40:13 GMT 1999
ゆぴ
次世代PSは・・・□□□■
まみむめもー!

昨日は運転中に背中がつってしまい、大変でした。
サービスエリアに車停めて、のた打ち回りましたよ。

>>次世代PS「プレイステーション2」
発表されました。
価格は、・・・小中学生には、手が出ないかも。
PSの初期価格と一緒でした。
¥39,800。
高過ぎです。ソフトと合わせて五万は飛びます。
発売は、00/3/4ですって。

一応DVD見れるみたいです。
家電と考えれば、安いかもしれません。
が、PSの寿命を考えるとPS2も高い買い物になりそうです。
PSはピックアップが×だったから、今回もヤバイかもしれません。
まあ、とりあえず2000年中に124タイトル出すらしいので頑張ってって感じでしょうか。

では。
Mon Sep 13 18:39:21 GMT 1999
V-MAX
正式に・・・発表っ!□□□■
ゲームショウの後テストだってこと忘れてた!
行く前に勉強しておこうっと・・・。

さて、注目のプレイステーション2の発表が
今日ありましたが、いまSCEのページに行ったら
全然繋がりませんでした。。
アクセスが殺到しているみたいです。
もうすでに知っていらっしゃる方々もいることでしょう。
発売は2000年3月4日、価格は3万9800円、
そして注目されていたDVD搭載も決定して、
もちろん現行のプレステのソフトも出来る、といった具合です。
ゲームショウでは目の前で見れるし、今から楽しみです。
Mon Sep 13 18:33:55 GMT 1999
みるず
こんにちは。□□□■
 こんにちは,みるずです。

 まず,挨拶。きょんたさん,初めましてでは無いと思いますよ。
何度かお名前は拝見しておりました。雑談見てましたよ。よろしくね。

星の王子様,相変わらずお元気そうで何よりです。熱い語りは変わって
いないみたいで,何だか嬉しいです。また,相手してやってね。

ルイさん,また話を逸らす語りが好きなヤツが戻ってきました。
いきなり,重いネタを振ってごめんなさいね。でも,昔から変わって
ないのでご勘弁を・・・


ぼうたろうさん,
>明日の名古屋オフ
>19日のゲームショーオフ
>日時未定(23日か?)のエジプト展オフ
>の3つが上がってます。
>(大阪のラーメンオフもあるのか??)
>よろしかったらどうぞ!

名古屋は終わってしまったし,山中湖に居たので行けなっかたですけど,
ゲームショーは残念ながら先約がありますので,駄目で・・・
もしかしたら,エジプト展に行けるかもしれません。23か26でし
たっけ?どちらかというと,26の方が望み厚。
でも,僕の意見は無視して話を進めて頂いて結構ですので,気にしない
で下さい。(出来れば,飲み会の方が嬉しいなぁ。)

ちなみに,質問。エジプト展って何処でやるのですか?
上野あたりだと思っているのですが・・・過去ログ読め?仰る通りです。

また,来ます。バイバイ
Mon Sep 13 18:28:29 GMT 1999
星の王子
古代エジプト展のお知らせ□□□■
こんばんわ。

ぼうたろうさんが鉄人になられたようですね。
オルラディンさんのPCもついに完全バージョンになったのでしょうか?


ところで、すでに過去ログの彼方に消えつつあるので、
再度古代エジプト展のお知らせです。

まだ二つの案のどちらにするか、決まってません。


1.23日(祝)開催案

この場合れんれんさんが参加できないので、
26日に別にれんれんさんをもてなす会をやります。
実質2回オフ会をやることになるので、人が集まるかどうかが心配。
今はみなさん忙しいようですし。


2.26日(日)開催案

この場合残念ながら、えまさんがエジプト展に参加できませんが、
夜の部(7時半くらい)なら参加できるかも、とのことです。
それだと、えまさんは別の日にエジプト展を観にいかれるそうです。


どうも人数も少なそうなので、2の案がいいかな、
(えまさんとれんれんさんも会えるし)
と思っていますが、みなさんのご都合はいかがなもんでしょう?

参加希望者はお早めに〜
Mon Sep 13 18:27:29 GMT 1999
青い=スヌーピー=存在アピール=彗星
しかし、一気に若返りしましたね〜!私も、って、駄目?□□□■
まみむめも!

相変わらず、激忙です。
そんななか、どこいつ、2代目は、うさぎの、よさくBに決まりました。

ラーメンオフ会いいなあ!!


