バックナンバー 2000.03.28〜03.31


おぞん
祝!□□□■
勝訴ストリップ発売!!

敢えて感想は述べまい。ウフフフフフフフフ…(*^。^*)

◆りしゅさん
>なんだか年齢詐称疑惑まで持ちあがってしまっているし(笑)
>まるでサッチーみたいだ(^^)

 サッチー…うーん、それはやばい(汗)
 早く自分の年齢を知って、公表しなくては!( ̄▽ ̄)

◆SANAさん
>顔にケガなんて〜、考えたただけでも恐いです。

 いちいち聞かれて、その度に説明しなくちゃいけないのが面倒。
 ホントは、足の怪我の方がでかい傷で痛いのに。
 見えるとこに怪我するもんじゃないですね。

>「タイムボカン」の意味はストーリーの中に隠されていますよ
>3人組の影のボスもちゃんと存在しますしね。

 おおっ、さすがはタイムボカン!
 と、いうことは当然オシオキも…(ワクワク)

>「ゴーショーグン」まで詳しいのには恐れ入りました。

 敵を口説くブンドルはインパクト大(^o^)
 しかし、敵幹部が皆生き残るのは珍しいですよね。

◆えまさん
>大丈夫ですか!?くれぐれもお大事にして下さいね。

 ありがとうございます、大丈夫です(^o^) …多分。
 断続的な頭痛のために仕事中にボーッとして、
 マスターに怒られたりしてますが(汗)

>まあまあそうおっしゃらないで。安心出来ますし。

 余命一ヶ月とか言われたら、安心出来ない(T_T)
 それに…金が…(←一番ネック)

◆如月 望月さん
>内出血とか恐いですよぅ。

 内出血までしてたら、今こうして動いてることも出来ない
 と思いますが(汗)
 
>タムズの艦長は好きでしたねぇ。若との気の合いようがすばらしい
>です(笑)落下後シェバトでのイベントもおもしろかったし(^^)

 若の感化されやすさ爆発!(^o^)
 「俺が!海の!男だからだ〜!!」
 シェバトでのイルカさん達が好き。

◆V-MAXさん
>有珠山が噴火してしまいましたね。

 噴火したんですか!?知らなかった…
 最近全然TV見てないからなぁ。
 やはり、情報は収集せねばならないね。
Fri Mar 31 16:09:41 GMT 2000
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
V-MAX
ついに・・・□□□■
有珠山が噴火してしまいましたね。長崎の時よりも
煙の量が多い。噴火の爆発の威力がすさまじいですね。
テレビを見ていると、大きな石が含まれていて、飛び散ってるし。
ああっ、怖い・・・。

ゲームショウの前夜祭とも言える第4回CESA大賞授賞式の中の
日本ゲーム大賞で、どこでもいっしょが大賞に輝いたそうです。
そして、トロがキャラクター賞を、他に「ゲームデザイン賞」、
「ニューウェイブ賞」、「優秀賞」の計5部門を獲得。
そして、FF8が「優秀賞」、「ムービー賞」で、
聖剣伝説Legend of Manaが「グラフィック賞」、
ヴァルキリープロファイルが「シナリオ賞」を獲得しました。

僕にとっては家にいるうちで、最後のゲームショウです。
名古屋に住むようになると、簡単には行けそうにありません。
前は時間的に遅くて、電撃王のスペシャルチケットが
使えなかったけど、今回は使えそう。
個人的に、ソニー、セガ、コナミ、アトラス、バンプレスト、ナムコ、
エニックス、スクウェア、フロム・ソフトウェアの各ブースが
楽しみです。フロムソフトウェアは各ゲーム雑誌では未発表の
新作タイトルがあるそうで、非常に期待してます。

■ぼうたろうさん■
明日のことです。
新宿に着くのは9時ごろなんですが、待ち合わせはどうしましょう?
着いた時点で電話を入れますが、念のため聞いておいたほうが
いいと思いまして・・・。

明日は時間が早いから、早めに眠らなければ
いけないなぁ・・・・。
Fri Mar 31 15:11:20 GMT 2000
iida0131.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
如月 望月
ゲームショーですね〜□□□■
情報が楽しみ楽しみ(^^)<私は行けない(泣)

おぞんさん>悪条件重ねまくってたのですね(^^;)
頭打ったときは念のため病院へ。内出血とか恐いですよぅ。
タムズの艦長は好きでしたねぇ。若との気の合いようがすばらしい
です(笑)落下後シェバトでのイベントもおもしろかったし(^^)

ぼうたろうさん>前作は実は知らなかったのですが、PS2用のデモムービー
見て、決戦よりもこっちをやりたくなったのです(^^)>真・三国無双
あとからアクションと知ってちょっと迷った(笑)
一騎当千をそのまんまやってるゲームみたいですね〜(笑)
ところでぼうたろうさんの名前を見るたびに「望ちゃん」を思い出します(笑)

コカ・コーラのCM見てない〜(泣)

りしゅさん>とりあえずすばらしく鼻は垂れてます(笑)>花粉症
死海って、止まってた時間が動き出したとかそんな感じでしたっけ(^^;)
存在しない時間軸上に死海はあったのが、通常時間に戻されて〜って
そんなことを言ってたような。あそこでのバトルは最初攻撃するのが
つらかったです(泣)
年齢詐称は昔のアイドルは軒並み(笑)いつのまにか2〜3才くらい
増えてる(笑)

「老人と海」ってDVDになるかなぁ。そしたら買うのだ(^^)

好きガンさん、えまさん>
あのおっさんにはそんなドラマが・・・
しかしドアを探し続けるヨシオの前に、キミエそっくりの女性が現れる
のです。そしてヨシオに対して彼女が言った一言は!!

SANAさん>職安からの紹介じゃなくてもお祝い金もらえるって
聞いたような覚えがあります(違ったらごめんなさい)。
もらえるものはもらいましょう!(笑)
通勤時間30分弱っていうのがうらやましいです〜(>_<)

ZOZOさん>通帳がトロなら預金者続出(笑)
キティもミッフィーも目じゃないかも。
Fri Mar 31 13:11:04 GMT 2000
ppp3.tokyo-ap13.dti.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
ポンチョ
すこしだけ□□□■
好きガンさん
>『キミが僕から逃げるほど、キミは僕に近づくことになる。だって、地球は丸いんだもん!』
70年代の曲だと思うんですが、どなたかご存じ無いでしょうか。

「地球はひとつ」かな?

えまさん
>「趙雲伝」
全くのフィクションですから、本編とは全く関係ないです。
Fri Mar 31 01:43:09 GMT 2000
cse74-31.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ZOZO
もう、桜が咲き始めたらしいね□□□■
ニュースステーションを見ていたら
「ソニー銀行」なるものが設立されるのだそうです。
知らなかった。
じゃあ、ソニーで口座を作ると、通帳の表紙は・・・
トロちゃん?こトロちゃん!?
ならば1000円だけ預けて口座を開設するわっ!!


SANAさんへ。

仕事が決まったようですね(^^)。
おめでとうございまする。

まぁ、たまには専業主婦ってのも楽しいもんですよ。
ずっと続くと不安になるけどね・・・
社会との接点が無くなってしまったような気がしますし。
ふと気がつくと
「あら、私、今日は夫以外の人としゃべってないよ」
みたいな事もありますからねぇ。

>怪盗きらめきマン

水曜の夕方6時ですね?
・・・よしっ、家には帰ってるな。
見てみます!


りしゅさんへ。
>年齢詐称
>>三井ゆりとキスティス

キ、キスティス!?・・・やはり(^^;
ここはひとつ、田原俊彦でも追加しておくかな。
Fri Mar 31 01:42:25 GMT 2000
p84f2ba.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
えま(オーバーフロー中)
疲れた〜□□□■
春とは思えない陽気の中、仕事で延々5時間歩いてきました。
覚悟して、前の日から体力セーブしてたけど、疲れたよ〜ん。
花は咲いてて、緑も芽吹いてて、きれいだったけど。
オーバーフローして、途中まで書いたカキコ消しちゃったよん(泣)

>ぼうたろうさん
「趙雲伝」ですね、ありがとうございます(^^)
>ね、えまさん?(と、急に話を振ってみる)
その通りですう!!(←力説)
しかし、それにしてもエレナって誰なんでしょー!?
>根が演技者のような気がします。
と聞いて思い浮かんだのはラジェンドラ氏でした。(せめてヴェンツェル氏にしとくんだったと自分でもちょと後悔(--;))

>おぞんさん
>左頬の上部を激しく擦りむき、血がいっぱい出ました。痛い〜。
>激しく打った割にあまり痛くない。でも時々ガンガンする。
それは痛い!(><)大丈夫ですか!?くれぐれもお大事にして下さいね。
>病院かあ…イヤだなぁ(←かなりの病院嫌い)
まあまあそうおっしゃらないで。安心出来ますし。

>RUDYさん
>自分の歯が膝小僧に刺さった事がありました。
膝はもちろんですが、歯は大丈夫だったですか?(・・;)
>秘密基地
私も作ってました(^^;)小学生のころ。
空き地でコオロギ捕まえたり、カナヘビ追っかけたり、栗拾ったり、今にして思えばいろいろやってましたねえ。

>如月望月さん、好きガンさん
>数年前に不治の病で他界した妻、キミエ。
>死の間際まで電車のドアを作り続けた彼女の遺作に、そっと口づけを>する夫、ヨシオ。
きっとキミエの死後、心ならずも人手に渡してしまったドアに、思いがけず巡り会えたのですね。そして、「待っててくれ、キミエ。いつか必ず取り戻してみせるから……」と誓いの口づけをしていたのでしょう
(T_T)

>りしゅさん
>年齢詐称姉妹
そういえば、最近長女が性別詐称していたというウワサを立てられた姉妹もいましたっけ(大汗)しかし彼女らって、元々何で有名になったんでしたっけ?
Fri Mar 31 01:14:41 GMT 2000
ftyu5ds47.tk1.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ポンチョ
書いてる間に□□□■
好きガンさん
>『キミが僕から逃げるほど、キミは僕に近づくことになる。だって、地球は丸いんだもん!』
70年代の曲だと思うんですが、どなたかご存じ無いでしょうか。

お答えしましょう。(^o^)
フォーリーブスですね。スマップの大先輩。
曲名は・・・なんだっけな?
調査してみます。
Fri Mar 31 00:51:24 GMT 2000
cse74-31.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ポンチョ
今日のニュースから□□□■
ドコモがプレステドットコムに出資したそうで、何をやるか楽しみ。

>コーラCM
マル秘CFを家人が、朝見たそうです。

青いヒゲさん
>本編に含まれていたら何だか嫌だな
新聞によりますと、本編とは違うらしいです。想像させる所はあるらしいですが。
CMは4/1から放映されます。

SANAさん
>Lotus
マックは分かりませんが、「Lotus」で検索できませんか?

>FF9
ジタンは女好き?
さっきテレ朝でちょっと動いてました。
ドラクエも、相変わらず並んで歩いてました。

RUDYさん
>鳥頭RUDYでも理解できる三国志
うーん、ぼうたろうさん、KにでもUPしませんか?(と、人に振ってみる。)
かなりの大作になりそうですよ。元の話が長いですし、波瀾万丈ですからねえ。
Fri Mar 31 00:45:46 GMT 2000
cse74-31.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
SANA
はあ、このぐーたらした生活ももうおわりね□□□■
明日で3月も終わりですね。
わたしにとっては色々あって長〜い冬でした(笑)
一応就職活動が終了しました。
4月3日から契約社員として働くことが決定し、今日正式に契約をしてきました。
職安からの紹介ではないのでお祝い金がでないのがかなり残念ではありますが
やっと働けるんだという喜びがあります。
通勤時間は30分弱、土日祝日休み、残業ほとんどなし。
なんて理想的な職場でしょうか。
契約社員なのでボーナスなしってのがちょっと残念。
とりあえず1年(1年契約なので)がんばります。

おぞんさん
  顔にケガなんて〜、考えたただけでも恐いです。
  「タイムボカン」の意味はストーリーの中に隠されていますよ
  3人組の影のボスもちゃんと存在しますしね。
  「ゴーショーグン」まで詳しいのには恐れ入りました。
  あれ好きだったんです、わたし。
  たしかわたしが高校生の時に「アニメ−ジュ」のプレゼントで
  もらった缶バッチをまだ持っているぐらいですから・・・。

ゲームショーいいなあ・・・行きたいなあ・・・

それでは、おやすみなさい。(ああ日付けが変わっちゃう)
Thu Mar 30 23:55:31 GMT 2000
p8bd01a.ngyajk01.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
好きガン
翔丸組は、やわじゃねえ。□□□■
ちょいと質問。
歌のタイトルおよび、歌手名についてです。
歌の途中で、以下のようなイケてる感じのセリフ(うろ覚え)がはいります。
『キミが僕から逃げるほど、キミは僕に近づくことになる。だって、地球は丸いんだもん!』
70年代の曲だと思うんですが、どなたかご存じ無いでしょうか。

>きらめきマン
水曜6時じゃ、録画しなきゃ見れないっす。
たぶんするけど。

■りしゅさん
>年齢詐称
三井ゆりとキスティスが有名ですね。真相はともかくとして。
あ、ぼうたろうさんに先越されましたね。

■如月さん
>今朝、電車の中で「ちゅっ」と音を立ててドアにちゅうしてた
>中年男性を目撃(--;)ドアに何があったとゆーのか...
数年前に不治の病で他界した妻、キミエ。
死の間際まで電車のドアを作り続けた彼女の遺作に、そっと口づけをする夫、ヨシオ。

そんなエピソードがあるのかもしれませんね。
Thu Mar 30 22:54:41 GMT 2000
kwsk10ds46.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
ぼうたろう
お花見計画、見事ブッキング□□□■
エニックスが、iモード向けに、ドラクエのキャラを使ったゲームサービスを開始するそうです。
「0STORY(だっけ?)」のCMもよく見るし、けっこう活動が活発な気がします。
それはいいんですが……ところでドラクエは…?

土曜日はMVSさん達とゲームショーに行ってきます。
「このゲームが気になってるんですけど」とか「ここだけの話、これを見とかない手はないっしょ、いやマジで」とか「そこで今回の君の任務だが、ここを見てきてくれたまい」などの情報があったら教えてください。

ポンチョさん>
> アニメの「老人と海」アカデミー賞を取りましたね。

すごく奇麗で、静かな中にドラマありで、素晴らしかったです。
でも、途中の一部を見ただけです。
どこかで見れるのかな〜。ちゃんと通して見たいな〜。
機会があったらぜひ見てください。傑作です。

をにさん>
光武帝もいいですが、ポポロもいいっすよ〜。
(って、全然比較になってないですけど)

SANAさん>
ポポロのさくさく感はいいです〜。
戦闘に、とてもスムーズに入るんですよね。
カワイイだけでなくて作りがしっかりしてます。(←をにさん洗脳中)

きらめきマンはイマイチですか。
いや、とりあえず第1回を見てみないことには!

りしゅさん>
> あれ…じゃ年齢詐称っていうのは誰だったっけ?(笑)

三井○りとか(^^) (ちょっと古い)
○○姉妹とか(^^;;; (詐称? それとも不詳?)
いくらでもいそうだなあ。
ダチョウ倶○部の上島もデビュー当時5歳サバよんでたそうな。(意味ねー)

Thu Mar 30 22:27:59 GMT 2000
1cust195.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
りしゅ
あっいかん!□□□■
間違えた!!!
サッチーは年齢詐称じゃなくて、学歴詐称だった(恥)
あれ…じゃ年齢詐称っていうのは誰だったっけ?(笑)
それではどうも失礼しました〜。
Thu Mar 30 17:22:18 GMT 2000
dimbula.ed.info.kanagawa-u.ac.jp・Mozilla/4.5 [ja] (X11; I; SunOS 5.6 sun4u; Nav)
りしゅ
お花見やりてー。□□□■
月末か月始めになると必ず頭が痛くなります。
昨日がその日で、もう破れるように痛くて、その日一日は憂鬱でした。
でも夕飯の時間になるといつのまにか治ってしまうんですよね〜(笑)

そういえば花粉症のみなさん。
なんだか花粉の量が少なくなったな〜て感じません?
ここ最近、すこぶる調子いいですよ〜私。


久しぶりゆえ、遅レスですが…

おぞんさんへ
>総勢ですよね、ふうビックリした(^o^)

混乱させてしまってホントに申し訳ないです。
それにしてもやたらヤッターマンあたりに詳しいですね。
なんだか年齢詐称疑惑まで持ちあがってしまっているし(笑)
まるでサッチーみたいだ(^^)
選挙に出られる予定がありましたら、どうぞお気をつけになってくださいね(爆)
バイトファイトです!

ルイさんへ
>私は小学生の頃から体重かわってないのに、近頃は歳のせいか、きつくなった
>スカートが何枚か(爆)。かなりショックですよ。

小学校の頃から体重が変わっていないんですか〜いいな(^^)
私も身長ならほとんど変わっていないんですけどね(爆)
小学生のころは背の順で並ぶと後ろの方だったのに〜〜。

如月さんへ
>アルティマニア読んでもさっぱりわからん謎がいくつか(^^;)>クロス

確かに難解ですよね、クロス。
ドラゴンを倒しにいくぞーってところでストップしちゃっているんですが、
その前後のシナリオがまったくもって意味不明でした(笑)
なんで死海(だっけ?)がなくなっちゃったの?って感じ(^^)


クロノトリガーを再開してみて、そのテンポのよさに驚き、今のRPGはいつからこんなに長時間になってしまったのだろうと考えさせられているりしゅでした。
それではまた。

Thu Mar 30 17:15:49 GMT 2000
dimbula.ed.info.kanagawa-u.ac.jp・Mozilla/4.5 [ja] (X11; I; SunOS 5.6 sun4u; Nav)
おぞん
思ったより各所のダメージが大きい□□□■
ももが筋肉痛っぽいダメージの打ち身。
立ち仕事だってのに…(T_T)

◆ぼうたろうさん
>まさか、ネタのために転んだなんてことは・・・(^^;;;;
>自爆芸人だけに疑いを禁じ得ない・・・(--;;;

 しかも、そういう事故話が出てた時でしたからねぇ(^o^)
 でも、そこまで自爆はできないのだ。
 精神的自爆はまだしも(まだしもなのか?)、
 肉体的自爆は痛いからイヤ。

>頭の方がマジで心配です。
>検査受けた方がいいですよ。

 僕もちょっと怖いんですよねぇ…
 よく言う「軟らかいたんこぶ」が出来てないのが救いですが。
 病院かあ…イヤだなぁ(←かなりの病院嫌い)

>おぞんさんに限っては、男だけど受けるでしょう。
>現にこの前のオフ会では正体不明の誰かに・・・

 落書きって、セクハラだったの??
 それとも寝てる間にアンナコトやソンナコトをされていた、とか(汗)

◆SANAさん
>「怪盗きらめきマン」

 3人組が警官だったことに、オドロキ。
 でも街の怪盗だと「タイムボカン」じゃないような…

>4月5日(水)夕方6時よりテレビ東京系列で放映されます。

 うっ…TV東京系は…見れない(>_<)
Thu Mar 30 15:15:53 GMT 2000
aizen.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
青いヒゲ
コーラのフタ?□□□■
今朝偶然にもFF9の映像を見てしまいました。
寝ぼけ眼でわずか5秒足らずしか見れなかったんですが、全体的に賑やかな映像でしたよ。
で、とっても気になったのが主人公のジタン君が、何かを探していたようで見つけたその代物が「コカコーラ」のロゴの入った瓶の蓋(王冠って言うんだっけ?)で、それは捕まえられずにどこかに飛んでいっていました。
これが例のFFグッツ宣伝のCMであれば良いんですけど、本編に含まれていたら何だか嫌だな。タイアップか!?
(ちなみに10CHのやじうまワイド・ゲームランキングで見ました。)
Thu Mar 30 07:57:57 GMT 2000
p84b88f.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
SANA
昨日の雷雨はすごかった□□□■
まさに天空ショーってかんじでカーテンをあけて光る空を見てました。
きれいだったなあ(他人事・・・)

ポポロクロイス物語
  あら?をにさんはまだですか?
  時間がないのは仕方がないですね。
  暇になったらがんばって下さい。
  それにしても、あまりにもさくさく進みすぎてレベルが
  追いつかない状態です。(第3章の途中です)

ポンチョさんへ
  すみませんがLotusのフォルダの場所すらわかりません(泣)

今日、何気なくTVを見ていたら、「怪盗きらめきマン」の予告を見ました。
4月5日(水)夕方6時よりテレビ東京系列で放映されます。
予告を見た限りではイマイチでした。
タイムボカン2000って・・・。

それでは、おやすみなさい。
Wed Mar 29 23:22:28 GMT 2000
pae1fc5.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
ぼうたろう
ふっ、兄さん、背中が煤けてるぜ…□□□■
RUDYさん>
> 麻雀

ゲームの「ぎゃん自己」はキャラの個性が強すぎるくらいにあって面白かったです〜。
「稲妻ヅモ」とか、リーチの後、必ず一発でツモる。役は小さくてもすぐ八連勝。
やたら字牌ばかり集まる奴とか。あっという間に大三元。
漫画では西原理恵子の「麻雀ほうろうき」とか最高に面白かったなあ。

> 里見の謎

えっ! 買うんですか!? 止めといた方が…あわわ。
私は勧めてはいませんので、そのこと、お忘れなく(と、責任回避)
かなりアレなシロモノらしいので、買う前にはそれなりのご覚悟を。
まともにクリアしたら「勇者RUDY」と呼んで差し上げます(^-^;

ポンチョさん>
> 曹操がやったらひんしゅく買うでしょうね。パフォーマンスに見える。

曹操は曹操で、長男と典韋が両方死んだときに、典韋の方をより惜しんでみせたりしてますね。
彼の場合は本心なのかパフォーマンスなのか。
根が演技者のような気がします。

