![]() |
バックナンバー 1999.07.01〜07.15 |
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | BELLさん あの有名なやつデスよね、二度と飛空挺に乗れなくナルという。 はァ・・・長時間ノーセーブ・・・お察しいたします。 でも、こまめなセーブが癖で無意識に洞窟の入り口に着地した直後にセーブでなくてまだ良かったとイウか。 いや、ソレをやってしまって最初からやり直しというのもチラチラと聞いたコトありますしね。 私だったら・・・泣いて四角社に殴り込んでしまいソウですよ、やり直しナンて(汗) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | おぞんさんがバイトですから・・・さびしいですね。 オルラディンさん> さ、寂しいですね。また二人だけ?早くルイさんも来てほしいですね。 そういえば昔Xでとんでもない大ポカをやってしまいましたよ。なにかというと洞窟の入り口に飛空挺をおろしてしまったんですよ。そうなってしまうとソレ以降絶対に乗れなくなったしまうので・・その時は泣く泣くリセットボタンに手を伸ばしたものです。しかもそれまで結構セーブをしなかったので・・・こまめにセーブをすることの重大さを思い知らされました。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 他のどの魔法ヨリも不思議なのはリターンですね。 とイウか、禁じ手ではナイのですか、あれって。 モンスターからスレば、おのれ卑怯者! なカンジですが。 RUBIA さん カウントダウンですか・・・ でもテストさえ終われば・・・デスよねー。 おぞんさん ・・・の間は、バイトを増やさないのデスか? >ラリッて、最強だと信じ込む薬かなあ? 現実世界で考えるととても恐怖デスが。 >仮にもゲーム界をリードする立場のツクリテが、こんなんでいいのかしら。 良くはナイですよ。でもデスよ。 ソレを言うなら当時ロマサガはリードする立場ではなかったデスから(笑) いや、でも当時としては実際、ヨクやっている方だと思いますが。 CDを増やせばドウにかなる訳でもなし、テキストもフリーシナリオゆえに膨大な量。キャラクターのHPに応じて変わる出現モンスター。 2作目以降も同じ結果だったら笑っていられまセンが。 >>いや、おぞんさんだし。 >!??!? どういう意味だろう。 いや、ねェ、おぞんさんだし。 BELLさん >でも英雄の歌は歌って最強と信じ込ませるよりあくまで強さを求めるなら薬の方が実用的では? 歌は魔法と同じでしょう。薬ヨリも安全なのでは? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ついつい思い出して懐かしく感じました。 おぞんさん> 繋げるといってもなにも丸太でブチ破る・・というわけでは・・(汗)。 でも英雄の歌は歌って最強と信じ込ませるよりあくまで強さを求めるなら薬の方が実用的では?後が怖いですが・・・。 オルラディンさん> WPだったら全然平気でしたよ。だってず〜〜っと同じパーティーでやってるもので・・。メンバーと一時的に別れるときは陣形を覚えるときぐらいでしたよ。・・それでしかも全員人間パーティー・・(汗)。 RUBIAさん> テスト・・がんばってくださいね。 リノアはなかなか思ったとうりのワザが出なくって・・一番よく出るのが〜キャノンでしたよ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ラリッて、最強だと信じ込む薬かなあ? RUBIA様 >自分も英雄の歌が手に入らないときがありました。 先に、合併後に現れた町のピアノを弾けば、大丈夫ですよ。 >テストまであと1日 がんばってくださいね♪(音無さん風) BELL様 >私の家が地球防衛本部!?いえいえ、とんでもございません。 >あくまでちょっと他にはないようなアパートなのです(笑)。 >ただ部屋を繋げたものだからトイレやドアが二つあるのも >それなりに味を出してます(笑)。 その日の気分によって、トイレを替えられるワケですね? 「今日は東のトイレにしよっと。」みたいに。 しかし…部屋を繋げるというと、四谷さんを思い出すなあ。 …今日はなんだか「めぞん」絡み。 オルラディン様 >いや、典型的なイベント取り消しの削除忘れでしょう。 それにしても、多すぎませんか? 仮にもゲーム界をリードする立場のツクリテが、こんなんでいいのかしら。 >いや、おぞんさんだし。 !??!? どういう意味だろう。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | オルラディンさん> ヘイストはそのままの英語だったような気が。 リフレクトだからリフレク、ブリザードだからブリザド、 マテリアルだからマテリア、以下略。 BELLさん> 自分のパーティーはスコール、キスティス、リノアなので セルフィは入っててませんが、全キャラの技は使いました。 ジエンドは1番えらかったです。 オメガウェポンではゼル、セルフィは使わず、無敵にもならず、 S防御にデスを付けずに倒しました。 3人ともLV100だったので、LV5デスで全員戦闘不能に なったのが1番のピンチでしたが、戦闘不能が回復して撃破。 「ぼうぎょ」を使ったのが心残りです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ヘイストのツケが寿命だけでは・・・やはり変ではナイですか。 だって・・・疲れるでしょう、その場で。 同じ時間歩いてイル人と走っている人・・・でしょう? おぞんさん >「バファル最後の日だ」なんて言いながら、なにもしないし。 >無理なら消しとけって感じですね。 いや、典型的なイベント取り消しの削除忘れでしょう。 RUBIA さん テスト間近デスねー。 >自分も英雄の歌が手に入らないときがありました。 最後の順番さえ間違わなければ大丈夫デスよね。イチオウ英雄の歌はイツでも入手できてイマシたよ。 BELLさん >でも穴の大きさによっては建物の中で使うDQのルーラ状態になりかねませんか?あと勢いあまってとか・・・。 いや、おぞんさんだし。 >でも私が特に印象に残ってるのは小剣レベルが2でファイナルレターを覚えた事ぐらいです。 敵とのレベル差が大きいほど閃くんデスよ。 デスから、それぞれの武器の担当を決め、終盤で武器レベルの低い人にソレゾレの武器を使わせると簡単に閃きマスよ。 武器レベルが高いほど閃くナンて、信じてはダメですゥ。あと、閃き係はWPも高くナイと、閃いても技が使えず奥義を得られナイとう事態になりかねないデスね。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | また4人に・・・それでもやっぱり少ないですよね・・。 おぞんさん> 私の家が地球防衛本部!?いえいえ、とんでもございません。あくまでちょっと他にはないようなアパートなのです(笑)。ただ部屋を繋げたものだからトイレやドアが二つあるのもそれなりに味を出してます(笑)。 オルラディンさん> ジャンプで移動・・ソレもスゴイですね。でも穴の大きさによっては建物の中で使うDQのルーラ状態になりかねませんか?あと勢いあまってとか・・・。 ワザ・・いいなぁ全部閃けるんだぁ・・・。私なんて全然ダメでしたよ。でも私が特に印象に残ってるのは小剣レベルが2でファイナルレターを覚えた事ぐらいです。 RUBIAさん> ソレでも[では苦労して戦った敵がジ・エンドで一発・・・それがオメガでさえも・・・この事を知ったときはしばらく脱力感・・・。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | おぞんさん> 自分も英雄の歌が手に入らないときがありました。 BELLさん> 僕はFF8では全員に「運50%」です。 マルチジャンクションでほとんどのUP系はいらなくなります。 攻撃でほとんどダメージを受けなくなります。 自分のパーティーはいつも瀕死。 (FF6はLV70でも結構全滅したりする。) オルラディンさん> みんゴル2、テストが迫っているのにFF5,6,7はいっこうに 終わる気配を見せません。FF8はもう少し。(キスティス、 リノア) BM(ビートマニア)もどんどん難解に。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 寂しいわ。 BELL様 >なんでエルメスが地上に出撃できるんだろう?(2次) 二次大戦において、宇宙用とか地上用とかは考えてはいけません。 おもしろければ、いいのです。 >・・・そんなに不思議ですか? 不思議ですよ〜。まるで、見えてこないんだもん。 オルラディン様 >ヘイスト 時間の流れが早いわけだから、ツケは後にくるのでしょう。 つまり、使いすぎると寿命が縮むという…(汗) >ご指摘の点は、容量という名のモンスターに屈した結果デスね。 だけど、巨人は納得いかないですよ。 「バファル最後の日だ」なんて言いながら、なにもしないし。 無理なら消しとけって感じですね。 >全部を閃かナイことにはラスボス戦に突入しまセンし。 さすがですね。僕なんか、どれで最後かを把握できてないので。 マキ割りダイナミックなオトコでした。 >私だったら天井突き破ってロープで移動・・・ >おぞんさんならジャンプで移動デスね。 なんだかサンダーバードっぽいですね。 「緊急出動!!」「ラジャー!!」しゅるるるるるる… BELL様のお家は地球防衛本部?? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ヘイストとかって、横で傍観しているとどのように見えるのでショウか。 やはりシャカシャカと忙しソウに落ち着きナク動き回ってイルイメージですか。 でも、ドウしてヘイストの効果が切れた後に疲れてイナイのでしょうね。 ヘイストの効果が切れた後、一定時間移動速度が落ちるとか、HPが減ってイルとか・・・ 栄養ドリンクを飲まナイと攻撃力が激減したママになるとか。 RUBIAさん >DDRができそうな環境だとつくづく思いましたが、どんな >環境なのかと疑問にも思いました。 現在、ここ5の掲示板で一番の謎デスよね。 >DDRを欲しい自分としては騒音は重要な課題です。 確かに・・・環境に左右サレるゲームですよね。 見る分には楽しそうデスが、買うのは躊躇ってシマイます。 >ピアノ ソレは・・・FC時代と比べれば音の幅も広がり、ツクル側としてもどんどん複雑な方へと展開したくナルものでしょうし。 だいたいにオイて戦闘とか一定パターンの傾向を持つ曲は前作ヨリも複雑にナリがちですよねー。 おぞんさん >ロマサガ ご指摘の点は、容量という名のモンスターに屈した結果デスね。 アルのお姉さんは、屋敷の敷地内でウロウロしてイルのを裏技的に敷地内に侵入して話し掛けても無視デスし。 ホークとその相棒もイケニエ・・・ >3の黄龍剣は、ラスボス戦で覚えました。 二人旅な私のデータでは、黄龍剣はポイゾンギアンを相手にモニカがいつでも閃く担当デスよ。 イツもこいつを相手に全技を閃いてイマスし。 とイウか、全部を閃かナイことにはラスボス戦に突入しまセンし。 BELLさん >でも3って攻撃力的に見てみると黄龍剣よりも分身剣の方が強かったヨウな・・ レベルが上がるほど分身も増えるので、最終的には分身剣のホウが威力は上にナリます。 >・・間取り・・・でも2階は外の階段を使うしかないんですが・・さすがに天井破ってつなげるというのもバカらしいですから(笑)。 キャー、カッコ良い間取りー! 私だったら天井突き破ってロープで移動・・・おぞんさんならジャンプで移動デスね。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | いや〜休みってイイですねぇ(ほのぼの)。 おぞんさん> ・・・そんなに不思議ですか? でも3って攻撃力的に見てみると黄龍剣よりも分身剣の方が強かったヨウな・・。でもやっぱり人間パーティー・・・(汗)。さらにロビンをヤリ使いにしたりといろいろやったものです(でも無双三段は楽に閃くんですが・・・)。 RUBIAさん> ・・・・とりあえず言える事はDDRができる環境ではナイということです(汗)。でも住んでる所は東京23区なんですよ。 オルラディンさん> ・・間取り・・・でも2階は外の階段を使うしかないんですが・・さすがに天井破ってつなげるというのもバカらしいですから(笑)。 [だったらよく、オート「・・・」っていうのがあったからそれを付けてたんですがそれ意外となると・・・(汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 不思議だわ。 BELL様 >ロマサガ1って結構バグがありましたよね?グレイが二人になったり >するのもそうだし・・・。 バグも多けりゃ、わけわからんことも多いです。 アルベルトのねーちゃん!そんなとこで何してんの?? ホークを騙した海賊(名前忘れた)! 部下全部倒したのに、なんでノーリアクション?? バファルの城の地下にいる巨人!!普通にやってたら、戦えないじゃん!!(セーブしまくり滝登りで会える) まともなゲームではナイですね(汗) >そういえば1ってレベルを上げればワザが使えるんですよね。 >閃くのとではどっちがイイとおもいますか? 断然、閃きです。ボス戦とかで閃くと、めちゃくちゃ嬉しい! 3の黄龍剣は、ラスボス戦で覚えました。 オルラディン様 >使えてもアルベルトは使いまセンよ。イケニエ要員デスから。 >左手の剣はグレイでプレイの時は用ナシです。彼には氷の剣が似合う。 >友人の血に濡れた剣氷の剣ならなおヨシ(笑)←グレイが主人公で >ナクてパーティにいる時は持たせてイマスし。 >左手の剣を使うならアイシャかクローディアですよ、イツでも。とイウか、 >この3人以外が主人公のプレイは滅多にシナイし(時々ジャミル) あちしは「レフト」は主人公に持たせてます。 後は、なんとなくイメージやストーリーに合う感じの装備をさせるのが好き。 アイシャが大地の剣とか、ホークがウコムの矛とか、クローディアがエリスの弓とか。 グレイはやっぱりアイスですね。 >女装シナイで地下ハーレムに突撃・・・を目論んだのデスが、 >ダメだったヨウに思いマスが。 >出来マシたっけ? あれ、出来たような気がしたんですけど。 アイシャが主人公の時のイメージかな?? きゆう様 >ピアノマスターにはもうなれないのかなぁ。 マスターは合併後です。大丈夫!! だけど、ピアノを弾く順序に気をつけてください。英雄の歌が手に入らなくなります。 ヒントとしては「詩人のいる所のピアノは最後に弾こう!」です。 RUBIA様 >珊瑚の指輪無しなら、HPが9000近くないと無理ですが、 >はたして、FF5はそこまで上がるのか... と、いうことは指輪装備なのですね。 やはり、神龍恐るべし。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ちょっと近所のDDRの大会を見てきたが、桁外れの凄さ。 ダブルプレイ(1人で8個のパネルを使用)、 初めてパラノイアマックスをクリアしたのを見た。 画面を見ずに足踏みをするプレイも... 自分がまだLV3を全てクリアできないのが痛々しかった。 おぞんさん> 珊瑚の指輪無しなら、HPが9000近くないと無理ですが、 はたして、FF5はそこまで上がるのか... BELLさん> 部屋の壁を破壊ですか...繋げるって?、アパート、1万?。 DDRができそうな環境だとつくづく思いましたが、どんな 環境なのかと疑問にも思いました。 オルラディンさん> DDRを欲しい自分としては騒音は重要な課題です。自分の アパートは音が響きやすく、隣の話し声が聞こえ、下の階& 2階へ上がる階段の音が聞こえ、ベランダには壁(しきい)が ないので隣の部屋が見え、etc. 結論はDDRをやる環境ではないということです。 ピアノ:戦闘のテーマとかはシリーズを追うごとに難しくなり、 指が着いていきません。FF8はすでに聞き取りも困難。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | こんばんはです。 