では!
Mon Sep 13 17:24:15 GMT 1999
esna
あと40分...□□□■
(どこいつ)
出会って10daysです。
今にもいなくなっちゃいそうでこわいです。
いなくなっても帰ってきてくれるかな?
あぁー、もっと遊んであげなくちゃ。
それより、遊んで発生するポイントは何ですか?


ニエさま>
はじめましてです。
esnaは8月末ごろから参戦してるです。
よろしくです。

うえちゃんさま、zeni.さま、ミーニャンさま、カナさま>
テストおつかれさまです。
ゆっくり休んでくださいです。
(でも書き込みしてくださいです。)
Mon Sep 13 16:47:25 GMT 1999
カナ
あり?□□□■
過去ログのところがこわれてる・・・・・。
何で15日まであるの??
未来の掲示板???

では、そろそろ帰ります。
ひゃ〜帰ったら塾だぁ。
今日はまだ30分しか家にいてない・・・・
Mon Sep 13 16:45:49 GMT 1999
カナ
あほや〜□□□■
像→象
です。像の人形ってどんなんやねん・・・・。
Mon Sep 13 16:21:11 GMT 1999
カナ
眠い しんどい 疲れた□□□■
テスト終わったぁ!!!

疲れた・・・・
なんで5時間連続でテストなんか受けなきゃいけないの?
しかも極悪なことに5時間目が数学・・・・。

さて、皆様お久しぶりです。
もうすでに私のカキコは遠くへぶっ飛んでしまったのですね・・・・(涙)
例のごとくぜんぜん過去ログ読めてません。
あー・・・・すっかり打つのも遅くなってしまって・・・・
では、ちょっとだけレス。

*えまさん
>こっこ
そうですよ〜、こっこはバリバリ沖縄っ子ちゃんです(^^
でも、あの人標準語とかしゃべらないんですよ。
雑誌に載っていたコメントも沖縄弁でした。
アイルランドに行っていたらしい・・・・
彼女はとっても不思議な子ですよ。
言ってることとか口調とかはまるっきり子供なんですけど、
どことなく不思議なほど神秘的なんですよねぇ・・・。
彼女は確か23・・・・?ぐらいですけど。
ピンク色の像の人形をいつも抱いていました。
何かのプロモにも映ってたけど・・・・

・・・はっ!語ってしまった!

<大阪第2(?)ラーメン>
どうしましょう・・・・
私また1ヶ月後にテストがあるんです・・・・。
ということは、後2週間で対策が始まります。
ぎょえ・・・・多忙。忙殺

何やら少し論争っぽいことが・・・・。
しかし私はほとんど読んでないし時間上も参加不可能っぽい・・・・。
はうぅぅ・・・つらいわ。

*たまさん
おかえりなさいまし!
5やってますよ!遅いけど、ロンカの遺跡出たところで
バイオソルジャーにボコられて死にました!(おい)
Mon Sep 13 16:19:25 GMT 1999
ミーニャン
FF2□□□■
テストがおわったーーー!!
3日ぶりのパソコン室でなんかいい(^^)

話かわるけど、FF2やっててん
FF8にくらべたらものたりない・・・。
でも!!
なんかはまった。
ストーリーはまだ、進んでないけど
ステータスはあがった(^^)

レベルのステータスはないけど
自分で自分をこうげきしたら、
HPがあがったり
100回攻撃したら武器の熟練度があがったり、
100回魔法つかったら魔法のレベルあがるし、
こうゆうのはいいけど、ちょっとでも道を
はずしたらめっちゃ強い敵でるから、
難しいーー。
FF2の話はこれで終わり。

ところでFF2やったことある人いませんかー(^=^)
じゃあ今日はこのへんで(^^//




Mon Sep 13 15:58:25 GMT 1999
zeni.
テスト終わった−♪□□□■
ふー。
無事、テスト終了しましたですー。
いま、部活は開放感につつまれております(笑)
ちうかうちの部活にこんなに人が来てるの始めて見た(^^;

<カエル>
このページ開いて3秒後に閉じました(笑)
この手の話題は後で夢に出てくるんで…(^^;

<大阪オフ>
どないしましょーか。
僕はもうOKっすけどー。
まだテスト終わってない人もいるようだし(禁句)
やっぱラーメンっすか?
他の食べもんやさんでもいいっすけどー。(←うえちゃんに怒られる…)
あ、心斎橋にうまいピザ屋が…。

たまさん>
久しぶりっすー。
大阪のオフ会来ますかー?

