![]() |
バックナンバー 1999.08.16〜08.31 |
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | 勧誘・・ですか?![]() | ||
![]() | ぼうたろうさん> あ、なんかお久しぶりですね。ここは人が少なくて寂しいですね。 オフ会に出るのが一番って・・思いっきり勧誘ですね(汗)。しかし、私なんかはとてもとても・・(大汗)。 自分の酒量の限界ですか、いや〜お酒を飲んだ事が無いわけじゃありませんが・・・年齢的にまだなのですよ(笑)。 オルラディンさん> ごく普通・・・・それは他の方から見てもそうなんでしょうか。いや、人によってそういうの違いますから(汗汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | 肩こりが・・・(涙)![]() | ||
![]() | 接客商売(後方事務もヤリますが)な私は、毎日毎日肩が岩のようにナリます。とイウか、首もガチガチになります。 今日も職場にナリ響く音・・・・バキベキッ・・・・ 横においてアル書類をとろうと横を向いたダケで・・・グキゴキッ・・・ RUBIAさん FFでタイムアタックはやったことナイです〜。 RPGの低レベルクリアもしないし。 ピラミッドのヘビ・・・懐かしいデスね(遠い目) オメガ・・・今でこそもう慣れてイマスが、初プレイ時は驚きましたよ。ラスボス様ヨリもキツイ相手に。 既に恒例になってイルから、次回作にも出るのでショウね。 >近くのゲーセンでDDR2ndの大会に出てきました。 ゲーセンでの大会デスか。すごいデスね。 大会どころかゲーセン通いすら大昔に卒業な、年寄りな私にはそのパワーがウラヤマシ〜。 BELLさん お酒・・・別に強くはナイですよ。ごく普通デスよ。 でも、人に飲ませるのは好きです〜(笑) あ、でもでも >誰かがそうなるのを楽しみにしているように思えてし>まいますが・・・(汗)。 そんなコトはナイですゥ。お酒はお互い楽しく飲みたいデスし。 どちらかとイウと、限度を認めないとかの「遊べない」タイプと飲むのはイヤです〜。 おぞんさん >突然その場でぶんぶんぶんッと剣を振ったかと思うと、グサグサグサッとダメージが一辺に出る位な方が良かったかも。 あの・・・コレだとイメージは「みだれうち」ですがますますデンジャラス・・・ でも5は狂戦士やら薬師やら、危なソウなジョブが多いですね。 少し前に話題で出てた「ぜになげ」だって、想像スルと結構変デスし。 敵と突然遭遇してパニックに陥り、味方が慌てて制止するも間に合わず所持金の大半をバラまきだすとか。 ぼうたろうさん あー、久しぶりにココに来てくれましたねー。嬉しいデスね。 マイPC、水曜日あたりに引き取りに行けソウです。今日(昨日)アキバから連絡がアリました。 >それを知りたければ、オフ会に出るのが一番です。 >ついでに自分の酒量の限界も知ることができますよ>クックック…(^o^;; ナンですか、その含み笑いは(汗) ちなみに私は、ぼうたろうさんの酒量の限界が読み取れマセん。さすが勇者、手強いです。 でも、また一緒に飲みましょうね(ニッコリ) >鉄拳の変な仮面忍者みたく、槍をぶん回して飛んでたりして。 宇宙忍者でしたっけ。 鉄拳も1はプレイしました。2は一回先輩宅でクリアしただけ。2の時は既に格闘ゲームもゲーセンも卒業してマシた〜。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ぼうたろう | ![]() |
![]() | 久しぶりに来てみました![]() | ||
![]() | ここは土日になると閑古鳥みたいですね〜。 おぞんさんとRUBIAさんが来れなくなるからかな? 私も土日より平日の方がカキコが多い人ですが。 <みだれうち> ハンマーラリアットか竜巻旋風脚みたいな技かと。 敵に突っ込んで、剣が届くのを幸い、斬る斬る斬る斬るっ! ところで、これってオメガには有効なんでしたっけ? ていうか、攻撃回数は1回とカウントされるの? (カウンターは1回しかこないの? ってことですが…) カウンターかましてくる敵の場合は、二刀流より両手持ちの方が有効だったりしますよね。 オルラディン師匠> またPC不調ですか…というか、まだ修理戻ってきませんか。 BELLさん> > そういえばオルラディンさんはお酒が入るとどうなのですか? それを知りたければ、オフ会に出るのが一番です。 ついでに自分の酒量の限界も知ることができますよ。 クックック…(^o^;; おぞんさん> > 竜騎士は常に上空から狙ってますから、逃げられません!! 考えて見ると竜騎士の追尾性能ってすごいですよね。 攻撃目標だった敵がいなくなってたら、ちゃんと他の敵にヒットするし。 本当に空飛んでるのかな〜?? 鉄拳の変な仮面忍者みたく、槍をぶん回して飛んでたりして。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | 追加![]() | ||
![]() | おぞんさん> みだれうちをいているときって目標がコロコロ変わりますよね。ということはこっちを攻撃したらあっちへ走り、あっちを攻撃したらそっちへ走る・・スゴク疲れそうですね(汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 定メンバー![]() | ||
![]() | はりきっていこう! ◆RUBIA様 >みだれうち:確かに攻撃目標を決められません。4体の内の >1体に4回も攻撃することもあるかと思うと、1度に4体を >瞬殺したり、まあ、敵が1体なら(特にオメガ)すごく便利だと >思います。 確かに、一人相手ならかなりいいですよね。 考えてみれば、いちいち4体の攻撃目標を選ぶのは面倒。 二刀流だと倍だし(汗)ツインランサーだと…(汗汗) ◆BELL様 >でもみだれうちをしているキャラって敵を見ながら切ってますよね、 >やっぱりみだれうちというぐらいだったら私的にはもっと違う >アクションになってほしかったです。 そうですね、なんかゆっくりですし。 突然その場でぶんぶんぶんッと剣を振ったかと思うと、グサグサグサッとダメージが一辺に出る位な方が良かったかも。 ◆オルラディン姉様 >とりあえず敵の真っ只中に飛び込む。ソコまでは理性がアルが、 >ソノ後は記憶が一部抜け落ちて、正気づいて味方の側に戻ってくる。 >そんなカンジでしょうか。 そうですね、そんな感じ。 人間魚雷もかくや。 ・・・狂戦士に通じるモノがありそうデスが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | 這う・・・ってこんなのはダメですね(汗)![]() | ||