修理から戻ってきたPCが家に帰ってから試したらやはり起動せず、しおしおです。 再々々修理に出したらお店の人もこんなパターンは初めてと驚いてイマシた。 私自身、キカイが壊れる連続記録更新デスよ。 はゥ・・・もう部品交換してイナイ場所ないとお店のヒトには言われましたが・・・動かないんだもーん・・・ 親愛なるきゆうさん 裁きの杖は・・・盗むんでしたっけ。うーん、憶えてナイですが。 第3世界に入ったのデスね。終盤間近デスね。 ピアノマスターは第3世界になってからだと思いマシたが。 武器・・・以前ハマリかけたシールドドラゴンと対決デスね。 BELLさん 間取りが想像つかナイですね。2階の一部屋・・・(汗) 勝てればイイというのは真実デスよねー。 私は補助魔法が好きなのでバンバン使いマスが、勝てるなら問題ナシですね。でも、8みたいに3人パーティだと忙しくて使わナイかも。5みたいに4人以上だから使うのかも知れまセンが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | やっとEXが終わりました。次は2次をやろうと思ってます。・・はぁ、長いなぁ・・・。 オルラディンさん> いえいえごく普通のアパートですよ。ちょっと外見は古いですが(汗)。まあ、あくまで特別、ですからね。つけたしというか2階の一部屋もいただかせてもらいました(笑)。考えてみるととんでもないことになってますね(汗)。 使うヒマがないのはもしかしてジョブのせいかなぁ?でも一応勝てる事は勝てるんですが・・・。きっとその時は勝てればイイと思っていてプレイしていたのかもしれませんね。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | BELLさん いや、ボス戦だからこその補助魔法だと思うのデスが。 その余裕もナイとは、ギリギリの戦いデスか。いや、ギリギリだからこそ必要な気も・・・むむっ。 >う〜んそうだなぁ、山手線の駅から少し歩くぐらいのところなんですよ。 ・・・ソレでどうして1万? 普通の家ではナイのですか・・・寮とか社宅とか。でもソレなら一階全てって・・・不思議デスが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | きゆう | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | こんちわ。 進みましたよ〜ん。 これも皆様の御蔭であります。 趣味なパーティーを止めたらアッサリ勝てました。 でも、裁きの杖は盗れませんでした。まぁいいか。 今は急に行ける世界が広がってさ迷ってます。 ピアノマスターにはもうなれないのかなぁ。 武器もみつからへんし。どこにあるんやろ。 まぁ、探してみますわ。 ではではでは。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | え、・・・この少なさは一体?もしかしてまた廃墟・・・・? オルラディンさん> 力押しというか回復するのに手一杯でそんなヒマがなかったですね〜。ボス戦ならなおさら・・。それでもなんとかなっていたものですからある意味恐ろしい・・・。 一万・・・あははは!望んだとうりのリアクションありがとうございます。どんな場所と言われても・・・・う〜んそうだなぁ、山手線の駅から少し歩くぐらいのところなんですよ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 5に限らず攻撃補助の魔法が好きです。ナンか姑息なカンジが良いです。 5の時魔はボス戦以外では使いにくいケド好きデスね。 RUBIA さん 今では届くと思いマスが、ピアノを弾いていた当時は1オクターブ指が届きまセンでした。小指が致命的デシたよ。小さい頃だから手も全体的に大きくナイですし。 でも友人とかは届いてイマシた。クヤシかったデスよ。 >2.DDR(ダンスダンスレボリューション)で下&横に >迷惑をかけないため。 この理由すごすぎ・・・(汗) 発想がコワイですよー。 おぞんさん >アルベルトが生贄とは……アイツ、成長早くて、後々使えますよ? >レフトハンドソードはどうするのかな?主人公が左利き? 使えてもアルベルトは使いまセンよ。イケニエ要員デスから。 左手の剣はグレイでプレイの時は用ナシです。彼には氷の剣が似合う。友人の血に濡れた剣氷の剣ならなおヨシ(笑)←グレイが主人公でナクてパーティにいる時は持たせてイマスし。 左手の剣を使うならアイシャかクローディアですよ、イツでも。とイウか、この3人以外が主人公のプレイは滅多にシナイし(時々ジャミル) >でも、見せられないデータとは……どういう感じなんだろう? データというより、プレイしている時の行動デスね。 >あと、ジャミル結構好き。女装しない方法もあるハズでは?? 女装シナイで地下ハーレムに突撃・・・を目論んだのデスが、ダメだったヨウに思いマスが。 出来マシたっけ? きょんたさん ご苦労様です。 8/1が楽しみです。 BELLさん >でも私って今までのFFシリーズでシェルやプロテスなんかを使うなんてことはほとんどないです え・・・普段はトモカク、ボス戦では使いマシたよ。 BELLさん、思い切り力押しタイプですか・・・? >それと借りるって言っても特別に家賃が1マンというのは・・ねぇ(汗)。 家賃1万?!?!? いったいドンな場所に住んでイルのですか?! >ロマサガ1って結構バグがありましたよね?グレイが二人になったりするのもそうだし・・・。 笑えるモノからデータ破壊まで幅広くバグが揃ってイマスよね。 >そういえば1ってレベルを上げればワザが使えるんですよね。閃くのとではどっちがイイとおもいますか? 装備ハズスと技を忘れるのが・・・自分が技をオボエるというより、剣とかが憶えてイルみたいで。 閃きは結構タノシイです。電球ピコンなカンジが楽しい。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ネオ・グランゾン出しました!凄く強いです。さすがに攻撃力は落ちましたが・・・。それにしてもCB,まだ一作も終わってないです・・。 オルラディンさん> 私はなぜかエクスデス戦が楽に感じられましたが・・レベルも30中盤くらいです。でも私って今までのFFシリーズでシェルやプロテスなんかを使うなんてことはほとんどないです。というより今までのを通して20数回ぐらだと思いますよ。ボスって早めに倒そうとするので使うひまがないんですよ。 RUBIAさん> え〜と、3のその他です。昔隣の人が出て行ったときに壁の一番薄いところを切って部屋同士をつなげました。 それと借りるって言っても特別に家賃が1マンというのは・・ねぇ(汗)。 おぞんさん> ロマサガ1って結構バグがありましたよね?グレイが二人になったりするのもそうだし・・・。 そういえば1ってレベルを上げればワザが使えるんですよね。閃くのとではどっちがイイとおもいますか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | きょんた | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | こんにちは。 東京で次のような催しの企画がありますので、 ぜひ多くの方に参加していただきたく、 この場をお借りしてお知らせいたします。 <シュールな焼き肉の会(シュニクの会)> 1.新宿・三越美術館でダリ展を見よう! 2.焼き肉を食べよう! という趣旨の催しです。 日程は8/1(日) シュールの会=ダリ展は午後2時ごろに新宿集合予定。 焼き肉の会=焼き肉は夕方5〜6時ごろ(新宿または近辺)。 片方のみの参加でも、通しでもOKです。 これ以上のことは未定です。 参加者一覧など詳細はF掲示板の方にアップしていきます。 参加してみようという方は、恐れ入りますが、F掲示板の方へ その旨を書いていただくか、下記までメールにてご連絡を お願いいたします。 きょんた:love_squall@hotmail.com 現在、12名ほどの参加予定があります。 奮ってご参加くださいませ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ギルガメッシュは、かなりのネタ師です。 RUBIA様 >やりこんでくると違うものです。僕も最初はリターンを何回も >使用しましたが、今はオメガ、神竜ともに2ターン撃破。 と、とんでもないですね。サンゴの指輪もいらなさそう。 僕はギリギリの戦いでした。 きゆう様 >エクスカリパー入手直後のエクスデスに勝てません。 >レベルは30ほどです。これでは無理なのでしょうか? >パーティーは忍者×3+白魔という趣味に走ったものです。 >乱れ撃ちを覚えているのが一人居るのが救いでしょうか。 乱れ撃ちまであるなら、多分問題なく勝てるハズ。 ただ、ジョブがものすごいですね(汗) 一人くらい、ナイト等のHPの高いジョブにしてみては? あと、時魔法「ヘイスト・ヘイスガ」を利用しましょう。 黒・召還などの攻撃魔法もあれば、必ず勝てるハズ。 オルラディン様 >イケニエは・・・ウフッ、内緒デスよ。 >でも私のデータはあまり人様には見せられナイですよ。 >ロマサガに限らず。 コワイよう(涙) でも、見せられないデータとは……どういう感じなんだろう? >アルベルトはイツでもイケニエ〜。 >強奪スルのはイツでもアイシャ〜。 >ジャミルは女装シナイとファラを助けられナイのがイ・ヤ。 アルベルトが生贄とは……アイツ、成長早くて、後々使えますよ? レフトハンドソードはどうするのかな?主人公が左利き? そういえば、僕の友人にアルベルトを右利きにしてしまった愚か者がおりました。 あと、ジャミル結構好き。女装しない方法もあるハズでは?? BELL様 >アイスソードは私もかなり強奪したものですが・・。ジャミルとかだったら >キャラに合ってるかもしれないけどアルベルトですら強奪できるなんて・・・。 >アルベルトなんてどっちかといえば世間知らずな方じゃないですか。 あちきはアルツールで二、三本買います。問題なし!! | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 今日はOffice2000の発売日。 オルラディンさん> 僕は全指が短く、指(手)があまり開かないので、 Cから1オクターブ上のDまでしか届きません。 (Cが右手の親指、Dが右手の小指) BELLさん> アパートの1階を全て借りるというのは、 1.仕事でたくさんの部屋を使うので移動しやすいため。 2.DDR(ダンスダンスレボリューション)で下&横に 迷惑をかけないため。 3.その他 のいずれかでしょうか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | BELLさん ドンなお家なのでショウか・・・謎な人デスね、BELLさんも。 >カーバンクルに勝てず、エクスデスだけを倒したものですから。 えっ・・・とイウことはシェル使用デスか。 でもカーバンクル戦の方が楽なのではナイですか。 >アイスソードは私もかなり強奪したものですが・・。ジャミルとかだったらキャラに合ってるかもしれないけどアルベルトですら強奪できるなんて・・・。 アルベルトはイツでもイケニエ〜。 強奪スルのはイツでもアイシャ〜。 ジャミルは女装シナイとファラを助けられナイのがイ・ヤ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | モジュラーを買ってきてめでたく復活できました〜! オルラディンさん> 確かエクスデス城だったと思いますよ。あのうろたえているギルガメッシュがイイ味だしてましたね。私はその当時とんでもないやり方だったんです。カーバンクルに勝てず、エクスデスだけを倒したものですから。 RUBIAさん> というよりモジュラーコンセントからやけに離れているのですよ。なんせ私の家なんてアパート1階全て、なのですから・・(ちょっとワケ有りでして・・) おぞんさん> つ、つまらないなんて言ってないですよ〜(汗)。ただそれと同じネタを見た事があるといっただけでして・・・。 アイスソードは私もかなり強奪したものですが・・。ジャミルとかだったらキャラに合ってるかもしれないけどアルベルトですら強奪できるなんて・・・。アルベルトなんてどっちかといえば世間知らずな方じゃないですか。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | エクスカリパーはエクスデス城でしたっけ。違ったら教えてクダサイませ。 乱れ撃ちは有効のハズです。ゴーレムとカーバンクルに青魔法のアビリティを複数人数で回復出来るヨウにすれば(ホワイトウインド、ラーニングしてアリますか)大丈夫なハズです。 おぞんさん イケニエは・・・ウフッ、内緒デスよ。 でも私のデータはあまり人様には見せられナイですよ。ロマサガに限らず。 RUBIA さん 1年の時に単位をガンバッテとったのデスね。 >7月下旬にFF8の楽譜が出るらしくて、またバイエル終了程度の >曲がたくさんと... アイヤ・・・ソンなものがアルのですか(関連商品には結構無知ナンです) 小指が全体に比して極端に短い私には指を開くのがキツかったデスね。ピアノは結局リタイア組みデスよ。 >やりこんでくると違うものです。僕も最初はリターンを何回も >使用しましたが、今はオメガ、神竜ともに2ターン撃破 だって・・・RUBIA さんコダワリプレイ派ですよね。レベル97とか。 いや・・・2ターンは私には無理デスよ。脱帽デスよ。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | きゆう | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ゴーレム。何度でも行き返って来るのですね。リセットした私は一体何者? 進めてます。FF5。ただ、詰まってしまいました。 エクスカリパー入手直後のエクスデスに勝てません。 レベルは30ほどです。これでは無理なのでしょうか? パーティーは忍者×3+白魔という趣味に走ったものです。 乱れ撃ちを覚えているのが一人居るのが救いでしょうか。 以前は、ボス戦にはかならず踊り子がいるというヒドイ状態でした。それに比べればましになったと思うのですが。 教授宜しくお願いします。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 3DCG(ムービー)がやりたくてパソコンを買ったような 動機で、やたらと金がかかることだと知った。(買った後で) 7月下旬にFF8の楽譜が出るらしくて、またバイエル終了程度の 曲がたくさんと... FF5は、バイエル60〜90番くらいが占めているから 楽なのですが、FF1に至っては練習しなくても弾ける曲が たくさんと。 BM GOTTAで好きなのは、ユーロビート、トランス、 ガバ、R&B Office2000発売、テスト、みんゴル2発売が近づき、 そろそろテスト勉強を始める時期になりました。 就職先は決まってないけど。 BELLさん> 「私の部屋に届かない...」ということは、 他の部屋からコードを引っ張っているということですか? ノートパソコン:僕のパソコンの利用内容だと、僕には デスクトップかマイクロタワーが向いているようです。 オルラディンさん> 1年の時に70%近くの単位を取ったので、あとは必修(2年次の) をとれば大丈夫です。卒業に全く関係のない講義を抜くと 半分くらいでいいということになります。 おぞんさん> やりこんでくると違うものです。僕も最初はリターンを何回も 使用しましたが、今はオメガ、神竜ともに2ターン撃破。 僕のパーティーの最小攻撃回数はオメガ1回、神竜3回です。 オメガ戦でバッツが56000〜70000位の攻撃。 79992ダメージは見たことないです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 我輩のゴーレムは、4,5ターンもったイメージですけど…違ったかな? RUBIA様 >FF5はジョブによってボス戦に差がでますが、オメガ、神竜は >余裕を持って戦えました。(すっぴんだったので) すっぴん・すっぴん・ものまねし・ものまねしでも、かなり苦戦したけどなあ。 うーん、ヘタクソなのかしら。 BELL様 >昔、某DQの4コマのネタになっているのを見かけ > ましたが・・・自作(笑)ですよね? な、なんと!先に使われていたとは…長年あたためていたネタだったのになあ。 え、その割にはつまらない?? ガッデム!! オルラディン様 >3つとも行くために計画的に事件は見過ごす、助けを求められても >その時は無視する、入手を頼まれたモノは着服シテますよ。 >アイスソードはグレイだと強奪出来ナイのがサミシーです。 >死の鎧は人数 分ゲットだし。 >ロマサガはナリユキでラスボスと対決になったダケで別に勇者でナイから、 >安心して鬼畜な行動がトレて嬉しいデスが。 き、鬼蓄や…(滝汗) 人数分ゲットということは…イケニエ! 一体誰がなったのだろう?? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ボギーさん >最近の米国ではニンジャより「ゲイシャ」がなかなかはやってるらしいですね。 FFにジョブが復活シタら「ゲイシャ」があるのでしょうか。スキル・ホメゴロシ、都都逸(歌と似た効果?)とか、FFらしく実際とは少しズレた特徴を備えてイルとか。 >ところで下のオルラディンさんの育てかたもかなりオカ・・・いえ個性的かも。僕なんて必要ないジョブは無視ですから。余裕ないし。 え〜・・・でもラスダンではオールマスターにナルし、ソンナに変でもナイと思うのデスが。 バッツはシーフマスターになった後はお待ちかねの狂戦士デスよ。ガラフは青魔係デスよ。 でもチキン主義でプレイすると確かに全ジョブマスターは無理デスか。 RUBIA さん ナンでテストが半分だけ?! FFに限らず、私のパーティ構成は楽しい愉快な一行でアルのがほとんどです。 5はともかく6のラスボス戦メンバーはとても言えないデスよ。 おぞんさん >>>ロマサガな話 >巨人の里はわりと楽にいけるはず。 >でも僕は最終試練が多いかな。 >アイスソードは序盤で買うから。 3つとも行くために計画的に事件は見過ごす、助けを求められてもその時は無視する、入手を頼まれたモノは着服シテますよ。 アイスソードはグレイだと強奪出来ナイのがサミシーです。死の鎧は人数分ゲットだし。 ロマサガはナリユキでラスボスと対決になったダケで別に勇者でナイから、安心して鬼畜な行動がトレて嬉しいデスが。 BELLさん ゴーレムはイジメラレッコですよね。でもいきなりあらわれて殴っては逃走を繰り返すヨウな性格ですから、ソレも納得デスが。 いや、本当はゴーレム、盾ではなくて攻撃タイプなのに殴って逃げたコトをバッツ達が根にモッテいて盾としてしか出現を許さないんだったらタノシーなとか。 バッツ曰く「恩をカンジているなら俺達の盾になって攻撃を防げ、ソレ以外の恩返しは認めん!」とか。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | きゆう | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | みなさん、わたしのデータに興味をもたれたようで。 その内公開しますね。 ただ、ひとつだけ云っておきますと、「趣味」です。 ボス戦も、「趣味」です。 ふっふっふ.... | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ゴーレムを取るまではいいのですが、スグに切れてしまいませんか?私の場合1回か2回程で効果が終わってしまいます(汗)。 おぞんさん> おぞんさんのタイトル・・・昔、某DQの4コマのネタになっているのを見かけましたが・・・自作(笑)ですよね? オルラディンさん> 最初ゴーレムに出会ったときは敵同士でナニしてるんだろうと思ってました。そのうちボコボコにされて(笑)消えていく・・・。それで歩いているとまた「たすけてくれー」なんて言ってるし・・・。 RUBIAさん> ええ、10メートルでないと私の部屋には届かないのですよ(涙)。幸いノート型だったのでこうしてできていますがデスクトップだったら・・(冷や汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | FF:1.ファイナルファンタジーの略(当然か?ちなみに自分は FF、ファイファン、ファイナルファンタジーを 使い分けている。) 2.フロントエンジンフロントドライブの略 (前にエンジンがあって、前のタイヤが回り、方向転換も 前のタイヤの駆動方式) 3.FF式ファンヒーター(確かこんな名前だったような。 排気ガスを部屋の外に出すタイプ、多分。) 4.フリップフロップの略(論理回路で出てくる。) FF5は召還が重要です。ゴーレムが名前に挙がっていますが、 ゴーレム、カーバンクルの2匹が特に。(自分は) ボスの中には1撃で戦闘不能にしてくるのもいますから、防御系 召還獣は必須です......と思っているこの頃です。 みなさん言っていることですが。 ゴーレムがいつ切れるかですが、ゴーレムのHP(2500?) 位のダメージは耐えるという説がありますが... 攻略本にも載っていなかったので、真実は闇です。 オルラディンさん> シーフですか。僕は結構、型にはまったパーティーですから。 (FFに関わらず) FF5はジョブによってボス戦に差がでますが、オメガ、神竜は 余裕を持って戦えました。(すっぴんだったので) FF8のオメガウェポンも最初に全員戦闘不能になっただけで、 あとはなんとかなりました。 ポンチョさん> やはり接続形状も難解。USB端子が2つ空いているので、 USBのDVD−RAMが出てほしいとつくづく思います。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | おぞんです。ごぶさた!! ゴーレム、ちゃんと一度で仲間にしたですよ。 腰抜けなくせに、盾になるイカしたヤツ。 結構使えますし。 僕もバッツはナイトからですね。しかし両手持ちは二刀流には及ばないですね。 だって、二刀流は忍者をマスターすれば、すっぴんも勝手にやってくれるから。 >>ロマサガな話 巨人の里はわりと楽にいけるはず。 でも僕は最終試練が多いかな。 アイスソードは序盤で買うから。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | オルラディンさん> 最近の米国ではニンジャより「ゲイシャ」がなかなかはやってるらしいですね。スピルバーグが映画化もするとか。とほほ・・・ きゆうさん> 絶句される育てかた・・・き、気になるなあ。 なんか、怖いモノ見たさというか・・・(失礼!) ところで下のオルラディンさんの育てかたもかなりオカ・・・いえ個性的かも。僕なんて必要ないジョブは無視ですから。余裕ないし。 まあ、育てかたなんて本人が楽しければいいんです。 ちなみにゴールムはFF5でたぶんもっとも「使える」召喚獣です。ボス戦には必須。どことなく反則っぽいけど。 ただし欠点は、いつのまにか効果が切れてること・・・ | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | BELLさん じゅ・・・10メートルデスか・・・なが・・・(汗) ゴーレムは私もボコボコしましたよ。いや、だって敵として遭遇シテ殴って逃げるナンて・・・いじめてと言っているヨウなモノですよねー。 RUBIA さん テストが迫ってマスね。 バッツはイツも一番最初はシーフです。ナンか、キワものからマスターにするんデスよ。 で、ボスに合わせて転職もあまりしないデスよ。マスターにナルまでは。例外は狂戦士。アレでボスに突入ダケはしないデスね。 シーフの後は魔獣使いや赤魔や踊り子、吟遊詩人とかを廻って、ラスダンではナイトとかニンジャとかの真っ当な肉弾派ジョブになっています。 そう、私は結構状況に合わせないジョブ選びなプレイなんデスよ。 親愛なるオニなきゆうさん ゴーレムを自力でトリましたか! スゴイですねー。 でも絶句サレるデータとは・・・ドンな育て方をシタのですか?!?!? ポンチョさん 4を再開サレたのデスね。 では5はまだ先デスか(笑) でもポンチョさんとRUBIAさんの会話スゴーイ! ナンだかソンケーですよ。 自分でPCをイロイロできるのって、ウラヤマシーですよ。私が触ったらソレだけで壊れソウで・・・(99%本気) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ポンチョ | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 本当に申し訳ないです。 ただいまFF4をやっていまして、5を始めましたら本編でレスします。 RUBIAさん >DVD−RAM フリータイム http://freetime.co.jp/data/o_l.htm だと、松下LF−D102JDが53300円 メルコDVD−RAM5.2GTが53700円 でした。(7/5現在) どっちでも同じですが、対応しているSCSIボードを関連ホームページで確認した方がいいですね。(リンクが張られています。) ノーブランドでもいいですが、将来ハードディスクその他を繋げるんでしたら、良いものの方がいいです。 ちなみにインターフェイスボードはここです。ケーブル形状に気を付けて下さい。 http://freetime.co.jp/data/dosv_i.htm | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | きゆう | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 久しぶりに進みましたよ! 青い彗星兄さまとジェネラルTTさんにその場で指導してもらいながら進めました。 やっぱりボス戦は戦略ですね。 私ひとりだったら絶対に一度では勝てなかったよ... にしても、青い彗星兄さまは私のデータを見て絶句されてました。 育て方がメチャクチャ悪いみたいです。ははは。 ゴーレムは自力でとりましたよん。 一度死なせましたが。( ;^^)ヘ.. | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 早くDVD−RAMドライブが安くならないかと思っている この頃です。自分の所は59800円で売っていた。 まだ、あまりたくさん種類が出てないからか... オルラディンさん> 僕は最初、バッツはナイトにします。(いつも) パーティーはナイト、モンク、白、黒ってな感じです。 それでナイト→魔法剣士+(両手持ち)→忍者+(魔法剣) 最後はすっぴんに原点回帰。 BELLさん> 10メートルも必要な広い部屋なのですか? 僕のドリキャスは3メートルで十分でしたが。 ポンチョさん> AMD K−6 2 333MHz、デスクトップ、DOS/V Win98、PCIが1つ空いている。外付けタイプ希望。 RAMを増設するとき、PCIの近くの裏のカバーの所に 穴(多分、中から端子か何かを出すためのものだと思う。)が ありました。SCSIボードの形から考えると、多分そこだと。 あと、ポンチョさんの説明は理解できました。 SCSI−2対応のドライブなら、SCSI−2のボードを 購入すればいいと思うのですが、両方の端子が同一でなければ いけませんか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | いや〜10メートルのモジュラーがとうとうイカレてしまいました・・。10メートルでちょうどだったのに今では5メートルでなんとかしているシマツ・・はぁ、早く買ってこなくちゃ・・。 オルラディンさん> ゴーレムは意外と落とし穴でしたね。たまに単体で現れてこっちを殴ってそれで逃げて行く・・・それで今度は助けてくれーなんて言われても・・・ねぇ? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | >>ゴーレム 飛竜草をトリに行く山で遭遇デシたよね、確か・・・ >ジョブ 基本的ジョブであるナイト・・・モンク・狂戦士等を除けばもっとも肉弾戦派なクラスです。 やはりシックリくるのはバッツです。ソレとファリスに・・・ま、ガラフもですか。 レナはこちらが庇いたくナッテしまいますが,ソレよりもクルル! 彼女に庇われると、盾になってイル彼女に痛々しさをカンジないでもアリません。特に庇うのが瀕死で狂戦士なバッツだったりスルと、世の中ナニかが間違ってイルと見当違いな考えにナッテしまいます。 クルル・・・ソンな危ないヒトを庇わなくてもイイんだよ(ダメだって) ポンチョさん ゲームをやっていないとは・・・忙しいのデスか。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ポンチョさん >>石像 >たしか、金儲けのために戦った地下の敵ですよね?(^^; きっと誰もが石像を壊すために狭い場所でウロウロしたことがアルはず・・・ BELLさん きっと村人も襲われてイルのでしょう・・・ 或いは村周辺では既に自然の生態系に組み込まれた存在で、村人にとっては動物と同じに受け入れられてイタリして・・・ ま、自警団な存在もアルのではナイですか。 ボギーさん >>ロマサガな話 1はデスねー、あまり善行なイベントをこなさないでブラブラしてイレば巨人の里に行けるんデスよ。四天王のお使いイベントとかアクアマリンを返すとかデスね。 善行を重ねると神々の試練、・・・や・・・をスルと冥府デスよ。計画を立てて旅スレば3つとも行けマスよ。 3のラストダンジョンは・・・固定敵がイマスから・・・ 話は1の方が好きかもしれマセん。でも技の閃きが・・・3の方が楽しいデスしザリガニや雪だるまがイルし・・・ユリアンとモニカの二人旅が楽しいのデスよ。あの伯爵は回復方法がステキ・・・(ウットリ) 伯爵は聖王の試練で独壇場デスよね。「魅力で勝負!」は彼がイレばコワクないです。 あゥ・・・ロマサガな話題も止まらなくなってシマイます・・・ >>忍者な話 忍者が神秘的ファイター・・・一時期米国などでのニンジャなブームを思い出してしまいマシた。 RUBIAさん 5日間短期集中でクリアですか・・・スッゴーイ・・・ のんびり時間をかけて(道に迷って)いた私は・・・何時間かかったのでショウか。5は・・・やはり時間をカケていたと思います。とイウか、あまり集中的に同じゲームは出来ナイ根性ナシなもので(汗) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ポンチョ | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | ゲームをやってないです・・・ RUBIAさん >SCSIボード PC−98かPC−98NX、DOS−Vかによって違いますが・・・ DVD−RAMの外付けタイプを選ぶとします。 PCI、ISA、などがついていると思いますが、確認してみて下さい。 そこに差すようになるんですが、だいたい裏のカバーを開けたところにあります。 表現が難しいのですが、差してから、裏カバーをつけると端子がでるようになります。そこにSCSIケーブル、DVD−RAM本体がつきます。 内蔵タイプの場合はちょっと複雑です。機種によってレイアウトが違っていますので、ここでは言えないです。 ちなみにパソコンはなんでしょうか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | LightWave3D5.6のアカデミック版さえも買えそうにないので、 AnimationMasterVer.7を購入しようと思考中。 myShadeだとアニメーションができないので。 オルラディンさん> 「えふえふ」は本に書いてありました。 前年度はFF8を発売日にやるために、再テストにならないように 必死で頑張りました。そのおかげで、5日間FF8三昧でした。 クリア41時間。ちなみにFF5は25時間。 ポンチョさん> PanasonicのDVD−RAMドライブはPDも使用できる みたいですので、ちょっと考えています。 僕が知っているのにムービー1,2分で40MB位、本では ちょっとしたムービーなら500MB〜1GB必要と 書いてあったので、MOを購入しようと思っていたのを DVD−RAMに変更しました。 この前、RAMを増設するときに横向きのスロットが1つ 空いていたのですが、(片方にはグラフィックかサウンドのボード だと思う。)SCSIはそこに差すのでしょうか? また、SCSIボードからSCSI端子が出ているのですか? | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ボギー | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | どうもお久しぶりです。 >ロマサガな話 知らぬ間に盛り上がって、知らぬ間に終息してますね〜。 1と3はやったことあります。 話はへぼいのだけど、なぜか燃えちゃうゲームですか。 ちなみに、1は何度やっても「巨人の里」へ行けなかった。 3は逃げまくったせいかラストダンジョンで一歩も進めなかった。 (うーん、あんまりいい思い出がないなあ・・・) オルラディンさんが3を好きなのは、やっぱりヴァンパイア伯爵が出てくるから? あの、使えるようで使えない微妙なやつ・・・ >ドリキャス入力な話 そういえば星の王子さんが「いや〜、あれはまるで復活の呪文でしたよ」とのたまっておりましたね。当時の彼の文字量とレスの早さを考えると、ほんとすごいっす・・・ >忍者な話 FFの世界は西洋ファンタジー。そこへ出てくる忍者はあくまで、西洋のオリエンタリズムに囲われた神秘的ファイターとしての「NINJA」の偶像であり、ほんものの密偵な「忍者」ではないのです。ですから、忍んでいなかったりするのもあたりまえといえばあたりまえ・・・なのかな? きゆうさん >ボス戦って、戦ってみるまでは対策の立てようがないので、一度は全滅するんですよね。 そこまで厳しくはなかったと思いますが・・・ 僕もすごく特殊なやつ以外は、特に対策を立てなくてもなんとかなった気がします。 一応いわずもがなのことを書いておきますと、パーティが4人の場合は肉弾攻撃担当がふたり、魔法担当がふたり(攻撃と回復)にするのが標準です(肉弾はバッツとファリス、魔法はレナとガラフがあとあと無難かな?)。 攻撃面では「二刀流」と「魔法剣」が重要なので、中盤は「両手持ちの魔法剣士」と「忍者」のコンビなんぞで進めるのが有効だった憶えがあります。 ふう・・・珍しくまともなことを書いちゃったよ・・・ ちなみに、ゴーレムは取りました?(進行順は忘れたので、まだかも) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 雨、一部じゃ凄い事になってるみたいですね。 オルラディンさん> 新スパロボはマジンパワーが使えましたね。反撃のスクランダーカッターで敵を全滅させたこともありましたよ。 そういえばFFだけに言えたことではないですが、どうやって一般の村人達がモンスター達から襲われずに暮らしていけるのでしょうか?村から1歩でも出ればそこにはモンスターばかりなのに・・。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | ポンチョ | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | FF5の話じゃないけど。 RUBIAさん >SCSIでないDVD−RAMドライブ 確かパナソニックではSCSIー2接続のDVD−RAMしか出てなかったですが、他で出してたっけ? アニメーションや、ビデオクリップのような膨大な量のデータを扱うのでなければ、MOやZIP、あるいは将来DVDもと考えているならPDという選択もあります。 SCSIはそれほど難しくないです。要は、新しい規格=早いって言うことですから。 >ドリキャス たしか星の王子さんがここに参加しはじめの時、ドリキャスでした。 >石像 たしか、金儲けのために戦った地下の敵ですよね?(^^; | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | シーフ・・・ゲームの世界におけるシーフは職業名であり、トラップの解除、鍵の解除などが主な役割であるのが昔からの伝統デシた。シーフというよりトレジャーハンター的なイメージですよね。 しかしFFでは・・・スリですよね〜。手癖が悪く素早さだけが取り柄、場合にヨッテはノックアウト強盗にもナリます。ソレはソレで良いのデスが(笑) ただ、FF5では全員がジョブチェンジでシーフとナレルのですよね。海賊は勿論飛竜の舌を切り取ろうとするお姫様、果てはクルルのようないたいけで無垢(であって欲しい)少女マデが。 ・・・コワ〜イ・・・ おぞんさん >>>ボス >そうですね。僕は行き当たりばったり。戦闘中に考えてました。 >でも、その方がリアルに「戦ってる」と感じることができます。 実際の戦闘でヤリ直しはアリえないですからねー。能力未知な敵が現れて生きていたかったら戦闘しながら考えるほかナイですね。 RUBIA さん テストですか・・・がんばって下さいませ。 でもイロイロな裏技を試していますね。 あ、使ったことはナイとのことでしたが「えふえふ」のやりかた知っていますか? ココで少し前にその話が出た事あったのデスよ。 BELLさん >オリジナルを知っていることが前提・・まあ企業としては知らなくても遊べるようにしているんでしょうが・・。 新スパロボで困ったコトがアリましたよ。さっさと敵に破壊サレれば話がススムことに気づかなくて、延々とリセットを繰り返しては戦略を考えて・・・ どうりで倒せないハズですよ・・・後一撃にナルと回復を何回でもスルし・・・コチラのユニット数は・・・だったし。 知らなくてもナンて・・・信じられナ〜イな気分デシたよ(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 上のイベントを見たときは凄くショックを受けマシタ・・(涙)。恐るべし、シロッコ。 おぞんさん> ということはおぞんさんも最初はそのようにみえたのですか?しかしスーパーなくせして運動性が高いですね。νと10しか違わない・・。 オルラディンさん> オリジナルを知っていることが前提・・まあ企業としては知らなくても遊べるようにしているんでしょうが・・。でもセリフなんかそのままですからね、知っていればニヤリとできるようにしているのがまた面白いものですが。あ、そうそうCBでネオグランゾンの出し方解りましたよ(やっとなんてつっこまないでぇ〜!) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | おぞんさん> そうです、ドリキャスは1文字ずつです。(経験者語る) DCの初版(今は3つ目まで出ているらしい)のものでネットを やっていたときは超(ちょう)えらかった。 キーを押しても動かないことが・・・ また、RPGツクール2や3でもキーボードを使いたかったです。 3では絵を描くのにマウスを使用してたけど。 オルラディンさん> FFに関わらず、1回目のプレイでは知っていても裏技は 使用しませんが、2回目からは、データ改造以外の裏技は 全て使用です。FF7のエアリスを外さない、FF6の機械装備、 FF8のマルジャンクション等。FF5のガラフのHPを「0」に しないで倒すのはしていませんが。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | あれ?また3人だけになってしまったかしら?? BELL様 >イデオン・・最初見たときでっかいガンキャノンに見えました・・(汗)。 だれもが一度は思うことです。あの顔と、あのカラーリングではね。 >ただバランシュナイル、ライグゲイオス、ゼラニオなどの艦隊を一発で >全滅させられる力を持ってるんですよね・・恐ろしい・・。 本気のイデオンは惑星だって斬っちゃいます。 艦隊ぐらい、へでもないハズ。 なにしろ、1対ン十万で戦っていたのですから。 >生身でオーラ力・・ということは最終的にはおぞんさん自身が >ハイパー化ですか? そこまで強くないです。なにしろ、ビームコートも破れない位ですから。 >ファリスのことに関しては好きだという気持ちがあればいい >ということにしませんか?過去のことは水に流して・・。 ありがとうござりまする。これからは、誠意、誠意で。(笑) オルラディン様 >>ボス >結構ドウにかナリますよね。戦闘中にダメージが大きい攻撃方法が >あったらソレ中心に手段を組み替えタリして。で、全滅して初めて >真剣に考えタリして。 そうですね。僕は行き当たりばったり。戦闘中に考えてました。 でも、その方がリアルに「戦ってる」と感じることができます。 >でもスパロボってオリジナルを知っているコトが前提な作りデスよね・・・ ツクリテは、ユーザーを超えたロボットファンなのでしょう。 イデオンやガンバスターなんて、「上」の方にファンがいて、その一存で参戦がきまったらしいし(汗)。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | オルラディン | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | FF5停止中のきゆうさんがソレでもいらっしゃってクダサルとは、嬉しいコトです。 でも石像ダケでオールマスターは・・・話の中盤でポイントが溜めやすいのでその意味では有利デスが、全ジョブ制覇は根気がカナリ必要ですよ〜(大汗) ある程度ソコで粘ったら、後はラストダンジョンでの方がヨイとは思います。ラスダンまで待てない、今のストーリーの段階でオールマスターにして話を進めたいのなら・・・ソコで気長にガンバッテ下さいませ(合掌) 根気がアレば出来ます。とイウか、やったコトがアリます(汗) RUBIA さん >エミュレータのダウンロードがまだ分からない感じ。 コレで昔のゲームを、とは良く聞く話デスが・・・私にはとてもではナイが手を出せない世界です(笑) お勉強、すごいデスね。ナンか、あと何日かでいま難しいとおっしゃっているのを克服出来そうな印象デスよ。 あまり裏技は好きでナイので、実は私も「えふえふ」はやっていませーん。 おぞんさん >ドリキャスは、やっぱ文字をカーソルでひとつずつ選ぶのでしょうか? 気が遠くナリそうですね〜。入力中で文章を忘れてしまいソウですよ。 >>ボス戦 >僕は、よっぽど特殊な敵で無い限り、物理と魔法の力押しでした。 結構ドウにかナリますよね。戦闘中にダメージが大きい攻撃方法があったらソレ中心に手段を組み替えタリして。で、全滅して初めて真剣に考えタリして。 BELLさん プルツー・・・実はコレもつい最近オリジナルを見て納得いったとイウか・・・なキャラでした。 でもスパロボってオリジナルを知っているコトが前提な作りデスよね・・・ 今までカミーユを最強に育てる為ダケにプレイしていましたよ(笑) | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | BELL | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | シャリアって完結編でもでてきましたよね?でもブラウ・ブロは武器が一つだけ・・・。 イデオン・・最初見たときでっかいガンキャノンに見えました・・(汗)。ただバランシュナイル、ライグゲイオス、ゼラニオなどの艦隊を一発で全滅させられる力を持ってるんですよね・・恐ろしい・・。 おぞんさん> 生身でオーラ力・・ということは最終的にはおぞんさん自身がハイパー化ですか? ファリスのことに関しては好きだという気持ちがあればいいというkとにしませんか?過去のことは水に流して・・。 オルラディンさん> 強化されるとプルツーみたいな性格になってしまうんでしょうか?・・それはそれでイイかも・・(おいおい・・)。・・・ハッ!べ、別にプルたちが好きと言っているわけでは・・・それに最後は、死・・ですから。 きゆうさん> 大失敗して最初からとは一体どんなコトが?私も少しずつ進めているのですが今やっと「胞子の谷」クリアです、はぁ〜キレイだったぁ。 それとオールマスターはラスダンをお勧めします・・。でも私の知り合いもラスダン前でマスターしてたんですけどネ・・・。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | おぞん | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | 今まで僕はずっと「親分」と言ってきました(ファリスに対して)。 でも……「お頭」でしたね。なんか、ずっと違和感あったハズだよ(汗) ああああっ、ファン失格だあぁぁぁぁぁっ!!(暴発) RUBIA様 >1.北の山の中腹くらいで空を歩く技です。僕はバグるまで >歩かなかったけど。 僕もバグまでは、しなかったですね。隠しアイテムでも在るのかと思ったけど。 >インターネットは学校などの公共施設か、ドリキャスですか? >ドリキャスだと結構大変です(経験者)。 ガッコです。タダです。万歳! ドリキャスは、やっぱ文字をカーソルでひとつずつ選ぶのでしょうか? 僕は今、プレステのRPGツクール3でそんなメにあってます(涙)。 BELL様 >ファーストが打ち切りになったのって確かウラに「アレ」があったせい >でしょうか? というより、ストーリーがまだ、受けいられなかったのでは? >オーラ力はタダ・・でも乗り込むオーラバトラーは? 召還すればタダ。ムリなら、甲殻動物を倒して材料を得ましょう。 ……僕は生身でオーラ力を使ってますけど。 オルラディン様 >おやおや・・・本当に本気で味方になってあげようと思いマシたのに >・・・大真面目で和平交渉と思いマシたのに、ソコまで嫌われて >しまったのでは仕方ナイですね。残念なコトです。 い、いえ、嫌ってはないのですが…文末の(笑)で、信じられなくて。 >>それでもっとも憂き目をみたのは、元祖木星帰りのシャリア=ブル。 >誰デスか、それ。といってもファーストをマルで知らない私には >説明していただいても分からナイでしょうね。 そうですね。TV版がレンタルスタートされるので、良かったら見てくださいませ。 きゆう様 >石像な騎士さん相手だとオールマスターは >キツイですか?あの辺りでとまっているのですが。 キツイです。オールマスターはラスダンでした方がよろしいのでは? >ボス戦って、戦ってみるまでは対策の立てようがないので、 >一度は全滅するんですよね。私だけですか?毎回全滅寸前でない >と倒せないのは、それだけでないような気もするし... 僕は、よっぽど特殊な敵で無い限り、物理と魔法の力押しでした。 ただ、確かにいつもギリギリでしたけど(汗) 図書館のときは、LVが低くてどうしても倒せなかったので、全員召還士にして、イフリート三昧でした。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ | |||
![]() | ![]() | RUBIA | ![]() |
![]() | ![]() ![]() | ||
![]() | エミュレータのダウンロードがまだ分からない感じ。 学校でSFC、FC、GBなどをやっている人がたくさんいます。 Office2000を買うかどうか検討中ですが、 Word2000くらいは欲しいです。 データのバックアップにフロッピーディスク(FD)を 使用していますが、容量が大きすぎて1つのデータに4、5枚 必要な状況です。SCSIでないDVD−RAMドライブ じゃないと接続できそうにないです(SCSI難しいから)。 僕がSCSIを理解できる日は到来するのだろうか? オルラディンさん> そうそう空中散歩です。別に使わないからいいですが、えふえふの 裏技はやったことないです。 Wordはワープロソフト、Shadeは3DCGソフト、 Photoshopは絵を描いたり写真処理をするソフトです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
・ |
バックナンバー一覧に戻る。 |
![]() |
Send Mail to ff8@jonasun.com Copyright (c)1997-1999 ZIAS Products All rights reserved. |