さて、と。
始めますか(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『zeni.のアラスカ旅行記vol.1』

☆登場人物(笑)
 ・zeni.
 ・弟
 ・じっちゃん
 ・ばっちゃん
 以上(笑)

−出発直前−
弟とドンキーコング2をやった(爆笑)
ラスボス、倒せず(笑)

−空港−
カレーを食べた。
1:40集合なのに1:30に突然ばっちゃんが
お土産買ってくるとか言っていなくなった(笑)
結局1:40を大幅に遅れた。
走りに走って集合場所についたけど・・・。
従業員さん−「最後のお客様ですー」
もうさんざん(涙)かなり危なかったー。

−飛行機内−
弟が、ベルトをしめてなかって怒られた。
しかし、英語で怒られたので、わからなかったらしい(←あぶね)
機内食はサンドイッチといなり寿司とチョコレートがいっしょにでた(^^;
従業員さんがコーヒーを運んできた。
------続く(かもしれない)”さ、コーヒーを頼めるのか?”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、FFのホームページって、誰かに許可もらわないと
作れないんですか?
知ってる方、教えてくださいな・・・。

それでは。
y-family@tim.hi-ho.ne.jp の ぜにがたまるでした♪。
Mon Sep 13 15:53:37 GMT 1999
うえちゃん
地獄の1泊二日の名古屋旅行□□□■
はろーうえちゃんでーーす!
聞いてくださいよーー。(泣)
まず今週の土曜日いきなり母が「名古屋の親戚の所へ行くぞ!」
と言い出しと思ったら用意していた荷物を出してきて近鉄難波へ行くハメに(泣)
電車に乗るとなんと!名古屋まで3時間!ほぼ泣きかけ、、、、
それからは3時間寝て名古屋に到着!
その後車で20分走って到着。
そのかわり、名古屋名物のういろう、味噌カツ、手羽、きしめんなど食べ歩きしてきました。
(その変わりテストが、、、、、)
あとラーメン会参加しますので細かい詳細よろしく!
じゃ!
Mon Sep 13 15:46:23 GMT 1999
esna
今日はひまです□□□■
仕事に波があってイヤだ。
今日はひまみたいです。
X掲示板にも顔出す余裕があるです。

社内で「どこいつ」ブームが到来しているので、
こそこそとしりとりしてるです。
Mon Sep 13 14:32:45 GMT 1999
たま
つれずれなるまみゃに□□□■
どうもこんにちは。
ぜにがたまるくんの
>今日の一言(←ジェネさん、すみませんっ):ふー、勉強勉強、と。
が、身にしみる今日この頃のたまです。
…テスト…。

りしゅさんはHNがひらがなになったのかな?
偽名の人は色白の長袖愛好者さんかな?
名古屋でオフ会があったんですね。

…ではまた。
Mon Sep 13 14:06:10 GMT 1999
ニエ
ご挨拶?□□□■
めちゃくちゃお久しぶりです。
たくさんの方、はじめまして〜。

入れるようになってましたね。(←気づくの遅い)
ようやく落ち着いたので
これからは、以前よりはまともに参ります。
よろしくですm(__)m

昨日、ふらりと入った店でポケステが山積みされていたので
「どこでもいっしょ」を購入しました。
かわいいッす。
Mon Sep 13 13:21:46 GMT 1999
スカイフォーク
お疲れさん!□□□■
名古屋オフ会に参加された皆様には大変申し訳ありませんでした。
事前に連絡をしておけばよかったんですが、時間も余り無くぎりぎ
りに決まってしまったので、連絡できなかったです。誠に申し訳あ
りません。あれからですか?、あれから家に帰って12時間爆睡し
ました。起きてから友達と3時間ぐらいバスケをしていました。
今度は、きちんと忙しく無い日にやりたいです。

SANAさんへ
>後ろのあかちゃん
あの人は僕の奥さんではありません。某チャットで、知り合いになっ
た人です。僕はまだ結婚はしておりません。

疲れているのでこれぐらいで!。
Mon Sep 13 13:17:56 GMT 1999
なない
まっ昼間です□□□■
わ! オルラディンさまがいらっしゃる〜(喜びの踊り)
名古屋オフ会の皆様おつかれさま〜。
ご無事でよろしゅうございました。

>6メートルのマネキン・・・

モヤイ像とハチ公の二人(?)がかりでも6メートルの
彼女が相手では勝てませんね。
(足蹴にされるモヤイ像を想像してしまった!)
Mon Sep 13 11:24:09 GMT 1999
esna
あぶなーい、遅刻しそうだった□□□■
おはようです。
あれ、昨夜の来場者少ないです。
みなさん、お疲れモードですかね。