りょーさん>
> 曹操はなんとなく、少しだけラインハルトと被るんですわ。自分的には。

ああ、背の低いところとか(爆)
ラインハルトは低いんじゃなくて、キルヒアイスが高いからそう見えるんですな。
人材を愛するところ、実力とカリスマを兼ね備えてるところ、とかかな〜。

もっちー>
> 「真・三国無双」

前作は対戦格闘ゲームでしたけど、今度のはアクションみたいですね。
それも、たった一人を操作して戦況を変えようという戦術シミュレーション性も兼ね備えている・・・無茶だ、無茶なゲームだ(^^;;;
それができてしまうのが三国志の舞台のスゴイところですが。
今回も孔明は出てくるのだろうか。
出てくるとしたら、やっぱり孔明ビームや孔明ワープを使えるんだろうか(^^;;

ZOZOさん>
> いかついアゴふたりのキス・シーンは見ていて複雑なモノがありました。

いやーん。絵が脳裏に浮かんでしまって離れないんですが(^^;;
重なる唇と唇よりも、食い込むアゴとアゴの方に目がいってしまう、とか(^^;;

> 猫

うちの実家のもよく吐きますよ。
人間みたく適量で止めないで、食えるだけ食っちゃうから吐くんですよね〜。
叱ると今度は、分かりにくい隅っこの方で吐いたりして、それがまた厄介だったり。

おぞんさん>
うわっ、大丈夫ですか?(>怪我)
まさか、ネタのために転んだなんてことは・・・(^^;;;;
自爆芸人だけに疑いを禁じ得ない・・・(--;;;

冗談はさておき、頭の方がマジで心配です。
検査受けた方がいいですよ。
ガンガンする痛みを引きずってるのはコワイです。

> セクハラ受けない分、男はまだマシですが。

おぞんさんに限っては、男だけど受けるでしょう。
現にこの前のオフ会では正体不明の誰かに・・・
Wed Mar 29 23:14:25 GMT 2000
1cust13.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
おぞん
ころんだ(T_T)□□□■
昨日(正確には今朝4時頃)、お酒が入ってフラフラに
なりながら自転車こいでたら、折からの強風に煽られて
転びました。しかも、顔で着地(>_<)
正面じゃなかったからまだ良かったですが、左頬の上部を激しく
擦りむき、血がいっぱい出ました。痛い〜
…この傷、残るんじゃねぇだろな(汗)

でもホントは頭の方が心配。
激しく打った割にあまり痛くない。でも時々ガンガンする。
……突然倒れたりして。「眠れる森」みたく(汗)

◆えまさん
>最近、職場の有線で林檎嬢がよくかかります。

 実に素晴らしい職場ですね(^o^)
 これからも聞きつづけましょう!

>剣心ソング

 4週分だけ流れたL'Arc〜en〜Cielが、曲的にも映像的にも
 最高でした。

◆RUDYさん
>カウンターだけでしたけど、ぶっ壊れたお客さんを相手にするのは神経使うし、
>とてもエネルギーが要るなぁと思いました。

 どんなときも笑顔を絶やさず…結構大変なんですよね。
 セクハラ受けない分、男はまだマシですが。
 
◆如月 望月さん
>タムズの艦長とかもなぞです(笑)

 亜人がそこらに普通にいますからねぇ。
 多分、ストーリー上の複線なんでしょうけども。
Wed Mar 29 15:20:21 GMT 2000
aizen.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
如月 望月
変な人の話□□□■
今朝、電車の中で「ちゅっ」と音を立ててドアにちゅうしてた
中年男性を目撃(--;)ドアに何があったとゆーのか...

おぞんさん>タムズの艦長とかもなぞです(笑)

好きガンさん>英文メールは読まずに消しちゃうせいか初めて
みました(笑)
希少動物(笑)は大事にしましょう>オルラディンさん(笑)

青いヒゲさん>FF9、続けざまに情報出てくれればまた盛り上がると
思うのですが(泣)

三国志>今度コーエーが出す「真・三国無双」というゲームが気に
なってます(^^)アクションぽいのですが。

ぼうたろうさん>確かに光武帝とアルスラーンて似てるかも(^^)
ちょっと生真面目そうなとことかが(笑)
安能さんは封神と一緒かぁ・・・しばらくはいいです(^^;)

ZOZOさん>うわ、それは悲惨ですね(泣)>モニター
猫も大変だわ、モニターそのままにしておけないわでパニックに
なりそう(^_^;)
うちのはなんだか考え深げな顔をしながら棚の上に乗ってるものを
ちょいっと手で落っことしてくれます(泣)
Wed Mar 29 13:19:48 GMT 2000
ppp66.tokyo-ap13.dti.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
RUDY
武双山、大関昇進おめでとう。□□□■
うちの母が大ファンです。

遊んでるなら仕事しろと、言われて昨夜、家のお仕事(スナック)をお手伝いしました。
カウンターだけでしたけど、ぶっ壊れたお客さんを相手にするのは神経使うし、
とてもエネルギーが要るなぁと思いました。ホステスさんは、えらいです。尊敬。
おぞんさんも、がんばれ。

>またまた三国志
私はいい事に気がつきました。ここに来ているみなさんなら、文章力ばっちりだから、
『鳥頭RUDYでも理解できる三国志』とか噛み砕いた表現で書けるのではないかと。
どなたか挑戦してくださいませんか?ちょっと図々しい?

>事故話
滑り台のてっぺんからジャンプして尻もちをついてしまい、自分の歯が膝小僧に
刺さった事がありました。臆病者な私はまたしても、服が砂だらけで怒られる!と
びびりました。改めて傷跡を見てみると、いつ付けたか解らない傷跡が多数。
野生児だったんだ、と遠い目。秘密基地とか、よく作ってました。

>ナイトライダー
ビデオって出てるんでしょうか。話題に出たら、アゴ割れマイケルが
無性に見たくなりました。「特攻野郎Aチーム」も見たい!

ポンチョさん
>片山まさゆきですね。

 そうそう!そうです。麻雀が大好きで、いろいろ読んだうちの一冊です。
 「哭きの竜」(でしたっけ?)も結構好きでした。『ふっ』っていうのが。

ぼうたろうさん
>ほぼ漢字は使っていないという、小さいお子様にも優しい仕様

 おお。まさに私向けですね。中古で探してみようかな。

ZOZOさん
>WOWOWに加入していたら、昨夜見れたかも。

 いつも夜中のフジテレビで見てるんです。看板落ち事件は予選の時に起こりました。
 本戦も、大荒れ。
Wed Mar 29 13:03:49 GMT 2000
e173239.dion.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
をに
■□□□ 徐世勣が良いな□□□■
傘忘れて、ピンチでした〜。

>ぽぽろ

しまった、SANAさんに先を越されてる(^^;)
最近、ゲームやる暇が・・・・。

ぼうたろうさま
>光武帝

なんか、大樹将軍とか、一つの逸話だけ聞いても、
ワクワクしちゃいますよ〜。

Wed Mar 29 03:24:58 GMT 2000
p84ea12.ykh2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ZOZO
やばい。風邪気味かもしれない。□□□■
雨がやんだみたいですね。
夕飯の時は雷がなってたりして凄かったのに。
明日(今日だけど)は晴れるんだろうか。


如月 望月さんへ。
>猫に目覚まし時計を壊された(泣)

アグレッシブな猫さんですねー(^^)。
本人には悪気がないとわかっていても泣けてきますよね。
うちの猫はモニターの上でゲロッたことがありますよ。
よく見たらケーブルにも被害が及んでいました(T_T)。
猫よ、吐くなとは言わん。場所を選んでおくれ。(魂の叫び)


RUDYさんへ。
>土曜日のF1

うわぉ。見逃した!!
ブラジル戦ですよね?あーあー。
WOWOWに加入していたら、昨夜見れたかも。

そういえばアカデミー賞(アメリカの)の授賞式も、今年は
BSでは見れなかったんですね。
見たい番組はWOWOWに持っていかれるなぁ。


オルラディンさんへ。
>>カフェのご老人
>数秒後に何もなかったかのように起きあがって

その「数秒後」ってのがシュールです(^^)。
(BGM:ターミネーターのテーマ)


ぼうたろうさんへ。
>>ナイトライダーのマイケルのアゴ
>しんえもんさんは、実在の顎割れ俳優陣を抑えて、今なお
>ベスト・アゴワレテリスト

そう・・・あんな感じに割れてます(^^)。
たまたま先週、出演していた女優さんも結構なアゴワレテリストでした。
いかついアゴふたりのキス・シーンは見ていて複雑なモノがありました。
Wed Mar 29 02:31:49 GMT 2000
p84f2d9.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
りょー
鼻がつまって苦しい□□□■
ぼうたろうさん
>昨年の4月1日は、確かここ、1日だけ「DQ8掲示板」になりましたね。
む、ありましたね。来てみてビックリしました。

なないさん>
> 『綾波仕様プラグスーツを片手に今すぐ着てみせてくれと迫る
> サラリーマン風の男』でございます。ちなみに現場は銀座でした。
居るのですか、こういう人・・・。
私はこういう人に出会ったことがないっす。出会っても困るが。
春になるとなんで増えるんでしょうか?
お気をつけくだされ。
しかし、よりにもよって綾波仕様とは・・・。髪が青いですか(笑)。

>三国志
お好きな方、多いですね。私も好きなんですが、いっつも読み切れないんだな。漫画買っても途中まで。小説も途中まで。
好きな人物BEST3は、
1:趙雲 2:曹操 3:関羽
と言ったトコでしょうか。
曹操はなんとなく、少しだけラインハルトと被るんですわ。自分的には。

人形劇の人形はものすごい出来でしたよね。でも、あるとき劉備が馬で疾走してるときに、地面に機械で馬を動かしてるところがモロに見えて、ショックだったことがあります。

>事故話
事故って訳じゃ無いんですが、昔、小学校の朝顔の鉢なんかの周りの枠(ツルを伝わすヤツ)みたいなヤツで目を突いたことがあります。血みたいなのが出てました。・・・あまりよく覚えてないんですが、夢だったのかなぁ。めばちこを手術で切ったことは何回もありますが。
Wed Mar 29 02:24:39 GMT 2000
slip-210-88-152-191.ko.jp.prserv.net・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ポンチョ
おひさしぶりです。□□□■
オルラディンさん
>昔は伏姫と八房の新婚生活の洞窟
ああ、富山の洞窟ですね。駅においてあるパンフに書いてあります。
いつも海水浴に行ってる所なんですが、未だに見に行けません。
伏せ姫も剛腕なのか?

ぼうたろうさん
>劉備
そういう人の良さが、阿斗を投げつけた逸話とかに人は感動するんですよね。
曹操がやったらひんしゅく買うでしょうね。パフォーマンスに見える。

>、「www.ne.jp」とはすごいURLですね。
ほんとだ。(^o^)

みやびさん
>春場所
というより、相撲は毎場所見ています。
好きな力士は、初代若乃花、佐田の山、北の海、もちろん、巨人、大鵬、卵焼き世代。

RUDYさん
>ぎゃんぶらあ自己中心派
片山まさゆきですね。
ゲームもありました。良くできたゲームでしたよ。

ゆぴさん
>怪物ランド
もちろん知ってますよお!
彼らのホームページもあって、結構ファンが集まっていました。
じつは、つい最近までお気に入りにはいってたりします。
もう、ホームページはなくなりましたが。
いつも有栖川公園で撮影をしてましたよね。
赤星もたまに見かけます。郷田はイービジネスのCFにもでてました。
毎週見てましたよ。

その後、ダウンタウンとウンナンの「夢で会えたら」が面白かったな。
浪速のゆかた兄弟。みどりさん。

そうそう
アニメの「老人と海」アカデミー賞を取りましたね。
ぼたろうさんとMVSさんは見たらしいんですが私は見落としてしまいました。

SANAさん
>シリアルナンバー
Lotusのフォルダの中に「q_and_a」って言うファイルはありませんか?
あったら、それを開いて、バージョン情報を見て下さい。

もういっちょう、ぼうたろうさん
>昨年の4月1日は、確かここ、1日だけ「DQ8掲示板」になりましたね。
そんなこともありましたね。今年はどうなんでしょう。
>三國志
私はマンガからですね。横山版。

長くなってしまった。m(_ _)m
Wed Mar 29 02:21:38 GMT 2000
cse29-14.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ぼうたろう
凄い雨。風も出てきた。□□□■
昨年の4月1日は、確かここ、1日だけ「DQ8掲示板」になりましたね。
あの頃から話題には出ていながら、未だに発売されないDQ7・・・

なないさん>
> 『綾波仕様プラグスーツを片手に今すぐ着てみせてくれと迫る
> サラリーマン風の男』でございます。ちなみに現場は銀座でした。

あっはっは(^o^) そこまでイッちゃってると、逆に笑えます。
アスカ風ツッコミで飛び蹴りや裏拳を見舞うと、かえって喜ぶんじゃないでしょうか。
でも、人気の無い場所は御用心を。笑い事で済まなくなるとナンなので。

をにさん>
> >光武帝
> うちも読みたいです。

おお! 読みたい? 読みたいですよね! 同志よ!
をにさんとは、ゲームや読書の好みのシンクロ率が結構高いような気がします。

もっちー>
> 田中芳樹さん、すごーく好きなんですが、私的には中国史関係
> 書く前に続きを書いて欲しいのがたくさん(^^;)

あはははは・・・(と、田中さんご当人も笑って済ませたいところでしょう)
私は、某陛下の話だけ完結させてくれれば文句ないっす。
ね、えまさん?(と、急に話を振ってみる)
光武帝って、経歴とか性格が、なんかアルスラーンとかぶるような気がして、田中さん好みのキャラだと思うんですよね〜。
私も安能さんのは、「隋唐演義」の前には「封神演義」しか読んでません。
かなり時代が違うのに作風が「封神〜」と一緒です(^^;

RUDYさん>
> 三国志

登場人物憶えるのは、ゲームから入ると憶えやすいかもしれません。
顔のグラフィックとか出てくるし。
私がはまった、光栄のスーファミ版「三国志II」では、李カクが山城○伍に似てたり、雷同がジャンボ○崎に似てたり、伊セキが竹中直○に似てたり、顔見てるだけでも結構楽しかったです。
どうでもいいキャラは、当たり前のように脇役顔になってるのがまた何とも言えず。

えまさん>
> 趙雲が主人公の小説

ずばり、「趙雲伝」(大場 惑著、コーエー刊)じゃないですか?
シリーズで4冊出てます。
文庫化されてるので、えまさんが見たのより安く買えるはず。

SANAさん>
> ポポロクロイス

SANAさんもやってますか。
オープニングでガミガミに蹴飛ばされてコロコロ転がってノビてしまうピエトロが、鬼のようにかわいいです〜。

オルラディンさん>
> 「吸血しに出てきたドラキュラを捕獲しに行こうツアー」だったら参加したいですよ。

好きガンさんがオトリで。後からオルラディンさんが捕虫網を担いでついて行く、と。

Wed Mar 29 00:18:35 GMT 2000
1cust224.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
えま
♪窓ガラス 雨音〜 グレイの街並み〜□□□■
いやー、すごい雨です。
買ったばかりの本がボコボコになっちゃいましたよ。

>おぞんさん
最近、職場の有線で林檎嬢がよくかかります。
去年の今頃は、「アイズ・オン・ミー」がかかりまくって、私だけにこにこしてました。
その前は「1/2」「It's gonna rain」「1/3の純情な感情」と剣心ソングのオンパレードでした。

>ゆぴさん
>郷田ほずみ氏
「るろうに剣心〜十勇士陰謀編」をやってたら、ラスボスの声がこのお方ですごくびっくりしました。島原編にもちょこっと出ていたし。
そういう方面でも出られてたんですね、初めて知りました。

>如月望月さん、SANAさん
>私は事故はあんまりなくって、爪をはがされたくらいです。
>同じ指の爪を2回やったせいか、その指だけなんだか弱いです。
わたしはの場合は地面をならすローラーに足が少しはさまれて
親指の爪がはがれたこととか、家庭科の授業中にはさみで指を
切ったことぐらいかな・・・。
!(°o°)じゅっ、充分こわいですうっっ。

>オルラディンさん
>コーヒーを頭からかぶったまま、ピクリとも動かずにいたら、驚きますよね。
ヤケド、しなかったんでしょうかね……「鍛錬したから大丈夫」なんてシチュエーションでもなさそうですし。

>ぼうたろうさん
>ロンロンは今いずこ?
ホントに(^^;)今どうしているのでしょう?
何年か前、朝日新聞で彼とかビートきよしさんとかをシリーズで取り上げていたコーナーがあったんですが、読んだのに忘れましたー。

>三国志
趙雲かっこいいですー(^^)
人形劇のは関平も好きだったけど。
趙雲が主人公の小説を昔見つけたのに、学生だったからお金無くて、そのまんまになってしまったというのがあります。(タイトルもウロ覚えー!!早速調べよっと。)

小説「太公望」が読みたいっス……読みたいものやりたいものがこうしてたまっていく。

>八犬伝
その昔、浜路と雛衣がザオラル使われているという本がありました。
(あ、ここではレイズというべきですね。FFのページですから)

>ヘンな人
私も遭遇率高いです(怒)何とかならないものですかねえ。

>なないさん
>『綾波仕様プラグスーツを片手に今すぐ着てみせてくれと迫る
>サラリーマン風の男』でございます。ちなみに現場は銀座でした。
……。(・・)そりゃまたスゴイのに遭いましたねー。
私も「ぱんつ」でならありましたが……一応お客様だったので、「仕事中ですので恐れ入りますが申し訳ございません」と言ってお帰りいただきました。
Tue Mar 28 23:23:03 GMT 2000
ftyu5ds20.tk1.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
青いヒゲ
久しぶりに□□□■
ドラマを見て泣いたね。ビューティフル・ライフ最終回さ。
(宣伝:HPにこのドラマの漫画を描いた。すごく手抜きな)

FF9はFF8に比べてお熱が下がった感じだな。
FF8が発表されたときはHPを見まくり、雑誌を読みまくったり購入したり。
トゥナイト辺りで放映してくれないかなぁ。そしたらもうちょっとお熱が上がるかもしれん。
それよりもプレステ2を買おうかのう。
Tue Mar 28 23:06:06 GMT 2000
p84b8f9.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
オルラディン
りんごを紅く染めるものは□□□■
流した泪の血の色〜

「吸血しに出てきたドラキュラを捕獲しに行こうツアー」だったら参加したいですよ。
結構本気で。
Tue Mar 28 23:00:10 GMT 2000
pl038.nas124.fuchu.nttpc.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
好きガン
なんか燃え尽きた感じだよ。□□□■
Hotmailの方に、英文メールが数件。
内容はほぼ同じで『トランシルバニア、ドラキュラ伯爵に吸血されに行こうツアー』みたいな感じ。
オイラの和訳はS+Vが限界なんで、たぶんですけど。
いま出回ってるんですか、コレ?

■SANAさん
>メカのデザインはあまり載ってはいませんでしたが、ネコ型の
>ロボットとさかな型の「メカの素」があったので期待はできるかも・・・
「メカの素」があるということは、ミニメカも期待できそうですね。
いい感じで嬉しいッス。
Tue Mar 28 20:03:57 GMT 2000
kwsk8ds15.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
おぞん
2ndアルバム発売まであと三日!□□□■
無論、林檎嬢です。『勝訴ストリップ』(^▽^)

◆ねずみさん
>お風呂とかトイレとか着替えとか・・どうすんだろ・・。
>それさえ何とかなるんだったら私なんか絶対やりたいけどな〜。

 それが無かったら、多分希望者殺到でしょうね(^o^)
 うーん、どうなんだろ?風呂とかにもカメラが取り付けてあるのかなあ?
 よっぽど度胸か自信(笑)のある人じゃないと出来ないですねぇ。

◆ルイさん、りしゅさん
>ベルト

 高校時代から穴一つ分細くなったときは、それはそれで
 もの哀しかったですが(汗)
 今は多分持ち直してる。…と、思ふ。

◆如月 望月さん
>へそだしのみりきが発揮されたら怖いですね〜(笑)

 ヤローしかいないのに(しかも荒くれモノばかり)…
 そういう世界では、逆にありそうで怖い(汗)

>じぃ(名前、メイソンだったかな?)はさりげなくリボンつけてるし、
>ユグドラは謎です(笑)

 メイソン卿はオシャレだからいいのですよ←ワケわからん
 ユグドラはブリッジで人間外生物が働いてる時点で、かなりの謎ですね(笑)

◆ぼうたろうさん
>マシアスかシグに挑戦するための特訓中・・・なわけないですな。

 うっ…まだ続いているのか?(汗)
 作者を封印したつもりが…生きてる??( ̄ロ ̄lll)

◆ゆぴさん
>年齢詐称疑惑ますます深まる。
>とはいえ、地方によっては何年もたってから放送されることもあるからにゃー。

 ってことはつまり、ウチの地方が田舎だったというだけの話…かな?
 …そういうことにして置いた方が、いろいろ問題も起きるまい(^o^)

>しかし、なぜライターなの?小学生がライター持ち歩いてるアニメでした。

 ジッポーが流行っていた頃だから、かなぁ?
 しかし小学生はまずいですよね(汗)

>戦国魔人ゴーショーグン

 ブンドルだけは、レオナルド=メディチ=ブンドルと、
 ファミリーネーム以外は普通。
 さすがに、美形キャラは変には出来なかったか(笑)
 いや、メディチ家のぶんどりぶりを表してたのかも。
Tue Mar 28 15:03:35 GMT 2000
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
如月 望月
開花宣言したそうで□□□■
花粉症なので花見なんて行ってる場合じゃないのですが(泣)

RUDYさん>「STOP!劉備くん」だったかそんな名前のマンガが
ありました。が、いつまでたっても黄巾の乱が起こらないん
ですよ、びんぼーで(笑)妹に借りて読んだのだけれど、
まだやってるのかな。
変質者、2日連続できたところがイヤですね〜(--;)
お金でどーにかしたかったら風俗へ行けっての。

ゆぴさん>なんか医者もいい加減なのいますよね〜(^^;)
頭のけがは程度の割には出血が多いそうですが、それにしても
頭なんだからよく診て欲しいぞ(^^;)
犬好きの私としては、それは犬が悪いのではなくそんなしつけ
しかできない人間(飼い主)が悪いのだと弁護させていただきたく(^^;)

オルラディンさん>ぢつは熟睡しちゃってたのかも(笑)<ご老人
すごい世界ですね〜(笑)ミサイル止められるなら飛行機もばっちり
でしょう!

ぼうたろうさん>中国史関係読んでるとどーしても周辺に対する
言及が少なくて、もどかしく思ったりするので、陳舜臣さんの
本を読んでると嬉しいです(^^)
田中芳樹さん、すごーく好きなんですが、私的には中国史関係
書く前に続きを書いて欲しいのがたくさん(^^;)
安能務さんは、そういえば封神演義しか読んでないです(^^;)

SANAさん>私は自転車にひかれたことあります(笑)
その時は足の骨にひびが入って、その後バイクとぶつかったときは
なんともなかったです(笑)
Tue Mar 28 13:09:52 GMT 2000
ppp13.tokyo-ap13.dti.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
SANA
ナルシアかわいい(ポポロ)□□□■
東京オフ会の時に見たあのかわいさが忘れられず中古で購入した
「ポポロクロイス物語」を始めました。
気になった戦闘システムもオートでなんとかなるし、道具の装備が
面倒なだけです。さくさく進んでるし。
なんと言ってもキャラクターがかわいいのはいいです。
ほのぼのとしたゲームもたまにはいいですね。

ねずみむすめさんへ
  ドラグーンアディショナルの成功率もかなり悪いです。
  だからボス戦のときはスペシャルをよく使ってました。
  入力がシビアなので結局慣れることなく終わってしまいました(笑)
  そういえば、ワープロの話ですが、iMacのHDの中に
  アプリケーションのフォルダがあります。
  そこに「クラリスワークス」があると思うのですが、それで
  ワープロ・表計算等ができるそうです。
  ちなみに引越しのどさくさでシリアルナンバーを書いた紙を
  なくしてしまったので、うちでは未だに起動できません(笑)
  文字を書くだけなら「Simple Text」というのもあります。

ZOZOさんへ
  「桜吹雪」とは!?って感じです。
  「疾風の舞」ができない限りそこへ辿り着くにはほぼ無理。
  「闘神の極み」は取れなかったです。(あれは難しいです)
  ロゼねー。たしかにそうかも・・・。

事故話しですが、小学生の頃、自転車の後ろに乗っていた子が
走っている最中に足で後輪をはさむように閉じてしまい・・・。
靴のかかとを踏んでいたのでかなりの怪我になったそうです。
わたしはの場合は地面をならすローラーに足が少しはさまれて
親指の爪がはがれたこととか、家庭科の授業中にはさみで指を
切ったことぐらいかな・・・。
あと、自転車に(動ではない)ひかれそうになったことがあるくらいかな。

お腹すいた・・・、お昼は何にしようかな。
Tue Mar 28 10:17:51 GMT 2000
pae1fb0.ngyajk03.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.5; Mac_PowerPC)
をに
■□□□ にっぱ□□□■
フランスの顔はサンドだよね〜。

ぼうたろうさま
>光武帝

うちも読みたいです。
多分、この人の話って、王道で、すごく面白い
と思うし(^^)

>劉備

個人的には、笑える人、希望ですが(^^;)
Tue Mar 28 02:06:53 GMT 2000
p84ea29.ykh2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
なない
じつは三国志の国も時代もわからなかったりして□□□■
もうすぐ4月1日ですねー。期待してしまいますわ。

<変な人あれこれ>
春になると、電波系な人が増えるものなのですね・・世の摂理?
RUDYサマを見習って鉄拳をくらわせたいものです。
俺的今度会ったらタコ殴り大賞は
『綾波仕様プラグスーツを片手に今すぐ着てみせてくれと迫る
サラリーマン風の男』でございます。ちなみに現場は銀座でした。

■さらに勝手にシグルド通信(海賊版)■
>へそピアスは、タグの傷跡を隠す為に。
そこまでして、あくまでもヘソ出しにこだわるシグ。
理由は諸説ありますが、近年有力な説によると祖母の遺言だとか。
「いいかい、おてんとさまが西から昇ってもおヘソだけは・・・ガクッ」
「おばあちゃんーーーーーーーっ」
いやあ、ええ話や。

ううむ、気のせいか、花粉が脳みそにまわってるような。
Tue Mar 28 01:34:09 GMT 2000
cse4-21.kokubunji.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ぼうたろう
もういっちょ□□□■
もっちー>
>陳舜臣さん、好きです〜(^^)

陳舜臣さんの「諸葛孔明」はとても好きです。
「秘本三国志」は今一つ納得いかないとこもあるのですが、周辺文化に向ける目の鋭さとか着眼点の違いはとても面白いですね。
司馬遼の「項羽と劉邦」の劉邦には惚れましたよ。
誰か光武帝劉秀の話を書いてくれないかなあ。できれば、田中芳樹に書いてほしいなあ。
宮城谷昌光の「楽毅」はまだ文庫化されないのかなあ。
ちなみに今は、安能務の「隋唐演義」を読んでます。
ああ、中国史おたくな私・・・。

れんれんさん>
毛野おたくって、具体的にはどんな活動をするのでしょう?

>新しくPC買おうかなあ・・・。ノートでも。

ううむ。5年前だと、そろそろ買い換えてもいい頃ですね。
ポンチョさんの言うように、OSをWindows98にすれば一応使えます。
ボードの接続自体はそんなに難しいことではないです。(差し込んでネジ締めて、自動で起動するハードウェア接続ウィザードに従ってドライバをインストールするだけ。)

でも、Win98のインストール時にはハードディスクの空き容量もけっこう必要だったと思うし、もしギリギリなスペックで使ってるなら考えモノです。
なんとか増設でしのいでも今後いくらも使えないのなら、むしろ新しいのにした方がお得ということもありますので。

RUDYさん>
>「里見の謎」

PSのRPGゲームです。
私はやったことないんですが、かなりイッてるゲームのようです。
プログレッシブ・マップ・リンク・システムを採用!
どんなシステムかというと、オルラディンさんも書いてますね、PS初の縦スクロールRPG!(爆笑)
つまり、フィールドマップが上下にしかスクロールしないという、方向感覚に自信のない方にも優しい仕様です。
ほぼ漢字は使っていないという、小さいお子様にも優しい仕様で、たまに簡単な漢字があるなと思うと「しんぱい 入りません」など文章力も小学低学年並な誤字を交える徹底ぶり。
一度やってみたい。一度だけでいいですが。

ゆぴさん>
> X-MEN

映画化されるんですか。
私は見に行きそうです。
アメコミ好き&特撮好きですから。
映画のバットマンもSPAWNもBLADEも好きだし〜。

Tue Mar 28 01:01:58 GMT 2000
1cust35.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
ぼうたろう
歩兵でミサイル止めるって・・・□□□■
竹槍で爆撃機に対抗するのよりはマシか…?

えまさん>
> 未だにそこだけ感覚ニブいです。

神経細胞って切れてしまったりすると、末梢神経で1年に1ミリしか、中枢神経だと二度と回復しないそうです。
気をつけてくださいね、本当に。

クラッシャーオルラディン師匠>
> 傷痕に針刺しても痛くないし。

お願いだからそんなモン刺さないで。考えただけでイタイです。
ちっとも痛くナイですわねー、ブスッブスッ とかやってそうで…。

>少しズレていたら目とか・・・ね。

怖すぎ・・・。
小学1年の時、眼球に石が当たって怪我したことありました。
今でも左目の方が視力悪いのですが、そのせいかもしれません。

>突然隣のテーブルに座っていたお年寄りが椅子から滑り落ちるようにして倒れたら

師匠は本当に面白い場面にいくつも遭遇しますねえ。

ZOZOさん>
>わりと童顔で可愛らしい顔ですよー。まつげが長くてクルンと上向いてて。
>だけどアゴが割れてるの(^^;
>おまけに胸毛が濃いの(^^;;

「一休さん」のしんえもんさん(進右衛門?)みたいな感じかな?(^^)
私的には、しんえもんさんは、実在の顎割れ俳優陣を抑えて、今なおベスト・アゴワレテリスト。
胸毛までは知らんけど、なんとなく濃そうです。

ポンチョさん>
>http://www.ne.jp/asahi/iidabasi/sanpo/rekisi/takizawa.htm

何気に見落としそうになりましたが、「www.ne.jp」とはすごいURLですね。
さしずめ、「日本株式会社」みたいな。

みやびさん>
>へそピアスは、タグの傷跡を隠す為に。

だったらハラ出ししなきゃいいのに(ボソッ)

貴闘力は後がない状態だったから、今回は優勝できてよかったですよ。
雅山は残念だったけど、まだ若いし、次の場所に期待大です。

Tue Mar 28 00:55:43 GMT 2000
1cust35.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
オルラディン
もっと光を〜 でも□□□■
戻れど戻れど戻れど針の山〜

あー、疲れたな〜と思ってフラリと立ち寄ったお店でカフェオレ飲んでくつろいでいたりした時に。
突然隣のテーブルに座っていたお年寄りが椅子から滑り落ちるようにして倒れたら、驚きますよね。
コーヒーを頭からかぶったまま、ピクリとも動かずにいたら、驚きますよね。
声をかけても反応がなかったら、体をゆすったりして大丈夫かなって考えたりしますよね。
そんな心配をしている最中、数秒後に何もなかったかのように起きあがって、濡れた新聞を新しいのに取り替えてそのまま読み続けられちゃったら、どう反応したよ良いのでしょう。店員もタオルを持ってきて掃除しながらも、なんとも言いがたい顔をしてました。
・・・まさか、熟睡しちゃってましたってオチではないよね、ご老人。

如月 望月さん
>ミサイル止める歩兵とはなんともすごい。サイボーグか?(笑)

いえいえ、生身の中国兵だったりします。
核ミサイルだって、まわりを取り囲めば止められたりします。
竹やりで飛行機も簡単に落とせそうな世界ですよね。

RUDYさん
>そおいえば、前に「里見の謎」ってゲームがあったような。

快速な縦スクロールRPGで、職業に「ふつうびと」とか「したっぱ」とかあるゲームですか。
アイテム名「いつもの」とか・・・名前を自動選択にすると、ランダムに字を並べて尋常でないのになったりとか・・・
そんなゲームではなかったかな〜。勘違いしてるかな。
でも内容は八犬伝と関係ない・・・と思います(不安になってきた)
Tue Mar 28 00:23:45 GMT 2000
pl021.nas124.fuchu.nttpc.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
ゆぴ
所謂、事故の話□□□■
まみむめもー!

子供の頃、兄と二人で長崎の親戚の家まで旅行しました。
電車に乗り込む直前に靴紐が切れたのですが、やはりよくないことが起きてしまいました。

親戚に連れられ、長崎でアスレチック(何故?)をやりました。
斜めに切られた丸太を飛んで渡るという所が有り、
そこを軽快に飛んでいたのですが、足を滑らせ落下。
鼻に抜けるきな臭い感覚。
頭をもたげると血がぼたぼたと垂れてきました。
血を見た途端にビービー泣いてしまいました。

鋭角ではないのですが、それなりに尖っていた木の先端が
丁度こめかみの所に当り、ぱっくり2センチほどの裂傷に。
もう2cmずれてたら目に当って大変なことになったでしょう。
タオルがあっという間に真っ赤になりました。
医者に行きましたが、レントゲン撮って、絆創膏だけでおしまい。
鏡で見たら頭蓋骨まで達していそうな深さの傷口でした。

その翌日、同じく長崎にて。
道路をテロテロ歩いていると、民家の犬に猛烈な勢いで吠えられて
ドビックリした拍子に飛びのいた所に軽トラが・・・
足の小指を骨折。ビービー泣いてしまいました。
ホイールに足を巻き込まれたようです。
以来、犬嫌い。
医者で応急処置のみして、旅行の予定を切り上げて帰りました。

で、帰ってきてから医者に行ったら、こめかみは縫合しないと駄目でした。
三針くらいだったかな。今でも傷が残ってまする。
足はリハビリも含め全治1ヶ月くらいかかりましたね。
いや、今はいい思い出・・・のワケないじゃん。
下駄の鼻緒が切れるとよくないことがあるというのは迷信じゃないです。
Tue Mar 28 00:20:44 GMT 2000
ppp01036.takasaki.alles.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)
ゆぴ
早いものでもう4月□□□■
まみむめもー!

X−MENが実写で映画化されるようです。
見る人はいるのだろうか・・・
vs X−MENやってないからキャラ知らない。
ウルヴァリンだけ辛うじて分ります。

もうすぐ4月1日。今度は何が起きるのでしょう。

4月4日には、私のご贔屓漫画「最遊記」がTVアニメ化されます。
あの絵柄は、アニメ向きじゃあ無いのに・・・でも、見よう。

>>レス
好きガンさま
ゆぴ切りげんまんは痛そうで嫌。
ゆぴ斬りげんあんは、幻庵(サムスピ)が「けけけけけ」と笑いながら私をザクザク斬っている感じでしょうか。

りょーさま
ヤンの声は郷田ほずみ氏ですか。
装甲騎兵ボトムズの主役キリコ役でしたね。
彼の御仁は怪物ランドというお笑い(?)トリオに所属しており、
テレ朝で15年程前にうそっぷランドという番組をやってました。
その中の知恵袋おばさんが今でも記憶鮮明です。
23時台のバラエティ時間のハシリです。
とんねるずのトライアングルブルーとかも同時期。
知っている人いるかな。

おぞんさま
本当にゴールドライタンを知っているのですか?
年齢詐称疑惑ますます深まる。
とはいえ、地方によっては何年もたってから放送されることもあるからにゃー。
しかし、なぜライターなの?小学生がライター持ち歩いてるアニメでした。

そう言えば、戦国魔人ゴーショーグンの敵も
スーグニ・カットナル
ヤッター・ラ・ケルナグール
ブンドル
とかすごい名前
Tue Mar 28 00:09:23 GMT 2000
ppp01036.takasaki.alles.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 95)

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-2000 ZIAS Products All rights reserved.