![]() | RUBIAさん> 8の隠しボスは普通に戦うと確かに強いんですが・・いかんせんジ・エンドで一発なんですよね。まさか効くとは思いませんでしたけど。 まあ、オメガや神竜なんかは戦い方が分かってしまえばどうって事の無いレベルですけどね。 7インターはやったことが無いんですよ〜。普通の7を買ってしまったのでどうも買う気はおこりませんでした。エメラルドでしたっけ?一番強いのって。 オルラディンさん> 許容量ですか、なんかスゴイです。じゃあ、やっぱり結構強いほうなのですね。 強要はしていない・・なんかそう聞いてしまうと誰かがそうなるのを楽しみにしているように思えてしまいますが・・・(汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | How....![]() | ||
![]() | 近くのゲーセンでDDR2ndの大会に出てきました。 ベーシックとアナザー部門に出たのですが、両方とも1回戦負け。 自分はDDR専用コントローラを持ってないので、こんなものかなと。 BELLさん> そうなんです。オメガの手前にセーブポイントが無かったとしたら、 オメガの横を通るだけで多大な時間を費やしますよ。 4倍ダッシュの使いどころでもありました。 FF5、7インター、8の隠しボス(というか、ラスボスより強い) の5体の中でオメガは1番弱かったです。(自己見解) オルラディンさん> トード入手は2倍ダッシュならなんとかなりますが、 普通に歩いた方が絶対に効率がいいと思います。 使い道はピラミッドで蛇を避けるときとオメガ&タイムアタック位 な感じです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | はゥ・・・![]() | ||
![]() | またPCの調子が悪いよ〜。 おぞんさん >みだれうちって、攻撃目標決められませんものね。 >斬ってる本人も、何を斬ってるのか解ってないとか(汗) とりあえず敵の真っ只中に飛び込む。ソコまでは理性がアルが、ソノ後は記憶が一部抜け落ちて、正気づいて味方の側に戻ってくる。 そんなカンジでしょうか。 ・・・狂戦士に通じるモノがありそうデスが。 RUBIA さん トード・・・あのクルクルまわるやつデスね。 4倍ダッシュでは無理がありますよ〜。 街中では使えないダッシュ、ダンジョンでも使いにくいダッシュ。 ・・・シーフの立場ナイですね。 BELLさん >みだれうちというぐらいだったら私的にはもっと違うアクションになってほしかったです。 チョコチョコと暴れまわるとか? でも、ますます危ないイメージが・・・ >そういえばオルラディンさんはお酒が入るとどうなのですか? いや、私は自分の許容量を知ってイマスから(笑) アルコールで記憶を飛ばしたりとか、理性を失うのを自分自身には許していまセンし(あくまでも自分自身には、です。人様に強要はしていませんよ〜) そのかわり、飲んでいなくても夜はテンション高いデスけど(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | はう・・![]() | ||
![]() | 27日ですか?以前の書きこみが・・。なんか凄い事になってますね。 おぞんさん> でもみだれうちをしているキャラって敵を見ながら切ってますよね、やっぱりみだれうちというぐらいだったら私的にはもっと違うアクションになってほしかったです。 オルラディンさん> そういえばオルラディンさんはお酒が入るとどうなのですか?でもオフ会後の書き込みとかでもそういったものがでないということはそのままなのでしょうか。 RUBIAさん> Xは神竜はともかくオメガはとんでもなく邪魔なところにいましたよね、だから私もすごくみだれうちは重宝しました。最初戦ったときはボロボロにやられましたからリベンジに燃えてました、そのときは(笑)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | 明日、近隣のゲーセンでDDRの大会![]() | ||
![]() | おぞんさん> 本当に正解だったとは!、ちょっと驚きです。 みだれうち:確かに攻撃目標を決められません。4体の内の1体に 4回も攻撃することもあるかと思うと、1度に4体を瞬殺したり、 まあ、敵が1体なら(特にオメガ)すごく便利だと思います。 オルラディンさん> せめて3倍ダッシュならと思います。使いこなせなければ、普通に 歩いた方が操作性がいいですから。トードを取るとき(花畑を1周)、4倍ダッシュでは取れませんでした。←無理がある。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 考えてみれば![]() | ||
![]() | みだれうちって、攻撃目標決められませんものね。 斬ってる本人も、何を斬ってるのか解ってないとか(汗) 矢ならまだしも、接近戦用の武器で考えるとアブナすぎ。 ……矢でアブナいのは、オートボウガンかな。 あ、どっかのゲームに「みなしね矢」とかあったか……(汗汗) ◆オルラディン姉様 >>勇気の剣 >はーい、敵に攻撃がヒットする前に自爆スルので、攻撃力は高いが自滅 >するノミで敵にはノーダメージに一票ですゥ。 剣で自爆!?自分を斬るの?? 恐ろしくアブナイ人じゃないですか……(滝汗) >・・竜騎士の転職先は興信所? ソレとも趣味でストーカーしてるとか? >でもそんな粘着気質なレナとファリスの二人なら、タイクーンも安泰と >イウか、心配とイウか。 粘着気質(あえて「かたぎ」と読む)……。 人間誘導弾とでも言いましょうか。 そんな国、「無」に消えてしまえぇぇぇぇぇッ!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | みだれうちは![]() | ||
![]() | 好きだけど、コレもリアルに想像するとコワイですー。 いろいろとジョブごとに攻撃にバリエーションのあるFF5ですが、やはりリアルに想像スルとまるで危ない集団と化してしまいソウですー。 おぞんさん >そんな僕が勇気の剣を使ったら、どれほどの威力だろうか? はーい、敵に攻撃がヒットする前に自爆スルので、攻撃力は高いが自滅するノミで敵にはノーダメージに一票ですゥ。 >竜騎士は常に上空から狙ってますから、逃げられません!! ・・・あの、上空を高速旋回しつつ、ダッシュで逃げる敵を常に攻撃レンジを保って後をつけまわすのデスか。 ・・・竜騎士の転職先は興信所? ソレとも趣味でストーカーしてるとか? でもそんな粘着気質なレナとファリスの二人なら、タイクーンも安泰とイウか、心配とイウか。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 自爆自爆自爆!!![]() | ||
![]() | そんな僕が勇気の剣を使ったら、どれほどの威力だろうか? ◆ブルーコメット様(失礼しました〜) >ヘイスガかけたら、みだれうちも早くなりますよ・・・。てゆうか、 >あの何回も何回もぶった切るいたぶり感が大好きなのです。もちろん、 >7では超究武神破斬をしっかりと使いこなし、8ではエンドオブハートを >がしがしときめていました。私は、エ○? 7や8は同じですが……それに、みだれうちも好き。 でも、敵になにもやらさせないあの快感と空虚感が好きなのですよ。 バカは高いところが好きなのです。 >機体の性能に頼っているといわれながらも、白兵戦での強さを見せた >人間もいます。一方、私は、期待の大きさによって、性能が変わります。 >アドリブの方がどちらかといえば強いです。ゲリラ戦は好きではない >ですが、負けるとはどういう事かを知っています。 ……なんだか、元の話題とかけ離れてきましたね(笑) 「ただの白兵戦用のMSでないことを見せてやるッ!」 ◆オルラディン姉様 >>オルラディン姉様がいらっしゃった時は、そうでしたね >本当にもう・・・(苦笑) >根っからの自爆気質ナンだから。トリナシにも取れる言葉を思いきり否定 >して、変わり者であるコトをアピールしなくても良いのに。 まあ、事実は事実ですから。 記憶はナイですが。 >実際に戦闘相手が皆同時ジャンプしたら、私だったらそんな変な >集団放っておいて先にススムでしょう。 竜騎士は常に上空から狙ってますから、逃げられません!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | まったくも〜![]() | ||
![]() | ブルーコメットさん >唯一、一番活躍したのは、とんずらのアビリティをつけて、フォークタワーに行った時だけです 勇気の剣派の私はニ・ゲ・ナ・イのですよ。 シーフはSFCではダッシュ要員、PSでは「ぬすむ」要員となってイマシた。 たとえポーションでも盗んでしまうセコイ私・・・ おぞんさん >おほほほほほっ(汗) >オルラディン姉様がいらっしゃった時は、そうでしたね 本当にもう・・・(苦笑) 根っからの自爆気質ナンだから。トリナシにも取れる言葉を思いきり否定して、変わり者であるコトをアピールしなくても良いのに。 >竜騎士 >でもでも、ヘイスガかけて、次々と降りてくる様は気持ちいいですよ。 >皆飛んだときの敵のやるせなさを考えると、オモロイです。 実際に戦闘相手が皆同時ジャンプしたら、私だったらそんな変な集団放っておいて先にススムでしょう。降りてきたら誰もいなかったりしたら、竜騎士の方がヨホドやるせないのでは。 いや〜、FFのモンスターがすぐ逃げないタイプばかりで良かったデスね〜。 RUBIAさん >SFC版のFF5の場合、街&ダンジョンでは、常にダッシュの >アビリティorシーフでした ハーイ、私もですゥ! SFCでのシーフはストレスを溜めない為に重要でした。 PSのダッシュは・・・速すぎデスよ。入りたいお店に入れナイで通り過ぎてしまう。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | だってば!(間違えないでね)![]() | ||
![]() | こんぬつは。 腹減ってきました。 おぞんさんへ ヘイスガかけたら、みだれうちも早くなりますよ・・・。てゆうか、あの何回も何回もぶった切るいたぶり感が大好きなのです。もちろん、7では超究武神破斬をしっかりと使いこなし、8ではエンドオブハートをがしがしときめていました。私は、エ○? 機体の性能に頼っているといわれながらも、白兵戦での強さを見せた人間もいます。一方、私は、期待の大きさによって、性能が変わります。アドリブの方がどちらかといえば強いです。ゲリラ戦は好きではないですが、負けるとはどういう事かを知っています。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 補足![]() | ||
![]() | ◆RUBIA様 >>パーペキ >自分の見解としては、「パーフェクト&完璧復活」と視ましたが... せ〜かい〜!!(ドンドンドンドンパフンパフンッ) 解る人には解る言葉です。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | それでも![]() | ||
![]() | ◆青い彗星様 でもでも、ヘイスガかけて、次々と降りてくる様は気持ちいいですよ。 降りては飛び、降りては飛び…… 皆飛んだときの敵のやるせなさを考えると、オモロイです。 >今週のびっくりどっきりメカを発進し >てしまうような感じの・・・。 んべーーーーってベロを伸ばして出てくるヤツですね? あれは結局、ヤッ○ーマンが強いのではなくて、ヤッ○ーワンが強いってことですよね?? ってことは機体の性能に頼るタイプですか?(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | 明日DDR2nd![]() | ||
![]() | BELLさん> ただいまです。いちおう、パソコン室はほぼ使用できると 思います。あとは、学校が始まれば日曜日以外は完全に使用可能です。 おぞんさん> 過去のカキコを見る限りでは、まあ色々あったらしいですね。 自分が居ない間に、カキコの状態がちょっと心配でしたが、 考えすぎでした。 「パーペキ復活」とは何のことでしょうか? 自分の見解としては、「パーフェクト&完璧復活」と視ましたが... オルラディンさん> SFC版のFF5の場合、街&ダンジョンでは、常にダッシュの アビリティorシーフでした。PS版の4倍ダッシュは 速すぎる!役に立ったのはオメガを避けるときくらい。 (でも、すぐに倒してしまった。) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | 芸人根性丸出し(意味無し)![]() | ||
![]() | こーんにーちわー! どうも昼下がりは眠いです。 おぞんさんへ いんや、二刀流の乱れうちの方がすかっとしますよー!竜騎士は、滞空時間が長いんで、テンポが遅くなるので、その分そんな気分ですよ〜!! あと、私はニュータイプではありません。芸人タイプです。 例えば、ファンネルを使うと見せかけ、今週のびっくりどっきりメカを発進してしまうような感じの・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 君は僕にとって、突然過ぎたんだ。![]() | ||
![]() | 全員竜騎士にして、例の槍持って飛んでよ〜 絶対強いから。 ◆BELL様 >あの問題ですか・・歌舞伎町での出来事だったんですね、 >それすらはじめて知りましたよ。 密接に関係はありますが、真価はそのときではないのですよ。 問題は、翌日でして……… >でも・・ホントにお酒が入ると・・・・になるんですか? それも、量と場と人によるんですよ。 ◆オルラディン姉様 >おぞんさんは、お酒がハイルとグレードアップしますが、 >行動の基本は変わらないタイプと推測しますが。 おほほほほほっ(汗) オルラディン姉様がいらっしゃった時は、そうでしたね〜 ◆ブルーコメット様 >あいたた、間違えた・・・。 言わなきゃバレないのに……芸人ね。 >故に、竜騎士は、戦う為の道具にすらならなかったり・・・・。 >せっかく分かり合えたのに死ぬのではなく、分かり合えないまま一生を >全うする、みたいな・・・。 ガビョーーン、オールドタイプ!? 重力の鎖を断ち切ろうと、日夜努力してるのに!! ……あ、でも着地するか。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | あいたた、間違えた・・・。![]() | ||
![]() | おっはようごじゃいます〜!! 名前を密かに間違えてしまった・・・。 おぞんさんへ すみません。私は、あくまでも戦闘を楽にできるかできないか、いかにして、MPやアイテムを減らさずに戦闘するか、で、ジョブを選ぶんです。故に、竜騎士の利用価値は、魔道士の時のりゅうけんしかないのダスよ・・・。 故に、竜騎士は、戦う為の道具にすらならなかったり・・・・。 せっかく分かり合えたのに死ぬのではなく、分かり合えないまま一生を全うする、みたいな・・・。 オルラディンさんへ PS版の5は、結構普通の時でもダッシュがそこそこ使えたので、あまりシーフの意味が無い(隠し通路は、いやというほど覚えてしまいましたし、4倍ダッシュは、早すぎてよく失敗しました・・。)ので、ほとんど忘れられた存在に・・・。唯一、一番活躍したのは、とんずらのアビリティをつけて、フォークタワーに行った時だけです。あのときは、徹底的に逃げまくりました。といっても、エンカウント率も低かったような・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | コンチワ〜![]() | ||
![]() | あ、RUBIAさんが復活シテいますね。お久しぶりです。 ボギーさん >ぜになげ >邪道と呼んで封印しました。やたら強くなかったですか? はい、卑怯なくらい強かったデスよ。 ブルーコメット さん >その割には、石像相手に何時間も遊んでたりしますが。ちなみに、私は、レベル5デス派ではないです。 私はレベル5デス派です〜。 だって、金の針だと時間がかかるし、どうせ宿屋が近くだし〜。戦闘に時間がかかる方がイヤなんですよ。 MPをケチらずどんどん使うのに抵抗ナイですし。 ぼうたろうさん >竜騎士の 正体見たり グラント・ダナスティ(字余り) キャ〜〜〜! ドラキュラネタ〜〜〜!(狂喜乱舞) >ジョブには常に誰か1人はシーフがいました。 私もです。でも、2回目プレイ時は隠し通路を憶えたし、アビリティ・ダッシュさえ一人に憶えさせれば充分だったヨウな(笑) おぞんさん >ただ、この場合「竜騎士の技」として、役に立つか、立たないか、ですから。 竜騎士・・・あまり役に立たなかったヨウな・・・ 終盤までキワモノパーティな私にとって、マトモそうでいてマトモでナイ竜騎士はつい使うのを忘れてしまうジョブです。 BELLさん >でも・・ホントにお酒が入ると・・・・になるんですか? おぞんさんは、お酒がハイルとグレードアップしますが、行動の基本は変わらないタイプと推測しますが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | なるほど![]() | ||
![]() | おぞんさん> あの問題ですか・・歌舞伎町での出来事だったんですね、それすらはじめて知りましたよ。 でも・・ホントにお酒が入ると・・・・になるんですか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | おおう!![]() | ||
![]() | 復活の兆し!! ◆RUBIA様 パーペキ復活ですね?わーいわーい! 危なかったですよ。ホント。 一時は4や6も追い抜く勢いだったんですがね、賑わい。 ◆BELL様 >あのとき歌舞伎町になにかあったのですか?伝説とは・・? 6部屋の例の問題と、密接に絡んでくるのですよ。 よって、ココでは語れません(汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | 吹雪が・・![]() | ||
![]() | 吹いてませんか?ここ・・・。 おぞんさん> あのとき歌舞伎町になにかあったのですか?伝説とは・・? RUBIAさん> 使用可能という事は完全復帰という事でしょうか?そうだったら嬉しいです、おかえりなさいませ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | Win95の部屋を使用可能。![]() | ||
![]() | 夏休み中にDDRを練習していました。7月上旬には (ベーシック)スモーク位でしたが、今は(アナザー)パラノイアまで クリアできるようになりました。でも、すごい疲れる。 ぼうたろうさん> あれっ?何回かどこかで名前を見かけた気が... FF8だったかな?まあ、とにかくよろしくお願いいたします。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 土曜で止まってる!??![]() | ||
![]() | とうとう本格的に廃墟ですか? いやいや、そうはいかんぞ! ◆青い彗星様 >残念ながら、竜騎士の時にりゅうけんを使うのではなく、魔道士に、 >りゅうけんのアビリティをくっつけるのだすよ。故に、多少役にも >立ったりするのです。 それは解るんですよ。 ただ、この場合「竜騎士の技」として、役に立つか、立たないか、ですから。 僕の視点は、いつもそこなのです。 >ところで、竜騎士は、数々のライバルたちの中から、大気圏突入時に >燃え尽きなかったものだけが選ばれたのではないのですか?私は、 >てっきりそう思っていました。もちろん、あのバイザーを、剣が突き >破って、額をかする程度で終わる事もあるかもしれないですが。 「今、ラ○ァが言った…竜騎士は戦う為の道具じゃないって!!」 それ以外に何ができる?? ビルの窓掃除・高飛び選手・ダンク…… 結構色々できそうですね。 ……あれ?なんだか話がズレてる? ◆ぼうたろう様 >> 「ブシドー=コインスロー!!!」 >そんな誤解をさせてはいけませんね〜。 >ブシドーはやっぱりハラキリでしょう。(爆) ハラキリ・チョンマゲ・スキヤキ・ゲイシャ…… こうやって、日本は誤解されていくのですね。 >>バッタ騎士 >でもクロノトリガーにはカエル騎士が出てたことだし(^^) そういう問題……なのかな?? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ぼうたろう | ![]() |
![]() | リュウケンというとケンシロウの師匠の…?![]() | ||
![]() | RUBIAさん> こんばんは〜。お留守の間にお邪魔してました〜。 ボギーさん> これまた、こんばんは〜。 なんか賑わってきたのかな、ここ。 オルラディン師匠> > でも数ターン降りてこないのは天井に張り付いて降下の機会をうかがってイルのか? 竜騎士の 正体見たり グラント・ダナスティ(字余り) ブルーコメットさん> 5では名前変えました。デフォルト名があるのも最初は知りませんでした。 6からは変えなくなりましたね〜。 なんて名前にしたっけ? トンヌラ?(嘘) ジョブには常に誰か1人はシーフがいました。 ダッシュと隠し通路は外せなかったので。 おぞんさん> > でも外国の方がプレイしたら、かなり誤解が生まれそう。 > 「ブシドー=コインスロー!!!」 そんな誤解をさせてはいけませんね〜。 ブシドーはやっぱりハラキリでしょう。(爆) > ううむ、実はバッタ騎士………いやあぁぁぁぁぁッ でもクロノトリガーにはカエル騎士が出てたことだし(^^) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | 青い=スヌーピー=ちい!=彗星 | ![]() |
![]() | ところがどっこい!![]() | ||
![]() | こんにちは! おぞんさんへ 残念ながら、竜騎士の時にりゅうけんを使うのではなく、魔道士に、りゅうけんのアビリティをくっつけるのだすよ。故に、多少役にも立ったりするのです。 ところで、竜騎士は、数々のライバルたちの中から、大気圏突入時に燃え尽きなかったものだけが選ばれたのではないのですか?私は、てっきりそう思っていました。もちろん、あのバイザーを、剣が突き破って、額をかする程度で終わる事もあるかもしれないですが。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 竜騎士にMPは![]() | ||
![]() | いらないでしょ? ◆オルラディン姉様 >じゃ、戦闘中の上空をフヨフヨと漂うように旋回しながら降下の機会を >うかがって・・・(汗) >竜に乗っているワケではナイんですよね、彼らは。 >じゃ、身一つでフヨフヨと・・・ソレって天井に張り付いてイルよりも >シュールですよ。 フヨフヨではないですね。バヒューンと飛び回ってるのです。 ………ホントかよ? >上空旋回中の竜騎士には弓矢等の対空攻撃でクリティカル >とかだったら、もっと好きになるのに。 なんだか妙にタクティカル。 ◆ボギー様 >バハムート呼ぶよりぜに投げたほうが強いなんて、 >竜神の立場はいったい・・・。 あっはっは。 言ってみれば銭形平次が水戸黄門より強いようなもんですか。 「印籠だぁ?てやんでぃ、おれっちの投げ銭をくらえい!!」 >りゅうけん >魔力回復もできるので、それなりに使ったような気が・・・ でもなあ。絵もなんだしなあ。 張り子みたいだし。 ◆ブルーコメット様 >彼は、ノーマルスーツを着用して、大気圏外にまで飛んでいるのかと >思いました。 じゃあ、ジャンプ時にはあの兜からバイザーがおりてくるのですかね? そして再び大気圏に突入するときには 「うっ…これが地球の重力かッ!」とか? 燃え尽きちゃいそうです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | 今日からまたインタ−ネット![]() | ||
![]() | 結構早く帰って来たのですが,学校のWindowsパソコン の部屋はまだ使用できないので,今は,使用方法のよく知らない ワ−クステ−ションだかUnixだかの部屋ででやっています. | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | 徒然に、別名、適当に、![]() | ||
![]() | おはようございます。 <ジョブ> これは、やはり、戦闘で苦労したくない、という心の現われでしょう。その割には、石像相手に何時間も遊んでたりしますが。ちなみに、私は、レベル5デス派ではないです。だって、MPがもったいない・・・。 <りゅうけん> 基本的にこのアビリティは、ラストダンジョンくらいで出てくるので、重宝した時もありました。もちろん、減ったMPをカバーするだけの目的で。それ以外の目的にはあまり使えなかったような・・・。 <竜騎士> 彼は、ノーマルスーツを着用して、大気圏外にまで飛んでいるのかと思いました。彼の活躍の場は、バハムート戦以外に無かったような・・・。しかも、失敗確率多し!! では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | あ、人がふえてるぞ![]() | ||
![]() | ここではひさびさ登場のような。 ○ぜになげ 邪道と呼んで封印しました。やたら強くなかったですか? バハムート呼ぶよりぜに投げたほうが強いなんて、竜神の立場はいったい・・・。 ○ジョブ選択 僕の場合、ガラフは魔法系にしたような。だって、あとで・・・ あとは、リアリストなので単にそのとき強いやつにします。お遊び系のもやればいいんですが、なんか弱くなるのがめんどくさくて。 ○りゅうけん 魔力回復もできるので、それなりに使ったような気が・・・ | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ギルガメのところを![]() | ||
![]() | 踏破したというのは、私も聞いた事ナイですねー。 いや、ぜになげに命をかけない限り、ギルってそんなにがんばらなくても困らないデスしね。 ブルーコメット さんのジョブチェンジの流れはマットウというか、正統派デスよね。 直接攻撃派と魔導士が前半からチャンと役割分担してイルし。 私のプレイするガラフはイツでもキワモノ系しかしたことナイですよ。だって、マトモなジョブって、次元の狭間くらいまでは出番ナシだし。 でもガラフのシーフ姿って、一人だけ傾向が違う・・・ <バッツ達の名前> デフォルト名がアルと知ったのは2回目をプレイ中でした。だって、名前入力画面でバッツって出てなかったヨウな・・・ だからバッツの名前はいつでもRPGの主人公につけてイル「シンサク」でした。侍とかに似合う名前デスよ。 おぞんさん >竜騎士 >彼らはすでに飛行しているのですよ。ジャンプの次元を超えているのです。 えェっ・・・! じゃ、戦闘中の上空をフヨフヨと漂うように旋回しながら降下の機会をうかがって・・・(汗) 竜に乗っているワケではナイんですよね、彼らは。 じゃ、身一つでフヨフヨと・・・ソレって天井に張り付いてイルよりもシュールですよ。 上空旋回中の竜騎士には弓矢等の対空攻撃でクリティカルとかだったら、もっと好きになるのに。 BELLさん <ギルガメ戦での裏ワザ> ソーです。魔法が使えなくナリます。 4の死の宣告無効と同じクライに卑怯な技ですゥ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | それはもしや伝説の!?![]() | ||
![]() | ◆BELL様 >有楽町 はふん。歌舞伎町では無かったか。 でも、有楽町にも想い出が……………… ブルームーンは美味かった。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ふう![]() | ||
![]() | 今日有楽町に行ってきました、初めてだったのでチョット戸惑いましたがなんとか山田さんにたどり着けました(笑)。 おぞんさん> あ、あの、なにもそんなつもりではなかったのですが。・・・でもおぞんさんのプレイの仕方もやりかたの一つですからいいんじゃないでしょうか? オルラディンさん> あの裏ワザって確か魔法が使えなくなるんでしたっけ?ただギルガメのところでギルを最後まで取れたっていう人は見たことナイですね、どなたかいらっしゃいます? ぼうたろうさん> 私の場合初プレイ時はかなりギルを投げてましたよ。ときどきギルが無くなってダメージが0になったりもしましたけどね。でも戦っているうちにまたギルはたまりましたが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | ジョブジョブじゃぶじゃぶ![]() | ||
![]() | こんにちは! そういえば、私は、コンプリートする時以外は、竜騎士って、ほとんど使わなかったような気が・・・。 いつものパターンは、 バッツ・・・ナイト→魔法剣士→忍者→モンク→狩人→肉体系 ガラフ・・・モンク→忍者→ナイト→狩人→肉体系 レナ・・・・白魔道士(たまにシーフ)→黒魔道士→時魔道士→召喚士→赤魔道士 ファリス・・・黒魔道士(たまに青魔道士)→白魔道士→召喚士→時魔道士→赤魔道士 という感じでした。 あと、レナが風水士をやったり、全員吟遊詩人になったりしますが、ざっとこんなもんです。 てゆうか、何回プレイしても、このパターンになります。もうちょっと遊べばいいんですが、何か面倒臭いので。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 名前、割と変えるほうです。![]() | ||
![]() | なんだか5部屋らしくないほどの賑わい。 いえ、嬉しいんですけども。 ◆BELL様 >忍者や侍って日本的なものですよね。でもそんな事を考えてると >FFの世界がヘンになってしまいますが・・。 まあ、そうなんですが。 でも外国の方がプレイしたら、かなり誤解が生まれそう。 「ブシドー=コインスロー!!!」 みたく。 >おぞんさんがおっしゃる貧乏性ってもしかしたらおぞんさんの実際の >性格っていうことでしょうか。 うぐっ……なにげに痛いところを…… ああ、僕は貧乏性さーっ 特売日にはウキウキするさー!(泣) ◆ぼうたろう様 > <りゅうけん> >ああ、これも一度しか使わず封印された技だ…。 >威力もショボイが絵もショボイ技だったような…。 ………あれは、竜騎士最大の汚点ですぅ……… >ぜになげ 味方のレベルによるハズです。 >戦いの基本はジャンプとパンチとキックでしょう。 >あとバイクと変身ベルトと……。(何の話やねん!?) あ、あのジャンプ力はバッタの改造人間だったからなのか?? ううむ、実はバッタ騎士………いやあぁぁぁぁぁッ >私のケチスタイルはおぞんさんタイプだ。 >私も○○のタネとか最後まで大事に取っとく方です。 おおお、お仲間が! そういえば、ゼノギのドライブも使いませんでした。 ……別の意味で、恐くて。 ◆オルラディン姉様 >私にとって竜騎士は、真面目そうにしている分だけ面白いんデスよ。 >あの滞空時間とか、屋内でも数ターン降りてこないのは天井に >張り付いて降下の機会をうかがってイルのか? とか。ジャンプしても、 >結局は攻撃しないママに戦闘終了とかね。 彼らはすでに飛行しているのですよ。ジャンプの次元を超えているのです。 ……とでも考えなきゃ、あんなに長くは飛んでられない(汗) ◆ブルーコメット様 >それで思いだしたんですが、皆さん、5のときって、 >主人公の名前を変えられましたか? 基本的に、RPGでは変えまくりです。 5では、初めは「ジュドー」。次は「ピスタチオ」でした。 この変えまくりで失敗したのが、6。 だって初めはロックとティナが…だと思ったんだもん(泣) リネームカード万歳!です。 ちなみに「バッツ」は最初から知ってましたが(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | タネ系![]() | ||
![]() | おはようございます。 私は、貧乏性ですが、せっかちなので、タネ系(ステータスアップ系)を手に入れると、必ず主人公にすぐに使います。 だって、主人公だけは、パーティーからほとんど離れないじゃないですか。なので、私は、いつもいように主人公だけが強くなります。レベルも一人だけ突出して。あ、バッツ君は、ナイトのときよく死んだから、全然変わってないかも。 それで思いだしたんですが、皆さん、5のときって、主人公の名前を変えられましたか?私は、3回目のプレイで初めて、デフォルトを選択して、主人公の名前がバッツだと知りました。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ナンかまたPCの調子が![]() | ||
![]() | 悪いデスね。不安なり。 ぼうたろうさん <ぜになげ> >買い物したばかりでもともと所持金が少なかった、とかいうわけでもないのに、手持ちの半分以上を投げやがりました。 あははは・・・! 盛大デスねー。 でも、普段も結構投げたと思いマスよ。あれって、こちらのレベルに応じて金額が変わるのではナイのですか。敵の数によってデスか。 あまり投げナイからよく分からないデスね。 >ケチという称号 >2人称ではやめてくださぁ〜い。 およよ、残念デスね。しかし了解です。 でも人に紹介スル時に「ケチ」呼ばわりではアンマリでは。 >あとバイクと変身ベルトと……。(何の話やねん!?) 変身・・・? 竜騎士が更に得体の知れないモノになるのデスか・・・ >私も○○のタネとか最後まで大事に取っとく方です。 エリクサーとかならともかく、ステータス永久アップ系のアイテムは即使いマスよ(あ、でも最終メンバーが決まった時点でデスが) だって、ステータスアップはハヤイ方が良いでしょう? ブルーコメット さん >大場久美子の次は誰だったっけ? そんなにコメットさんはたくさんいたのデスか・・・ 基本的にテレビをあまり見るのを許されない環境で育ったから、この手のコトには疎いんですよ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ラストバトルでは![]() | ||
![]() | どうせもう、他に使い道がナイからと、ナンでも派手に使いまくりますよ。 だって、この時の為にエリクサーとか温存シテきたんだし(笑) 今使わないでイツ使う! な気分デスよ。 ブルーコメット さん >「ぜになげ」のアビリティを付け忘れてしまうんです。 あー、コレは分かりマスね。経験アリですよ。 他に、ジョブチェンジ忘れてとんでもないパーティ構成でボスに突撃とか、隊列変更忘れとか。 ボスに突撃前にレビテトかけ忘れとかもアリますよ。 >ギルガメ 隠れる技って、あの裏技デスよね。ソレで倒せないデスか。うーん・・・ソレ以上はない確実な手段だと思うのデスが(汗) おぞんさん >なんか、感性の違いを感じますね。 >僕はそのFF3以来、竜騎士は欠かせない存在ですけども。 あははは・・・! 沈黙させちゃいマシたか。私は口が悪いみたいデスからねー。申し訳ナイです。 私にとって竜騎士は、真面目そうにしている分だけ面白いんデスよ。あの滞空時間とか、屋内でも数ターン降りてこないのは天井に張り付いて降下の機会をうかがってイルのか? とか。ジャンプしても、結局は攻撃しないママに戦闘終了とかね。 BELLさん >忍者や侍って日本的なものですよね。でもそんな事を考えてるとFFの世界がヘンになってしまいますが・・ 深く考えてはダメです〜(笑) あくまでも架空世界ですゥ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | 大場久美子の次は誰だったっけ?![]() | ||
![]() | 今晩は。 そう言えば、ぼうたろうさんの言葉で思いだしました。 確かに、私のときも、異様に銭投げでお金が減った気がします。「なんじゃこりゃ!?使えん!!てゆうか、お金返して〜!!」と思ったような記憶がかすかに・・・。 それで思い出したんですが、ギルガメって私は倒せませんでした。隠れる技も使ったのになあ・・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ぼうたろう | ![]() |
![]() | 「おかっぴき」のアビリティはやっぱり「こぶん」?![]() | ||
![]() | 塵も積もれば山となるといいますが、さすがに数日来ないと読みでがあり…ませんか、やっぱり。 BELLさん> > そんなにギルって使いましたっけ?(ぜになげ) なんであんなに使ったのかナゾなほど使いましたよ。 買い物したばかりでもともと所持金が少なかった、とかいうわけでもないのに、手持ちの半分以上を投げやがりました。 普通はそんなに投げないのですか? 投げないですよね〜? 何でだろう??? 敵の数によるのかな? 6、7匹くらいいましたが…。 <りゅうけん> ああ、これも一度しか使わず封印された技だ…。 威力もショボイが絵もショボイ技だったような…。 オルラディン師匠> > ・・・お望みならケチと呼んでさしあげマスが。 2人称ではやめてくださぁ〜い。 人に紹介するときに、「弟子のぼうたろうってゆうケチな野郎デス」というのは可です。 > ピョンピョン飛び跳ねてイル姿をリアルに > 想像スルと、笑いが止まらないとイウか(笑) ええっ!? 戦いの基本はジャンプとパンチとキックでしょう。 あとバイクと変身ベルトと……。(何の話やねん!?) ブルーコメットさん> > 「ぜになげ」のアビリティを付け忘れてしまうんです。 おぞんさん> > 僕は例えラスボス戦でも、間に合うならエーテルドライを使ってしまいます。 私のケチスタイルはおぞんさんタイプだ。 私も○○のタネとか最後まで大事に取っとく方です。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | でも![]() | ||