今日寝坊したわけは、F1見てたです。
なんとも言えぬ戦いになってきてファンとしてうれしいです。
(ハッキネン号泣シーンは、ぐっとくるものがあったです)
(よっぽど悔しかっただね)
それより、マレーシアGPはいつ?
ものすごいコースらしいけど。

どこいつが会社にも普及しはじめたです。
名刺交換したり、しりとりしてるです。
もちろん休み時間ですけど。

では。
Mon Sep 13 10:35:43 GMT 1999
オルラディン
ささやかな色で染めてみたい□□□■
こんばんはです。
「とりあえず」マイPCが再々々修理から戻ってまいりました。
今まで助言いただいた皆様、ありがとうございました。
壊れる度に泣き付いてしまった一部の方、グチに付き合っていただいてありがとうございました〜。

<名古屋オフのこと>

SANAさん
とても頼りになる、そして話しやすい雰囲気を持つ方でした。でも、私のポケピに「きんしゃち」を伝染させようと目論む方でもありました。
二度と忘れられない「名古屋なモノ」を色々と教えていただき、大感謝です。
歯並びの良い金鯱、6メートルのマネキン・・・

スカイフォークさん
お仕事が忙しかったそうで、とてもお疲れのご様子でしたが大丈夫でしょうか。もう復活できたのでしょうか。
お別れの直前は、立っているのもつらいといった感じでしたが・・・
お友達の登場には驚きましたー。しかも、その内のお一人はルイさんからの伝言まで携えていましたし(笑)

V−MAXさん
とても緊張していらしたようです。
食事の時も苦手系を知らずに頼んでしまって、申し訳ないです。次の機会には遠慮しないで、好きなモノを最初から注文して下さいませ。
最後のお別れの時に、姿が確認出来なくなるまで手を振りつづける様子が、目に焼き付いています〜。

ジェネラルTTさん
年長組の昔の話が多く、わからない話題が多かったのでは・・・申し訳なかったです。
「どこいつ」は購入したくなりませんでしたか。

以上の方々、寝不足&長時間の車での移動で、最初からヘロヘロなのに妙にハイテンションな東京組で驚かせてしまったと思います。
でも、お会いできて嬉しゅうございました。

ぼうたろうさん
行きも帰りもヒタスラ運転、大感謝です。しかも皆がカラオケしている中、一人で車の移動に行かせてしまったし。
もうぼうたろうさん宅の方向に足を向けて眠れないデスよ(別に今まではあえて足を向けて寝ていたワケではナイですが)
でも・・・本当に御神輿を担ぎに行ったのデスか・・・
ぼうたろうさんの体力ハカリシレズ・・・

きょんたさん
いや〜、古いゲーム音楽を良く記憶しておられる・・・ビックリです。
きょんたさんの新たな一面を発見できました。
でも名古屋行きの途中での休憩中、「うみお」の話で盛り上がる私達は
傍目からは怪しく見えたコトでしょう。
昼間は弟切草の話で盛り上がっていたのに、夜間の車中では絶叫するほど怯える不思議なお方です。

過去ログを追うのをあきらめて、明日の仕事に備えてもう休みます。
では、失礼いたします。
Mon Sep 13 01:53:00 GMT 1999
SANA
あああああっ!!□□□■
『自己紹介』
書き終わって送るっすをクリックしたら、落ちました(大泣)
すみません。
もう寝ないと怒られるので、明日の夜にします。
すみません。すみません。
Mon Sep 13 00:22:16 GMT 1999
ZOZO
ペルソナ2にはまった・・・□□□■
名古屋オフ会のレポート、楽しかったです。
「金しゃち」ってすごいシンボルですねー。
潮風のオフ会ってなんかサワヤカ(^^)。

<キョーダイの話>
私には4つ下の妹が一人いますが、仲良いです。
子供の頃は本気で喧嘩をしたりしましたが、大人になってみると
あのこがいてくれて良かった、と思うな。
同性同志だからっていうのもあると思う。
今では「妹」というよりは同性の「仲間」意識の方が強いかも。
口は悪いけど、しっかりしてるし頼りになる奴なんだな。
どっちがお姉ちゃんか、わからないよ・・・トホホ。

<カエルの話>
拒絶反応が出た。
途中までしか読んでないけどウサン臭いなー(^^)。
と、思ったので本気にしません。


さて、F1GPでも観ようっと。
Mon Sep 13 00:13:03 GMT 1999

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved.