バックナンバー 2000.03.22〜03.24


なない
ごぶさたしてます□□□■
先ほど、わたくしの家の! 玄関の扉の前で!!
知らない若者がハラダンス・・・いや、ストリップなのか
あれは・・・とにかく酔っぱらって何やらしてました。
とりあえずそっとしておこうと思ったんですが、ちょうど
巡回中の警察官さんがいたので連れていってもらいました。

・・・春ですねえ。

オルラディンサマ
>私自身は今のところ無灯火の自転車に特攻されて、足の皮膚がはじけて肉がはみ出してという「それなりに痛そうだけど軽傷」な体験だけです。

その説明がすごく痛そうです。
Fri Mar 24 23:58:57 GMT 2000
cse6-8.kokubunji.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ZOZO
ナイト2000(車の名前)が欲しい。□□□■
そう思った少年少女はたくさんいるはず。

金曜の夜8時に「ナイトライダー」が再放送されているんですよ。
新聞の番組表でこのタイトルを見つけた時は、まさか!と思い
ましたけどね(^^)。
リメイクではなくて、あの頃(15、6年前)の「ナイトライダー」
でした。

あああ、懐かしすぎるよぅ。
今日なんか若き日のジーナ・デイビスがゲスト出演でした。
彼女、あんなに若くて可愛かったのか・・・

ていうかマイケル、あんなに胸毛が濃かったのか(^^;


RUDYさんへ。
>私はエンディングを見る為にFFやってるようなものだなあ、と思いました

うん、わかります。
FFのエンディングは本当に感動しますよね。
私は8のプレイ中に、よくDISK4をじっと見つめては
「この中に何が・・・」と考えていました(^^)。
Fri Mar 24 23:40:55 GMT 2000
p84f21f.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
おぞん
さあ仕事だ仕事〜□□□■
の前に、カキコしておこう(^o^)

◆好きガンさん
>お若いのに、わかってますねー。
>で、ホントは何歳?

 そういえば、ガンタンクってちょっとヤッターワンテイストが
 ありますよね。キャタピラだし(^o^)
 歳は…フフフ……(意味ありげな意味ナシ笑い)

◆如月 望月さん
>「冷静沈着な副官」でへそだしですからね〜(笑)
>このギャップがなんとも。

 しかしそのへそだしの魅力は、オトコばかりの艦内では
 発揮されないのだった…発揮されてもやだけど(^o^)

◆オルラディンさん
>足の皮膚がはじけて肉がはみ
>出してという「それなりに痛そうだけど軽傷」な体験だけです。

 あ…なんか想像しただけで力抜ける…
 血がいっぱいでてそうですねぇ。なのに軽傷?

◆りしゅさん
>前回8人パーティとカキコしましたが、総勢8人の誤りです。
>ふ〜あやうくニセ情報流してしまうところだった(笑)

 総勢ですよね、ふうビックリした(^o^)
 8人で滅多打ちも、それはそれで面白い気がしますが(^_^)
 FF4みたく、敵がすんごく強くなっちゃうかも。
Fri Mar 24 17:10:24 GMT 2000
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
りしゅ
凄い雨でしたね。□□□■
ぜったい面白いからと誘われ「ケイゾク/映画」を見てきました。
感想は、テレビ版を見たことがなかったので、さっぱり分からなかった(笑)
なによりも顔と名前、キャラが一致しないのが痛かった…。
しかもさっき死んでしまったはずのやつがひょっこりと現れたり(笑)
演出上の工夫なんだろうけど、見終わったあと、どうもすっきりしなかったです。
しかしあの演出はやばいです…。
少なからず影響されて、人を殺しちゃうような人が出てきそうでこわい(爆)

サンシャインで「とんかつ和幸」らしきお店を見つけました。
さっそく食べてみようと思っていたんですが、
なんと近くで100円でラーメンが食べれると分かり、
そっちに行っちゃいました(笑)
安いが一番!(どっかの宣伝みたいだ…)


おぞんさんへ
>…なんて、多分全部で8人ってことですよね(^o^)

そのとおり!ナイスフォローです、おぞんさん!
前回8人パーティとカキコしましたが、総勢8人の誤りです。
ふ〜あやうくニセ情報流してしまうところだった(笑)

ぼうたろうさんへ
>その名も「里見八犬伝」

FFなら出しかねないと思っていたんですが、8人パーティなんてあったんですか。
でもそれでは戦闘というより、リンチですよね(笑)
敵一匹を8人で囲む姿…。残酷です(爆)

如月さんへ
>しかしラズリーはかわいくて好きなので、なんでもいいのかも>私(^^;)

ラズリーかわいいですよね。私も大好きですよ。
でもね…まだクロノクロスはクリアしてないんです(涙)
セルジュもまだヤマネコのまんまだし(笑)
ラズリーってまた仲間になるのでしょうか?


高校時代のベルトが見つかり、試しにつけてみたんですが、なんとふた穴分太っていたことが発覚!DDRでも買って、ダイエットに励もうかと計画中のりしゅでした。

それではまた。
Fri Mar 24 13:40:34 GMT 2000
georgie.ed.info.kanagawa-u.ac.jp・Mozilla/4.5 [ja] (X11; I; SunOS 5.6 sun4u; Nav)
オルラディン
Trash talkでGO!□□□■
お茶を飲もうと思い立ってから5時間以上が経過。
まだカルキ抜きが終わらない。今まではホンの数分でカルキ抜きが終わっていたのに。
・・・まぁ、1年壊れずにいただけで、良しとしておこう。
そして侮辱罪と過剰防衛罪になり、密かに笑いつつ納得。

NBAだけでなく、日本のバスケもコッソリと見ていたりします。
今年もファイナル進出は・・・なんだかいつも同じチームだにゃ〜。

高橋葉介氏の話が出てたのか・・・チッ、出遅れたなり。

ねずねずっこさん
私も曹操が一番好きです・・・表向きは。
罵詈雑言に命をかけちゃった孔融の知人が、実は気に入っていますが。

>今気がついたんですけどカタカナなくなってしまったんですね。

緊張しているんですよ、気が弱い性質なもので。いや、本当に。
気安く書いた文でなければ、普通のカタカナ無しになります。

ゆぴさん
>「まわる私は悲しいバッテラ」とは、一体!?

訳わからんコト書いて申し訳ないです。ご想像通り、歌詞です。
エビやハマチがどんどん消えていくのをみながら、自分が選ばれるのを背中をパサパサに乾かせながら待っているバッテラの哀愁漂う歌です。

(事故なコト)
結構事故に遭っている人が多いですね。
私自身は今のところ無灯火の自転車に特攻されて、足の皮膚がはじけて肉がはみ出してという「それなりに痛そうだけど軽傷」な体験だけです。
ポンチョさんのケースは・・・コワ・・・
運が良かったのか悪かったのかって感じです。
知り合いの元自衛官は「フロントガラスで衝撃を1度吸収させないと」と咄嗟に考え、しかもチャンと体がそう動いたから無事だったらしいです。
普通、宙を飛びながらそんなこと考えられないって。
Fri Mar 24 03:20:26 GMT 2000
pl005.nas124.fuchu.nttpc.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; MSN 2.5; Windows 98)
青いヒゲ
今日でとうとう・・・(泣)□□□■
如月さん>
HPの宣伝再び。
青いヒゲのページ
本当にくだらないよ。それでも来てくれると嬉しいです。
タグ失敗していたらごめんなさい。
Thu Mar 23 22:43:00 GMT 2000
p84b87f.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
ぼうたろう
出べそピアスだったらステキ□□□■
ルイさん>
シグルドって、へそピアスしてたんだっけ?
というか、腹出しだったことも忘れてたんですが。
もしかして・・・・・・出ベソ?
(シグファンから非難轟々な予感(^^;;)

なんでも器用にこなすシタン先生なら、きっと腹ダンスも上手いと思うよ。

V-MAXさん>
> 専門学校の寮生活でもここに来れるように
> ノートパソコンを購入しました。本当に、親には心から感謝です。

ああ、いい親だ・・・(^-^)
そういう親御さんには感謝しなくちゃいけません。
いや、そういうのじゃなくても感謝しなくちゃいけませんが(^^;
でも、「ここに来れるように」買ってくれたの?
もっと別な目的で買ってくれたんじゃないかという気が…(^_^;;;

> ゲームショウの日にでドラクエ7の正式な発売日の
> 発表はないのだろうか。

まあ、いい加減そろそろ、あるんじゃないですかね〜。
もっとも、その発表日からさらに延びる可能性は否定できませんが(^^;;;;

ポンチョさん>
> この前、同じメールが212通送られてきました。

それ多すぎです。
転送設定がループでもしてたのでしょうか???

MVSさん、れんれんさん>
北条司情報ありがとう〜。
オールマンって近所のコンビニ数軒、どこにも置いてあるのを見たことないんですけど・・・(^^;;
Thu Mar 23 22:28:24 GMT 2000
1cust176.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
ぼうたろう
フォローありがと□□□■
れんれんさん&ZOZOさん>
>高橋葉介氏

フォローありがとうございました。
嘘教えてすいません>RUDYさん

シリーズの並びから察するに、新刊なのですね。
私も知らなかったんですが、あの検索サーバーは、どうも情報の更新に1〜2ヶ月くらいの遅れがあるみたいです。
私の好きな作家で試してみたら、1月末に出た新刊はまだ未登録でした。
入手可能なものは(つまり絶版でないものは)一通り出てるようなので、「最新刊でないもの」についてはご利用になってみてくださいませ。

>里見八犬伝

ナムコではないです(と思います)。
もしナムコみたいな大手だったら、という意味ね。
でも、光栄(現、コーエー)でもないような気が・・・。
てっきり、今は亡き弱小ソフトハウスかと思ってましたが、本当はどこなんだろう??

> 男塾の「奥義の書」買ってしまいました・・いいよ・・・

ナ〜イス! 日本婦女子の鑑であ〜る!

Thu Mar 23 22:27:03 GMT 2000
1cust176.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
V-MAX
久しぶりに雨が□□□■
夕方から飯田では雨が降り出しました。
最近はぜんぜん降ってなかったような気がします。
昨日まで吹いていた強い風もなくなりました。
ゲームショウの日は大丈夫なんだろうか・・・。

■MVSさん■

>新宿には何時につきますか?

えっと、だいたい9時15分ごろに
なると思います。

ゲームショウの日にでドラクエ7の正式な発売日の
発表はないのだろうか。
あったらいいなぁ・・・。

Thu Mar 23 21:18:59 GMT 2000
iida0232.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
MVS
北条司大好きです□□□■
北条司はれんれんさんの言う通り、ファミリーコンポを
描いています。ちなみに雑誌は「オールマン」
私は北条司が好きで、イラスト集も買ってしまった。(2000円)
なんか性別逆転夫婦の家に甥っ子が(主人公)一緒に住む
という話です。

−ぼうたろうさん−
> でも、このHP、あまり気分良くないっすよう。
> 罪状を大文字でそんなに強調しなくてもいいじゃないかあぁー!
ごめんようー!なんかふらっと書いてしまった後に
あちゃー!と思ってたです・・・。

−V−MAXさん−
> バスの方も今日、外に出たときに予約してきました。
了解しました。では予定通りに行きましょう。
新宿には何時につきますか?

−ポンチョさん−
> 大原麗子
ニヤリ・・・。
Thu Mar 23 20:01:30 GMT 2000
219.pool5.tokyo.att.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
RUDYでっす
高橋情報ありがとうございます。□□□■
みなさま、ありがとうございます!情報を下さった方々、感謝感謝です。
早速、本屋へダッシュしますー。

「ヨウスケの奇妙な世界」は夢幻紳士が入ってるのは全部持ってるんですけど、
その後二十冊も出ていたとは・・・「腸詰め〜」は小学生の頃、ハードカバーで読んだ
初めての高橋本でした。子供心にどきどきしながら読んだ覚えがあります。
大人になってから読んでもすごくよかったです。
読まれたことのない方は是非!あの独特の雰囲気は、はまります。

好きガンさん
>ドロンジョ大好きッコの自分としては、大変気になる情報です。
>似ていることを誇りに思って欲しいです。

そおですよね!羨ましいですよね!
私なんて、私なんて、ムーミンのミィ・・・・・・

青いヒゲさん
>なんとなく憶えているけどハッキリと憶えていない彼女のコスチューム。

衣装とヘアスタイルとかが違うだけのような。顔はほとんどいっしょだし。
友達は髪型もマージョに激似。コスプレみたいで、ちょっと笑えます。
本人にその意志がないのが勿体無い(笑)
あまり良く知らない人は、ドロンジョでひと括りにしちゃうみたいです。

ポンチョさん
>石立鉄夫の古いドラマを見ました。

私も昔のドラマ大好きです。必ず決まり文句があって。
「傷だらけの天使」とか「俺達は天使だ」とか、もう一度見たいです。

>FFなこと
先日、FFCの6をクリアしまして、エンディングの素晴らしさにただため息。
私はエンディングを見る為にFFやってるようなものだなあ、と思いました。
追加になってたCGの映像は、8よりもいいんじゃないかと思うくらい。
8もよかったんですけど、CGに入るまでがたらたらしてたので。
9に期待するのはエンディング。長い時間の苦労が報われるようなものを
切に、切に希望してます。
Thu Mar 23 13:23:16 GMT 2000
g16011.dion.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
如月 望月
昼休みは巡回タイム□□□■
RUDYさん>ビリーかな<銃使い
命中率の悪さであんまり使いませんでした(^^;)
若の「しゃーしゃー」言いながら攻撃するのが好きでした
ねぇ・・・(笑)

おぞんさん>ゼノギアスはいい曲多いですね(^^)
オリジナル・アレンジとサントラ買ってしまいました。
「冷静沈着な副官」でへそだしですからね〜(笑)
このギャップがなんとも。

青いヒゲさん>HPに行ってみたいのですが・・・
URL、過去ログにあるでしょうか(汗)

V-MAXさん>にゅーぱそおめでとうございます(^^)
私も新しいの欲しいよぅ。今度はデスクトップがいいなぁ

夜明けなルイさん>シグルドのへそピアスにはそんな過去が・・・
認識タグをやるにせよ、へそにするなんてソラリスって変な趣味が?(笑)
マルーかわいいですよね(^^)予定通りパーティーに加えられたら
よかったのに、と思いましたです。エリィよりずっと好きでした(笑)
腹ダンス・・・ジェシーはともかく、あとの人はどんな顔をしてやってた
のか。
Thu Mar 23 12:46:46 GMT 2000
ppp32.tokyo-ap13.dti.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
夜明けなルイ
蒼き旅人□□□■
FF9の話題が出始めて、活気が戻ってきたようですね。
以前のようなカキコ。

みやび山さん

>シグルドのピアスの秘密とか、アンドロイドシグとかの未来設定とか
>このゲームは色々と奥深いです。

 シグのピアスはソラリスから脱走しようと何度も試みて失敗し、
 見せしめとして、家畜用の鑑識タグを体に打ち込まれていたそうですよ。
 い、痛そう…でもへそピアスはシグにあっててステキ(爆)

ねずねずっこさん

>あとあの付き人みたいな銀髪の・・(もう名前出てこない)とマルーと
>コミで好きでしたね〜。主人公は若で良かったのに〜。。

 若は好きだ好きだ大好きなのさ、エドガー陛下と同じくらい。
 あ、でもその銀髪のシグも好きよ、若と妖しいところもねぇ(爆)
 あ、でも、マルーも大好きなのさ、カワイイから。

ポンチョさん

>24時間監視されるんで、しっかり見させてもらいます。(^o^)

 監視されるのは、ちょい辛いなぁ。私の見てもつまらないですよ(笑)
 殆どPCの前に座ってて、お酒飲んで、寝て…たまにゲームして
 多分、つまらんだろうなぁ…見てても(笑)

如月 望月さん

>へそだしなシグルドの影響を強く受けているにもかかわらず、へそだしじゃ
>なくってよかったです(笑)

 シグと同じアイパッチしたりとかねぇ。もう若ったら(爆)
 あ、そう、へそ出しは何だか若には似合いません(笑)。
 それにしても、シグの腹ダンスも想像つかないんだけど、先生のもつかない。
 ジェシー先輩なら想像つく。しかし、『腹ダンス』どうも頭から抜けないわ。

RUDYさん

>高橋葉介氏

 オルラディンさんも詳しいですよ〜。教えて下さってしかもお借りして
 私も氏のシリーズを読ませて頂きました。あんな世界があったとは!
 結構ハマってしまいますよね…
Thu Mar 23 01:20:23 GMT 2000
cykh14ds09.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; BIGLOBE; DigExt)
ポンチョ
死語死語□□□■
さっき、石立鉄夫の古いドラマを見ました。「雑居時代」
大原麗子曰く
「おセンチ」ムム!
「お熱」う〜ん。バタッ(倒れる音)
死語を集めたHPでも作ろうかなあ。
それともあるのかな?

この前、同じメールが212通送られてきました。(^^;
それで、プロバイダーのサポートに電話して、始めてtelnetを使いました。
メールサーバーを直接操作するものです。ちょっとハッカーになった気分でした。
Thu Mar 23 01:17:54 GMT 2000
cse27-21.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ZOZO
あらほらさっさー(ホントに無意味な発言が多いな・・・私は)□□□■
あぅ、れんれんさんっ!
覚えていてくださいましたか。光栄です(^^)。

で、ナムコじゃなくて光栄?さんなんですか?
(やっぱり欲しい。あのソフト)
Thu Mar 23 00:06:35 GMT 2000
p84f269.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ZOZO
とりあえずこのレス□□□■
RUDYさんへ。
>「腸詰め工場の少女」

朝日ソノラマという出版社から文庫版で出ているようです。
「ヨウスケの奇妙な世界シリーズ」の15巻目に
そのタイトルの文庫本があります。
A6版で定価500円也。
本屋さんに注文して取り寄せてもらった方が確実だと思いますよ。
ちなみに「ヨウスケの〜」シリーズは全20巻あるようです。
私の好きな「クレイジーピエロ」は14巻目だったりして・・・
Thu Mar 23 00:00:18 GMT 2000
p84f269.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
V-MAX
延期・・・□□□■
専門学校の寮生活でもここに来れるように
ノートパソコンを購入しました。本当に、親には心から感謝です。
PentiumIII450Mhz搭載のラヴィですが、今使ってる
MMX Pentium200Mhzとはもう比べ物にはならない速さです。
今までサウンドカードが壊れて聞けなかったMP3も
聞けるようになったし・・・。

■MVSさん■

>V−MAXさんは
>時間大丈夫なんですか?5時ってマジで?

マジです。
でも、本当に大丈夫ですよ。
バスの方も今日、外に出たときに予約してきました。
前日の日に早めに寝て、4時ごろ起きようと思ってます。

>あ、スパロボαっていつ発売でしたっけ?

発売は3月中とあったんですが、発売が延びたようです。
バンプレストのスパロボαのページを見たら
2000年春発売になってました。

そういえば、まだゲームショウの入場チケットを
買うのを忘れてた・・・。
Wed Mar 22 23:57:25 GMT 2000
iida0124.ppp.infoweb.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
れんれん
珍しく連日□□□■
↑来てますなあ。

◆RUDYさま
>高橋葉介の腸詰め工場の少女
・・・・は、朝日ソノラマから文庫で出てますよ。
「夢幻紳士」の後に出たです。コミック検索じゃなくて、
文庫で検索したら出るのかもしれません。
高橋葉介、確かZOZOさんもお好きだったはず。ね?

◆ぼうたろうさま
北条司氏は、「ファミリーコンボ」っていうのを
やっとるらしーです。友達がこないだ読んでた・・・。

>里見八犬伝
ナムコですか・・・?私は光栄(当時)だと勝手に
思ってましたですよ。

あ、なんかマンガネタばっかだ。そんじゃ、ついでにもひとつ。
男塾の「奥義の書」買ってしまいました・・いいよ・・・
人生に悔いなし!!!桃さん、万歳!!
Wed Mar 22 23:43:46 GMT 2000
tcis1.chokai.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ぼうたろう
タイムボカンとヤッターマンのエンディング、曲は違えど伴奏は同じ□□□■
全部で7作ですか〜。
ヤッターマンだけは好評につき2年間、それ以外が1年間の放送だったと思うので、計8年間放送されてたんですね。
今思えば、よくも8年間も、毎週ワンパターンギャグを喜んで見てたものよのう。
春からまた喜んで見るんだろうけど(^^;;;

みやび山さん(笑)>
ゴールドライタンも好きでしたよ。
6体(?)のライタン軍団のうち、一番強いのはタイムライタンに違いない、と思ったのは私だけ?
だって時間止められるんだぜい。承太郎みたいな制限もなく。

ZOZOさん>
「里見八犬伝」、手元にあったら郵送して差し上げるのに〜(^_^)
残念ながら友達が買ったやつなので無いのです。
自分が買ったやつなら、売りもせずに取ってあるのがかなりあるんですが。
ソフトメーカーはどこだったかな?
ナムコみたいな大手だったら、ナムコミュージアムなんかに収録されて再販されることも・・・ないない。

れんれんさん>
あのゲームを今も捜し求めているのですか(^^;;;

ブラックエンジェルスとドーベルマン刑事は同じ人が描いてます。
何に連載されてるのか知らないですが、『銀牙−流れ星 銀−』なんかも続編の単行本を見たし、あの当時のジャンプの続編や2代目、花盛りですね。
そういえば、『キャッツアイ』や『シティハンター』の北条司さんは今何をやってるのだろう?

MVSさん>
私は傷害罪と名誉毀損罪でした。
当たってると思わないでもない。
でも、このHP、あまり気分良くないっすよう。
罪状を大文字でそんなに強調しなくてもいいじゃないかあぁー!

ねずみ姫さま>
> FF9情報・・。
> 見逃しました。もう見れないんですかねえ・・・。

大丈夫。今後はファミ通なんかで毎回特集されますよ、きっと。
新着情報があろうと無かろうと・・・。
ドラクエもそうですが、情報が無いと予想してまで特集するからねえ。
「編集部はこんな予想をしてみたぞ!」とかいって。

> 孔明さんが出てきてからと言うもの、元々薄かった玄徳の存在がますます薄くなって・・。

ああっ、それを言っちゃあ・・・!
いや、玄徳のみりきは一度じゃ分からんのよ。
他のキャラがインパクトあり過ぎるから。
2度3度と繰り返し読むと分かる・・・かも。

RUDYさん>
> 高橋葉介と言う人の「腸詰め工場の少女」という本を探してます。

検索してみたけど見つかりません〜。
書籍名ではなく、短編のタイトルとかではないですか?
高橋氏の作品の出版元は2社しかないみたいなので、目録(本屋の本棚にぶら下がってるやつ)とかで探すとみつかるかも…。