![]() | 忍者や侍って日本的なものですよね。でもそんな事を考えてるとFFの世界がヘンになってしまいますが・・。 おぞんさん> おぞんさんがおっしゃる貧乏性ってもしかしたらおぞんさんの実際の性格っていうことでしょうか。でも間に合うんだったらというのは同感です、これで最後という事は分かっていてもアイテムの表示を見ると手がツイそっちに・・・。 オルラディンさん> そうですね、それでパニックになってアビリティだけ変えるとそれはもう・・。戦っているモンスターがやる気なくすんじゃないかというぐらいにヘンな行動を取ってしまうパーティができてしまったりして・・まぁ楽しければそれはそれでいいのですが(笑)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | 岡っ引きならまだしも、侍が何故、銭をなげる??![]() | ||
![]() | などと考えては、元も子もないですね。 でも、あの姿も不思議。侍というより野武士では。 ◆BELL様 >ラストダンジョン・・5は最後になってからもボスがたくさんでてきました >からねなかなかぜになげができないのも分かります。 ところがどっこい、何度目のプレイでもそうなんですよね。 何故なのでしょう?? ◆オルラディン姉様 コンチワ。お久しぶりデスね。 お元気デシたよ。疲れましたけど。 >ピョンピョン飛び跳ねてイル姿を >リアルに想像スルと、笑いが止まらないとイウか(笑) …………。 なんか、感性の違いを感じますね。 僕はそのFF3以来、竜騎士は欠かせない存在ですけども。 ◆ブルーコメット様(コメットさんは笑けてしまう) >「ぜになげ」のアビリティを付け忘れてしまうんです。 僕の貧乏性とはひと味ちがいますね。 僕は例えラスボス戦でも、間に合うならエーテルドライを使ってしまいます。 エリクサーは切り札。 そして、切り札のまま終わるという…… ドラクエとかだと、種を使わずじまいだったり。 ううむ、なんでだろう。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | コメットさんは、大場久美子でしたっけ?![]() | ||
![]() | おはようございます。 オルラディンさんへ ラストバトルは、何とかそれまでの倹約ぶりとは打って変わって、いつもMPを惜しみなく使い、エリクサーなんかもじゃんじゃん使うのですが、その前に、「ぜになげ」のアビリティを付け忘れてしまうんです。 ラスボスこそ使いがいがあると思うんですが、召喚魔法と白魔法とれんぞくまとものまねでアビリティを使ってしまい、ついつい忘れてしまいます。 でも、ラスボス戦以外では、やはり万が一の事を考えてついつい出し惜しみしてしまいます・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | 一度クライは![]() | ||
![]() | 「ぜになげ」を試してみてはイカガでしょうか、ブルーコメットさん。 「ぜになげ」はある意味最終手段デスよ。 その後のコトを考えずにすむラスボス戦とかに、思い切って・・・ ・・・あ、まさか・・・ラストバトルでもMPやエリクサーを惜しむヒトですか・・・? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ブルーコメット | ![]() |
![]() | ぜになげ![]() | ||
![]() | おはようございます・・・。 ぜになげ、よく効くとは聞いていたんですが、いつもいつも使っていません。やはり貧乏性なのか・・・・・。基本的に、減るのが嫌いな性質なんで・・・・。 では! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | スッキリさわやか![]() | ||
![]() | いっそ気持ち良いクライ人がいないデスねー。 今日は比較的PSの調子がヨイですよ。昨日は予想通りココに記事を送った直後にフリーズしたし。 このまま勝手に自動回復してくれナイかな〜。 おぞんさん コンチワ。お久しぶりデスね。 お元気デシたか。 >その存在を忘れられていたくらいですからね。 >しかも、恐ろしく使えない(汗) キッパリ忘れていました〜。 だって竜騎士って、ナンか苦手ナンですよ。ピョンピョン飛び跳ねてイル姿をリアルに想像スルと、笑いが止まらないとイウか(笑) 3のサロニアのボス戦以外にはアマリ重宝しなかったもので(とイウか、あの戦闘で竜騎士以外での勝利はナイかも) <ぜになげ> >ラストダンジョンと解っていても、なかなか躊躇ってしまいます。 え・・・躊躇いマシた? どうせもうお金に困らないと思って、バラバラと投げまくってイマシたが。 BELLさん >私も経験あります。戦ってるとある程度自然にパターンが出来てしまったりして あ、良かった〜。お仲間がイマシたね。 指が勝手に動きマスよね。見て分かるというのに・・・(ソレは見ていないと同じデスか・・・) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | 何でこんなに人が居ないのでしょうかね、ここは・・![]() | ||
![]() | 戻ってまいりましたが右手がもう傷だらけ・・旅行先の家のネコにやられました・・。 おぞんさん> しかし・・なんか凄い事になってますね。以前私が書いたものがすぐ下にあるし・・(汗)。 ラストダンジョン・・Xは最後になってからもボスがたくさんでてきましたからねなかなかぜになげができないのも分かります。 オルラディンさん> いえいえ、オルラディンさんだけではナイですよ。私も経験あります。戦ってるとある程度自然にパターンが出来てしまったりして、自分で設定を変えているにもかかわらず同じようにしてしまったりして。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | りゅうけんの存在意義![]() | ||
![]() | オルラディン様、ご無事でしたか! でも、なかなか来れないのですか。寂しいです。 里帰りの方が多く、ココは廃墟めいてますから。 >・・りゅうけん、試した事ナイかも・・・ なにしろ、その存在を忘れられていたくらいですからね。 しかも、恐ろしく使えない(汗)。 >バラまくバラまく雨あられデシた。 ラストダンジョンと解っていても、なかなか躊躇ってしまいます。 ここらへんが、貧乏性。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ |
バックナンバー一覧に戻る。 |
![]() |
Send Mail to ff8@jonasun.com Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved. |