ちなみに私が検索したのはこちら↓
八重洲ブックセンター
http://www.yaesu-book.co.jp/search2/index.html
書名がうろ覚えな時、出版社がわからない時などに便利です。

青いヒゲさん>
> 容量はFTPサーバの方を信用して、もう次の画像を入れてしまったり。

まあ、プロバイダから文句を言われたり、勝手に消されたりしなけりゃOKでしょう(爆)

Wed Mar 22 23:16:59 GMT 2000
1cust151.tnt1.tachikawa.jp.da.uu.net・Mozilla/4.7 [ja] (Win98; U)
MVS
ドーベルマン刑事□□□■
ご名答、ブラエンとドベデカは同じ人ですね。
私は読んだ事ありませんが昔ファミコンで
ジャンプ系のキャラのロープレがあって、そこに
登場してましたよね。ゴッドサイダーとかも
いましたねぇ、確か・・・。
あ、牙とブラエンのタイトルが
「マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ」でした。
あ、安易だ・・・。

−ゲームショウ−
ゆぴさん、登録OKです。V−MAXさんは
時間大丈夫なんですか?5時ってマジで?

−ねずみさん−
もう読み終わったんですか?いやはや・・・。
私は劉備は好きになれません。どちらかと言うと
孫権とかが良いかな?1番は周喩かな?

−たつのこ−
やっとでたマンとか好きでした。いっぱつマンがロボットだったときは
一人で涙しましたね。(笑)

−みやびさん−
ええ!?ぴよぷーダメだったんですか?
そ、そんな・・ですね。元気出してください。

−好きガンさん−
ドロンジョ様万歳!

あ、スパロボαっていつ発売でしたっけ?
Wed Mar 22 23:08:34 GMT 2000
46.pool6.tokyo.att.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
好きガン
今日もしびれました。ヒゲさんの4コマ。□□□■
ドーベルマン刑事は、黒色天使達と同一作者でした。
Yahooの検索で221件も引っかかったよ。(れんれんさんフォローありがとう!)
対してリッキータイフーンは、わずか1件。
マイナーなんですね。

■RUDYさん
>あだ名は「ドロンジョさま」
>ドロンジョと呼ばれると、すごく怒る。
ドロンジョ大好きッコの自分としては、大変気になる情報です。
似ていることを誇りに思って欲しいです。

■おぞんさん
>初期二作品が好きなおぞんも、切に希望します。
お若いのに、わかってますねー。
で、ホントは何歳?

■ゆぴさん
>ゆぴ4の字固めかと思いましたよ。
他にも、親ゆび姫、ゆび切りげんまん、なんてのも凄そうっす。
Wed Mar 22 23:04:22 GMT 2000
kwsk8ds26.kng.mesh.ad.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
青いヒゲ
喧嘩はキライだ。(中居君が出ている番組)□□□■
V−MAX氏・ぼうたろう氏>
容量はFTPサーバの方を信用して、もう次の画像を入れてしまったり。
プロダイバーの方は「FTPのファイル合計をしてみて下さい」って書いてあったし。

ドロンジョ様>
なんとなく憶えているけどハッキリと憶えていない彼女のコスチューム。
過去の過去にココに書いたネタを早速漫画にしてHPに載せてしまいました。(誰も憶えちゃいない?)青いヒゲの記憶力はヒドイものです。
そうそう、好き好きガンタンクさん、「刻がみえる」もネタとして使っています。コレのために聞いていた自分(笑)
Wed Mar 22 22:03:59 GMT 2000
p84b822.sng5.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (Macintosh; I; PPC)
おぞん(おしおきだべ〜)
レス続きですの。□□□■
◆ぼうたろうさん
>ドロンジョさま&トンズラ&ボヤッキー(ヤッターマン)

 他は曖昧ですが、この組み合わせだけは忘れもしません。
 三人自転車の存在を教えてくれた方々でした(^o^)

◆きょんたさん
>ちなみに私はヤッターマン世代。

 あ、あれ??僕もヤッターマンが一番印象に…
 「メカのもとだ!!」とか…
 やっぱ年齢詐称してるのか、おぞん?( ̄o ̄)

◆ゆぴさん
>神無月の人魚

 ゼノギアスのBGMですよん。

>黄金戦士ゴールドライタン

 考えてみればすごい変形ですよね(^_^)
 あのおもちゃがかっこよくて、欲しかったなぁ。

◆ポンチョさん
>>24時間見て見てん♪
>でも、ネット通販は全部スポンサー持ちだよ。PCから家具まで買えて2000万。

 なな?? それはかなり良いんでないかい??
 通販で買い込んでおいて、あとで横流せば…
 オイラにもスポンサーつかないかなぁ( ̄▽ ̄)

◆りょーさん
>24時間のぞかれてるのと同じだぞってなすびはコレに近かったか。
>本人が同意してりゃOKなのか?(笑)

 なすびの場合は媒介がTVだから、より広範囲で知られてたし。
 しかもハダカ(^o^)
 なんだ、なすびの方が先取りで凄いじゃん。

◆如月 望月さん
>初めまして。最近出戻ってきたものです(笑)
>よろしくお願いします〜。

 初めまして、こちらこそよろしくお願いします(*^。^*)

>へそだしなシグルド
 
 そ、そうか…シグはへそだしだったんだ←思い出し
 いつもあの渋い顔で、へそだし…(^▽^)
Wed Mar 22 15:07:57 GMT 2000
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
おぞん(夜型)
最近は午後になってから起きる生活です。□□□■
おおっ、凄いカキコ量。
さすがFF9の求心力……よりタイムボカンの方が強い気がする(^▽^)

◆青いヒゲさん
>あの頃はタツノコプロがもの凄く流行っていたような。

 ♪ムテキング〜〜とかね(^o^)

>今思えばキャラデザは殆ど天野氏だったんですよね。

 今から思い直せばゴージャスですねぇ。
 やはりガッチャマンがイメージ強。最近深夜に「2」やってます。

◆好き好きガンタンクさん
>虫とか小動物とかハートフルなデザインを希望。
>口からミニロボを大量に放出できれば、なお良し。

 初期二作品が好きなおぞんも、切に希望します。
 やっぱヤッターワン♪

◆ねずねずっこさん
>それってインターネット云々より
>24時間見られる事に耐えられるか・・って事が問題じゃあ・・。
>あれみたい。映画「トゥルーマンショウ」だっけ?

 そうそう、インターネットのイメージより「見られてどうなる?」
 って方の実験に近い気がします。
 トゥルーマンショウと違って本人の了承があるのが救いですが(^o^)

◆ぼうたろうさん
>「里見八犬伝」

 な、なんと滅多打ちゲームが存在したとは(汗)
 確かに八犬伝なら八人いてこそなんでしょうけど、
 ゲームバランスとか大丈夫だったんでしょうか?
 しかしバグ絵で強行発売されるところが、ファミコンらしいというか(笑)
 結構半欠けになるキャラ多かったですよね、ファミコン。
Wed Mar 22 14:50:59 GMT 2000
yasha.cg.shikoku-u.ac.jp・Mozilla/4.6 [ja] (Win98; I)
RUDY
ちょっとだけ□□□■
高橋葉介と言う人の「腸詰め工場の少女」という本を探してます。
「夢幻紳士」は文庫で出てるんですが、↑が見つかりません。
どなたか御存じありませんか?
Wed Mar 22 14:45:50 GMT 2000
g8011.dion.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
RUDY
私の友達でマージョにそっくりな人がいる。□□□■
でもあだ名は「ドロンジョさま」・・・なぜ?
ドロンジョと呼ばれると、すごく怒る。彼女の前ではタイムボカンネタは厳禁なのです。
大変美しい方なのですよ。しゃべらなければ。よく飲み、よく食い、よくしゃべる。
シューティングも発売時から探してるんですが、見つからない・・・やりたいなあ。
タイムボカンは再放送でヤッターマンはリアルタイムだったような。
どっこか〜ら来ったのーかごっくろうさんね♪タ〜〜イムボカ〜ン♪

>竜の子と天野氏
 私も原画展を見た事あります。超特大のハッチや、ガッチャマンは、大迫力。
 なんか感動しました。ポスター欲しさに必ず見に行きます。
 売り込みを避けながら。

>またも知り合いネタ
 バイクの事故ってやっぱり多いんですね。
 友達は車と正面衝突した際、フロントガラスにムーンサルト(本人談)を決めて、
 気が付いたら、車の助手席にきちんと座ってたそうです。無傷で。
 相手はさぞかしびっくりしたことでしょう。

>リッキータイフーン
 確か、ドーベルマン刑事と作者は同じだったような。主人公はロン毛だったかな?
 いつもシリアス物を書く人がギャグっぽい話を書いてたので、なんとなく覚えてます。
 内容は・・・忘れてしまいました。ブラックエンジェルスも同じ人だったと思います。

>和幸のとんかつ
 水戸で働いてたとき、駅ビルに入ってて、ひれかつには大変お世話になってました。
 キャベツがてんこもりでうれしいんですよね。
 揚げ物ばかり食べても、キャベツいっぱいだからって自分を納得させたりして。
 ここのは衣がかりかりしてて、油臭くないんですよねー。
 ああ、食べたくなって来た。土浦や、つくば方面にはないのかな。

>ゼノギアス
 脳みそ容量の少ない私にはストーリーや設定が難しすぎました。
 もちろん、おもしろかったですが。よく把握せずにやってたかも。
 私は、ギアのくせに銃で攻撃してた人(名前が?)が好きでした。
 でも一番のお気に入りは「爺」だったりして。
Wed Mar 22 14:11:53 GMT 2000
e141171.dion.ne.jp・Mozilla/4.04 [ja] (Macintosh; I; PPC, Nav)
如月 望月
長っ(汗)□□□■
2日でレスがこの長さ。さすがです。

青いヒゲさん>炭酸ものを1本飲みきれない私にはコカコーラは
手が出せません(泣)カルピスウォーターを飲む毎日です。

SANAさん>3人組が正義の味方だと「ぽちっとな」はどうなる
んでしょう(笑)

夜明けなルイさん>冷静なんだかずれてるんだかわからん!なところが
いいですねぇ、シタン先生<これもほめてます(笑)
若は、あの元気さというか明るい強さというかいいですよねぇ(^^)
へそだしなシグルドの影響を強く受けているにもかかわらず、へそだしじゃ
なくってよかったです(笑)

ZOZOさん>ジャンプもまめに記事書いてますよね〜(^^;)
ほとんど読んでませんが、「視点を変えるとなにかあるかも!?」とか
書いてあるのを読むと大変だなぁ、と思います(^^;)

オルラディンさん>体に染みついた条件反射、とゆーものでしょうか。
すごいなぁ、自衛官。

V-MAXさん>Linuxだそうですね〜<今度発表になったゲーム機
「Linuxだから、なに?」とゆーのが感想でした(^^;)
ゲーム機としてではなく別の需要で売れるかも???

りしゅさん>私は「かわいいのを売りにしたケモノ系」じゃない方が
いいなぁ、とゆータイプです(笑)
ヤマネコは操作してみたら、セルジュよりかっこいいじゃん、と思って
ました(笑)
しかしラズリーはかわいくて好きなので、なんでもいいのかも>私(^^;)

みるずさん>よろしくお願いします〜。
うーん、ごめんなさい、鳥頭なせいか記憶に・・・(汗)
これからよろしくお願いします(^^)
4人パーティーって嬉しいですよね(^^)
3人だとどーしても回復系はこいつにして、と決まってしまって(^^;)
私は好きなキャラがいるととりあえず点が甘くなるので、これからの発表に
期待です(笑)

DVDとPS2>海外のソフトといっても日本語字幕がないとわからない私には
メリットがない(^^;)
洋画は元々吹き替えよりも字幕の方で見るし・・・

おぞんさん>初めまして。最近出戻ってきたものです(笑)
よろしくお願いします〜。

みやび山さん>あっ、こんにちは、こちらでもよろしくお願いします〜
私もトイ・ストーリーを思い出しました(^^;)特にスタイナー
天野さんの絵は違うんですけど、CGになる途中で何があったんだろう(笑)
ゼノギアス>設定資料集も持ってますが、そんな設定あったとは!
先生、ユイさんとらぶらぶだったのね(^^)とそんなとこばかり見てました(笑)

ねずみさん>三国志ですか〜
私は関羽とか趙雲とか武将さん達が好きです(^^)
玄徳さんは自分は大した才能持ってないけど、周りの有能な人がいろいろやってくれて
しかもそれを本人嫉妬しない、とゆー劉邦タイプの人なんじゃないかな、と
思ってます。「嫉妬しない」ってーのが大きいんじゃないかと。

好きガンさん>私もこう呼ばせてもらいます(^^)
「口からミニロボ」は是非とも!

みずみさん>呼び方だと「若くん」とゆーのも(^^)<結局先生(笑)
お付きの銀髪はシグルドですね(^^)私は彼はへそだしがどーしても気に
なって気になってはまりこめませんでした(笑)
執事(?)の人がよかったです(笑)
私もいろんなタイプがいる方がいいかな〜。
それがFFの魅力の一つだと思ってますし、いろんな好みの人が
いますし(^^)
ヤマネコは割と人気あるみたいですよ〜。レッド・バレットは
知らないですが(笑)

ゆぴさん>リノアキャッチャー(笑)私もあれは泣かされました(泣)
7のミニゲームはおもしろかったですね〜(^^)
8はカードゲームはおもしろかったけど、おでかけチョコボはポケステの
供給量の足りなさとの相乗効果で私的にはいまいちでした(^^;)

銀英伝、最後まで漫画化できるのでしょうか(^^;)
Wed Mar 22 13:04:53 GMT 2000
ppp81.tokyo-ap13.dti.ne.jp・Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
りょー
説明しよう!(例のアレ風に)□□□■
>たつのこ
タ・タイムボカンシリーズ!
なつかし〜。見てましたよう。今度は格ゲーアンド新番組か〜。
見ていたのは、イッパツマン・タイムボカン・ヤットデタマン・ヤッターマン・オタスケマン・ゼンダマンだと思う。♪ゼンダーアクダーゼンダーアクダー♪
・・・だったっけ?
あ、ちなみに。ドロンジョ様・トンズラー・ボヤッキーといった例の3人組を始め、みなしごハッチや新造人間キャシャーンとかテッカマンとか(ガッチャマンはどうだったかな)あの時代のたつのこプロキャラの天野先生の絵を見に行ったことがあります。そのまんまでした。クラウドとかと比べるとさすがにタッチがちょっと違いますが天野絵でした。
おしおきだべぇ〜

ゆぴさん
>螺旋迷宮のヤン
ヤンの声は残念ながら富山 敬氏ではありません。あの方は第3期のヤンが死んだ頃に亡くなったんですよね。今回のはかなり新しめでCGも使ってますから。
ヤンの声優さんは郷田ほづみ氏です。外伝の第一期の時から氏が声をあてられてます。螺旋迷宮一巻の第一話のヤンの声は初めて聞くとちょっと違和感がありましたが、次第になれてくると違和感なくなりますよ。十分ヤンっぽいです。

ちなみにブルース・アッシュビーは風間杜夫氏があてられてます。
なんか戦艦のデザイン微妙に変わった様な気が・・・。

んで、コレにミンツ中尉って人がほんの一瞬だけ出てくるんですが、コレはユリアンの親父さんなんでしょうか?顔は出てこないんですが、髪型と色はそっくりなんですが。

ちなみに、上に書いたタイムボカンのナレーションも、富山氏がやってたんですよね。「説明しよう!」ってヤツ。
あの人の声は良かったですね。古代とか初代タイガーマスクとかその他色々、特攻野郎Aチームのモンキー(だったか?)とか。落ち着いた役も、陽気な役も両方こなせた人でとても好きな声の方でした。

ぽんちょさん
>そういうHPがあるけど・・・(18禁)
ははは、一歩間違えりゃぁ犯罪になる企画ですよね、これ。
24時間監視されてるのは24時間のぞかれてるのと同じだぞってなすびはコレに近かったか。本人が同意してりゃOKなのか?(笑)
Wed Mar 22 03:22:49 GMT 2000
slip-210-88-152-103.ko.jp.prserv.net・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
れんれん
チョットダケヨン♪□□□■
眠い〜、う〜!←寝ろ!!

◆好きガンさま
>ブラックエンジェルスとドーベルマン刑事
同じ人が描いてるんじゃなかったっけ・・・?
きっと、MVSさんあたりが記憶してそう。

◆ぼうたろうさま
>里見八犬伝
あう!それは!私がずっと探し続けて、今もまだ
探し続けているソフト!!!!!!

◆ポンチョさま
◆ルイさま
まだ写真を見る勇気が出ません・・・・。 
次にオフ会に出る機会があったら、自分の顔防止対策に
なまはげ面持参で行こーと思います。
Wed Mar 22 02:13:41 GMT 2000
tcis43.chokai.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 95)
ZOZO
私を24時間監視していても退屈するだけだろうな□□□■
レスばっかりです。
なんか長くなってしまった。


ねずみさんへ。

>>ドラグーンネタ
>しかしアルバートのやり技難しすぎます。何でこんなに・・。
>疾風の舞なんて、何度やっても出ない・・。使えねえ・・・。

えっ!
もう「疾風の舞」まできたの?早いなぁ・・・
でもそこで弱音を吐いてはだめよっ。
その先の「桜吹雪」なんて、もうホントに泣けてくるのよぅ。
うううぅ(まだ12回しか出せてない私)


>基本的にケモノ系はもう要らないです。「7」のレッドとか
>バレット(←ケモノやないだろ)
>とか・・。ああいうの好きな人いるのかなあ・・

呼んだかね?
いろんな年代の人とか人種(というか種族?)がいたほうが好きです。
無茶な設定であればあるほど、その演出に注目してしまうのですよ。
寄せ集めのメンバーが揃ったところで
「ちょっとこのヒト、どうするのよ今後」
とか思いながら(^^)。


ぼうたろうさんへ。

>里見八犬伝
>しかし、真にスゴイのはフィールド移動時。

バグバグ移動ですか!?それ、見てみたいなぁ・・・
開発者の心意気(っていうのかな)が伝わってきますね(^^)。
誰か持ってないかな。
さすがに、もう売ってはいないでしょうねぇ。


ゆぴさんへ。

銀英伝の11巻(コミック)を見つけました。
巻き毛のお兄様がカッコイイです。
でもさすがに絵柄が少し変わりましたね。
Wed Mar 22 01:48:58 GMT 2000
p84f25c.nsn2.ap.so-net.ne.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt)
ポンチョ
シールはがした奴は誰だ!□□□■
ルイさん
>2000万円かぁ…私できるかもなぁ。結構一日中家にいること多いし。
やって、やって!
24時間監視されるんで、しっかり見させてもらいます。(^o^)
ルイさんならスポンサーもつくと思います。

そういうHPがあるけど・・・(18禁)

りしゅさん
>クロスのヤマネコチック
クロネコヤマトならまだいいかも・・・

オルラディンさん
>運が良くて瀕死という事故に遭いました
実は、私も飛びました。
今から、16年前上野でバイクのパーツを買った帰りのことです。
蔵前橋通りを直進していたら、駐車していた車が動き出しいきなり目の前でUターン。
当然避けきれず横っ腹にぶつかり、ボンネットを見ながら飛びました。すぐ目をつぶり、脳天で着地(ヘルメット着き)そのまま一回転しました。落ちたところはセンターラインの上でした。もうちょっと飛んでいたら対向車に・・・
私はちょっと骨折しましたけどね。

>ゲームショー
コーエーにいる友人が、3/31のプレス用?の開催日なら招待するよって言ったけど、中小企業は仕事なの!

おぞんさん
>24時間見られてて二千万は割に合わない気もするんですけど(^o^)
でも、ネット通販は全部スポンサー持ちだよ。PCから家具まで買えて2000万。

みやびさん
みやび山って・・・・(^^;

姫さま
>三國志(国という漢字は國ね♪)
どこまで渡したっけ?
まだ先は長いよ。
徐州の牧を陶兼から譲られたのもそうだけど、劉備は人徳(運ともいう)の人ですから。
>むしろ目的のためには手段を選ばない曹操の方が好きだけどなあ。
やはり。そういうと思った。
Wed Mar 22 00:15:45 GMT 2000
cse72-5.tokyo.mbn.or.jp・Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)
ゆぴ
長かったので2つに分けました□□□■
まみむめもー!

>>そう言えば、気になってたことが・・・のこと
オルラディンさま
「まわる私は悲しいバッテラ」とは、一体!?
何かの歌詞?
回転寿司のバッテラはなかなか取ってもらえずにいつまでもまわり続けて結局傷んでしまうと言う事でしょうか。

SANAさま
「あなたの御主人は行方不明です」!?
って引越しの際の手続きミスかなにかでしょうか。
転出届を出して転入届を出し忘れるとか。
春は引っ越シーズン。気をつけましょう。

をにさま
「コージーさん」って誰?

ルイさま
「神無月の人魚」とは?

>>銀英伝なこと
漫画版銀英伝11巻(画・道原かつみ)が出てました。
ようやく第一期(小説二巻分)終了です。
オーベルシュタイン許すまじ・・・
完結するのは50巻くらいか?

りょーさま
銀英伝外伝「螺旋迷宮」アニメになってましたか。
ヤンの声は誰がやっているのでしょう。
まだ、富山敬が存命だったのでしょうか。
ヤマト以来、故富山敬氏を敬愛しておりますので、違う声は嫌。

みやびさま
ペットは自分より早く死んでしまうことが殆ど。悲しいことです。
インコのぴよぷーさまのご冥福をお祈りします。
そして、ゴールドライタンとは、また凄いものをもってきました。
あれもタイムボカンと同じく竜の子プロ。かなり好きだった。
♪変〜わるんだ 変わるんだ 無敵のロ〜ボに〜
ゆ〜くぞ黄金戦士ゴールドライタ〜ン♪
エンディングも好きだったりする。

ねずねずっこさま
とんかつ和幸は幕張にあったかもです。
ファミ通は木曜まで発売してます。
今すぐコンビニにダッシュ。

>基本的にケモノ系はもう要らないです。
ほう、半ケモノのヴィン・・・はどうすればよいのでしょう。

ぼうたろうさま
タイムボカンシリーズ覚えてる私って・・・
私はメモリーの使い方間違ってると友達から良く言われます。

好きガンさま
ゆぴ4の字固めかと思いましたよ。
私を4の字固めにする雪藤・・・
あの作者のリッキータイフーンって漫画知ってる人います?
Wed Mar 22 00:10:52 GMT 2000
ppp01060.takasaki.alles.or.jp・Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)

バックナンバー一覧へ戻る

Send Mail to ff8@jonasun.com
Copyright (c)1997-2000 ZIAS Products All rights reserved.